• ベストアンサー

Apple ID を複数持つ。

iPhone5s に変えたとき、有料のアプリをPC でしか買えなくなってしまいました。 新しいApple IDを作成した場合、音楽の同期等で問題はありますか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6662/9442)
回答No.2

音楽の同期は問題ないですが、アプリのアップデート時に、旧IDでダウンロードしたものは旧IDとパスワード、新IDでダウンロードしたものは新IDとパスワードを入力しなければいけなくなり、非常に面倒になります。(新IDでダウンロードしなおせばいいですが。アプリを一旦削除することとなり、アプリデータが消えます。) ですのでやはり、旧IDをきちんと使えるようにしたほうが良いでしょう。 >有料のアプリをPCでしか買えなくなってしまいました。 iPhone設定で、一般→機能制限、がONになったりしていませんか? その中で、「インストール」がオフになっていると、AppStoreからのアプリ追加ができなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.1

AppleIDに購入情報は関連づけられている。 全てです。 これで問題無いと思いますか? それと、iCloudの連携もAppleIDがベースです。 これで問題無いと思いますか? ところで、「iPhone5s に変えたとき、有料のアプリをPCでしか買えなくなってしまいました。」ってどうしてそういう事になるのか教えてください。 そういう、不正規な事になったことがありませんので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Apple IDの兼用について

    以前iPhone 5を使っていて、その時に使っていたIDを、機種変更して現在使っているiPhone 5Sでもそのまま使っている状態です。以前のiPhoneは趣味用として画像や動画の保存として使っています。現在使っているiPhoneはアップデートしているのですが、以前のiPhoneはアップデートする際に同期した時に現在使っているiPhoneのデータが上書きされないか心配でできていません。アップデートやバックアップはいつもPCに接続してiTunesで行っています。iCloudは使っていません。 一つのApple IDを2台のiPhoneで使用している場合、同期する際にどちらかのデータに統一されるのでしょうか? もし、どちらかのデータが上書きされるのなら新しくApple IDを作成し、以前使っていたiPhoneにそれを使いたいのですが、Apple IDを変更した場合カメラロールやアプリのデータは消えてしまうのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Apple IDについて

    現在、子供と父(私)でそれぞれのiPhoneを一つのApple IDで利用しています。 子供(iPhone5c)、父(iPhone4s)でiTunesもiCloudも同一のApple IDです。 同一のApple IDを利用しているとアプリの共用などメリットは感じているのですが、 バックアップなど不便な点もあると感じています。(よくわかっていませんが) 今後のことも考えてApple IDを分けた方がよいような気がしていますが、 いろいろなHPを見てもどうするのがベストかよくわかりません。 そこで教えて下さい(お願いします。) 1.Apple IDを共通にしたままの良い点、悪い点(問題点) 2.iTunesで利用するApple IDとiCloudで利用するApple IDを   違うものにした場合の良い点、悪い点(問題点) 3・Apple IDの共通化をやめる場合のやり方 いろいろとわかっていないので、質問もざっくりとしてしまいましたが、 是非、貴重なご意見をいただければ幸いです。

  • Apple ID ログインが出来ません。

    auのiPhone4sから、SoftBankのiPhone5に乗り換えをしました。 SoftBankの店員に「AppleIDはそのままで使えますので」と言われていて、今まではauの時のID(○○○@ezweb.ne.jp)でアプリなどを取っていました。 でも、もう使ってないアドレスがIDなのが嫌なので変更しようと思い、「My AppleID」→「Apple IDを管理」で、現在使っているIDとパスワードを入力しましたが、ログインができません。 ~~~~以下の様に表示がでました。~~~~~ その Apple ID はすでに使われています。この Apple ID を作成したのがお客様である場合は、この Apple ID とパスワードを使ってログインしてください。この ID がご自分のものではない場合は、別の名前を使ってもう一度やり直してください。 何度もやったので、打ち間違えではないです。 アプリを取る時も、もちろん入力したID・パスワードで取れています。 打ち間違えでもなく、IDも何度も確認して間違えていないのに なぜログインできないのでしょうか?? どなたか分かる方いましたら、教えてください!!

