結論から先に
「断った私がいけなかったでしょうか」
いけないという事は全くありません。あなたの人生は、あなたが決めることです。今は、それどころではない状況の中、このうえ職場恋愛に耐えられる状況ではない「正念場」です。それに、下手に断って職場の雰囲気を悪くしてしまっても・・・そう考えれば「返事をしなかった」事が、悪いことだとは思えないのですね。何も悪いことはしていないのですから、今は仕事に打ち込んでくださいね。
礼儀正しく・言葉使いも良く、業務をこなしている人・・そういう人は信頼がおける人「かも」しれません。ですが、それを判断するにはまだ期間が短すぎると思います。あなたの相手を思う気持ちはとても大切ですが、職場は「恋愛をするところではなく、介護を受けている人のために尽くす」所です。職場を変わったばかりのあなたがすべき事が、今は「恋愛では無く、仕事である」と思われるなら、何も相手に合わせる必要は全く無いと思います。いかがでしょうか? 相手のことを思いやれる気持ちは、あなたの長所ですが、今回のようなケースでは相手に気を使う必要はないと思いますよ。
問題は断り方と、これからの「仲間としての付き合い方」でしょう。正直に
「今は仕事に全力を使いたいので、お付き合いするとか、そういう状況にはありません」
という事を伝えておかれれば、それ以上はお話なさらないくても良いのではないでしょうか?
お礼
コメント有り難うございます。今のところ大丈夫ですが優しいスタッフさんなんで仕事上で上手くやっていきます。