• 締切済み

ぼくのPSP不良品ですか

noname#201032の回答

noname#201032
noname#201032
回答No.2

バッテリーの故障だと思います。 半年間も充電器にさしっぱなしでは、故障してもおかしくありません。 新しいバッテリーを購入してください。 まさか冗談だと思いますが、ゲオに怒鳴りつけに行くのはやめましょう。(笑) PSPのバッテリーが故障したのは、あなたの責任です。 故障原因は自分でしっかり管理しないからです。 もし本当に怒鳴りつけに行ったら親子そろってバカだと思われますから。(笑) 最後にもう一度言います。 悪いのはゲオではなく、しっかり管理しなかったあなたと、そうするようにしつけなかったあなたの親の責任です。あなたたち親子の責任なんです。 くれぐれも勘違いしないように。(笑)

20060r030
質問者

お礼

どうして充電器にさしといたらたら壊れるんですか ゲームはやらない時は充電しておくのが普通じゃないですか そうしないとゲームするとき電池切れになりますよ

関連するQ&A

  • 僕の3dsこしょうですか

    ポケモンxy買った時に買った3dsなんですが充電ランプついてもすぐに消えます 故障ですか 今電池は4つ分あって満タンに近いのでいいですが充電できないと困ります オレンジのランプがついてもすぐに消えます これはゲオに怒鳴りつけに行かないといけないですか ゲームしてない時はいつも充電しています 10月12日にポケモンxy買ってその日に3dsも買ったのでまだ4か月ぐらいしかたってません とにかく充電のオレンジランプがすぐ消えます これは故障ですか pspに続いて不良品もらいました

  • PSPが突然

    PSPが突然 電源がはいらなくなり、充電もできません 充電ランプ一瞬つきます。 購入はPSPが発売された日に買いました。かってから10回程度しか 使ってません。9月に3.52M33-4を導入してもらい、昨日突然上記の症状になり凹んでます。ウイルスなのか、初期不良なのか分かりません ウイルスだと時間さで壊れることあるんでしょうか? 初期不良の症状かもしれません。どなたか教えてください

  • PSPが充電できない!!

    半年くらい前からなのですが、PSPを充電しょうと思い充電器をPSPに挿しても 赤いランプが光らなくて充電できないんです。 ぐりぐりしたり抜き差ししたらなんとか光るのですがそれでも光るまで10分くらいかかるし ちょっとコードを動かすとランプが消えてしまいます。 これはPSPに異常があるのか充電器に異常があるのかいまいちわかりませんが 解決法はないでしょうか? 断線しているわけではないです。

  • PSPが壊れました。

    PSPが壊れました。 3000なのですが、2ヶ月くらい全く使っていませんでした。 おととい久しぶりにやろうと思って、電源を付けようとしたら緑のランプすらつきませんでした。 充電がたらないと思い、一晩中充電していましたが、充電中の赤いランプもつきませんでした。 これってバッテリーが悪いのでしょうか? それとも充電機が悪いのでしょうか? どなたか詳しい方いましたら、教えていただければ幸いです。

  • PSPの充電ができない

    PSPの充電ができなくなってしまいました。ACアダプタを付けても充電のランプがつきません。たぶん接触不良のようでACアダプタを新しいもので付け直してもダメでした。 やっぱりSONYに修理を出さないとダメでしょうか?

  • PSP-3000のUSBminiBから充電可能なUSBケーブルについて

    初めまして。 PSP-3000のUSBminiB端子から充電可能なUSBケーブルについて注意事項などあれば教えて下さい。 <質問事項> 1.PS3(昨年発売の80GBモデル)に付属しているコントローラー用のUSBケーブルでは充電はできないのでしょうか?   もし可能でしたら設定を教えて頂ければ助かります。 2.上記がダメな場合、購入するUSBケーブルで注意しなければならない事項などあるのでしょうか?   (例えば100円ショップのUSB充電ケーブル(Mini-B―A-Type)は利用可能かどうかなど) <状況> この度、中古でPSP-3000(Rev.A OFW4.21)の本体を入手したのですが、DC INが接触不良のため、標準の充電機からは充電できないことがある言われました。 このPSPはUSB(miniB)から充電は可能ということでした。 そこで購入後、自宅に帰って手持ちのPS3のコントローラー用USBケーブルでPCとPSPを繋いだのですが充電ランプがつかず充電ができませんでした。 PSP標準の充電機からは接触の角度を変えればなんとかできたりできなかったりでやはり接触不良でした。 PSP側の設定は初期化してUSB充電可、USB通信可にしたり、USB通信不可にしたり色々やってみましたがPS3のケーブルではダメでした。 ちなみにこのPS3のコントローラーケーブルではPCからPS3のコントローラーは問題なく充電できています。 規格やゲーム機に疎いため情報がまとまっていませんが、よろしくお願い致します。

  • PSP電源がつかない

    発売日にPSPを買い今年の9月まで10回程度使っていました 9月から3.52M33-4を導入してもらい10/9まで普通に遊んでいました 夜遊ぼうと思い電源いれてみると全く起動しない 充電も出来なくなり オレンジランプが一瞬できえます いまさら初期不良なのか ウイルスなのか不明です ウイルスの場合じわじわ壊れるものなんでしょうか? 修理できるか微妙で新型買った方がいいんですかね? かなり困っています お願いします

  • PSPが動かなくなった

    ゲームをしていたら突然画面が真っ暗になって充電ランプも消えてしまい、それからACアダプターにつなげてスイッチを入れても全く反応しません。 PSP3000は、去年の6月くらいに買ったんですが・・・バッテリーの寿命が来たのでしょうか?それとも本体が・・・ どなたか教えてくださいおねがいします。

  • PSPを落としたらLEDランプが点かなくなりました

    道端で、PSPを手で持ちながら歩いていたら、 PSPを落としてしまいました。 PSPは起動し、メモリースティックも異常はなかったのですが、 LEDランプが点かなくなってしまいました。 電源を入れても、かつて緑色に光っていたのですが光らず、 充電しても黄色い光は出ず…。 おそらく、落ちたときの衝撃で、接触不良になったのだと思います。 そこで、PSPを解体し、なんとかしようと思っています。 しかし、まずどこに手をつけていいのかわかりません。 解体をした経験がある人、 LEDランプを自分で直した人がいれば心強いです。 また、もしも直せなかったら、どこに修理に出したらいいのか 教えていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • PSPの電源が入りません

    自分のPSPは発売当日に購入したものですが、それからしばらくし、電源を無くして以来、いままで使用してこなかったのですが、今日、電源を購入して、フル充電したにもかかわらず、電源が入りません(緑のパワーランプが点灯しません)。これは故障なのでしょうか?