  • Apple ID

    この前、iPhoneを購入しました。 で、アプリをダウンロードしたいのですが、 Apple IDがないとできないようで 作成しました。 PCで作成したのですが、それをアプリのダウンロードの際に入力すると 『このApple IDはiTunes Storeで使用された記録がありません。 「レビュー」をタップしてサインインし、アカウン情報を確認してください。』 と表示が出て、レビューをタップすると、 情報入力の画面が出てきて、支払方法などを入力しないと 次に進めません。 どうしたら、良いのでしょう? とにかく、アプリがダウンロードしたいです。 教えてください!

  • このApple IDは有効ではありません

    iphoneにて Apple ID設定を更新 サインインし直す必要のあるアカウントサービスがあります。 となり、サインインしようにも 【確認できませんでした このApple IDは有効ではありません。 となってしまいました。】 パスワードの間違えはないはずです。 ihpone5sで半年ほど前からwifi運用していました。 ios12.5.5 simは無効のauを挿して機内モードで運用していました。 昨日、pcでitunesとicloudアプリ、icloudサイトで 写真やバックアップなど弄って勉強していました。 simの抜き差しや機内モードonoffしたかも。 ★このトラブルは、どのような可能性があって対処方法を ご教示頂きたいです。 ある程度はググってトライしてみましたが、改善できませんでした。 ファクタ認証は設定していません。 下記は試したことです。 1.iphoneの再起動 2.pcで ブラウザでicloudにサインインしようとすると 【apple IDまたはパスワードが違います。】 3.pcで itunesでサインインしようとすると 【このApple IDは有効ではありません。】 4.icloudアプリで「Apple IDまたはパスワードをお忘れですか?」 からブラウザに飛んで、Apple IDを打ち込むと 【このApple IDは有効ではありません】

  • Apple ID

    Apple IDのパスワードを変更したいのですが、どうやったら変更できるんですか? 使ってるiPhoneは4sです。 ちなみにiPhone初心者で、PC持ってないです。

  • 二つのアップルID ・・・

    アップルIDが二つあります。(仮に ID-A と ID-B とします) 元々使っていた "ID-A" で iTunes ⇔ iphone のバックアップ & 同期 をしてい ます。 ノートPCを追加購した際のセットアップ時に成り行きで "ID-B" を作成してしま い、その " ID-B " でログインした iTunesの画面からミュージック を購入してし まいました。 このミュージックをパソコンに保存する方法が有れば教えてください。 難しい用語等は分かりません。よろしくお願いいたします。

  • Apple IDの共有と写真の共有について

    Apple IDとiCloudのPhoto Streamについて教えて下さい。子供と同じApple IDを使用しています。(子供用のApple IDを作ったのですが、有料アプリの購入の為に私のApple IDでダウンロードさせてます。)私は、iPhone5で子供は、iPhone4Sです。 私は、iClooudをONにしてiPhone5を使用しています。「写真」をタップすると「アルバム」と「フォトストリーム」があります。子供もiCloudをONにしているとこの「フォトストリーム」内の写真は、共有されるのでしょうか?「アルバム」は、iPhone内のローカルストレージと思いますので、共有されないと思いますが。 現状、私の「フォトストリーム」に子供のiPhone4Sの写真は、見えません。子供のiPhone4SがiCloudをONにしてないからでしょうか?ONにするとお互いに共有されて同じ内容になるのでしょうか? 初めてiPhone使うもので、よくわかっていないので、的確な質問が出来てないかもしれませんが、ご教授いただけると幸いです。宜しくお願いします。

  • Apple IDが複数ある場合

    元々ipodを使用しておりApple IDを持っていたのですが iphoneを新しく購入し、登録時に新たにApple IDを作ってしまいました。 この状態でiphoneをPCと接続しitunesを開くと、登録はどのようになりますか? 新しいIDの方を優先登録になるのでしょうか?(IDを統合できないという事は知っています) また、元のIDで購入した楽曲などは引き継げるのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • Apple ID・同期について

    一つのAppleIDで iphone6、iphone5(仕事用)とipadを使用しています。 アプリや写真、連絡先などそれぞれ違うものが入っています。 iTunesでiphone6の同期・バックアップをとっているのですが、  iphone5,ipadも同期・バックアップしたいと思っています AppleIDが同じだと今同期・バックアップを取っているiphone6のものになってしまいますか? ちがうPCですれば同じIDでも大丈夫でしょうか?