• 締切済み

富山に来たらこれを食べなさい!!

itou2618の回答

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.4

天然のいけす、富山湾の魚ですね。 なかでも、ブリは「富山湾の王者」、シロエビは「富山湾の宝石」、ホタルイカは「富山湾の神秘」と呼んで売出し中です。 でもシロエビとホタルイカはシーズンオフですね。 代わりに「富山湾の女王」ベニズワイガニはいかがですか。

japanwalker
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。嬉しいです。 ブリもエビもイカも冬の方が身がしまって美味しそうですけどね・・・シーズンオフなのですね(T_T) カニはぜひどこかでか食べたいですね。 果たしてなにで食べるのが一番美味しいのか・・・

関連するQ&A

  • 金沢に来たらこれを食べなさい!!

    または、「これを食べないで帰るなんていったい何しに来たの?」と言いたくなるような名物ありますか? JR金沢駅⇔金沢城公園、兼六園付近でオススメの飲食店ありましたら教えてください。 一人出張なので、一人で食事が出来る店に限ります。 金沢は全くと言っていいほどイメージありません。 ※訪問は2月下旬~3月上旬あたりになります。

  • 金沢・富山のお土産・オイシイお店

    11月文化の日の三連休、富山1日・金沢2日滞在の予定です。 オススメのお土産やオイシイお店を教えてくださいm(_ _)m ちなみに移動手段は、バス・JRです。

  • 富山・金沢で電子マネーは使えますか?

    ・JR富山駅周辺や富山城址公園周辺 ・JR金沢駅周辺、金沢城公園・香林坊周辺 Suicaはどの程度使えるのでしょうか? 東京に行ったときすごく便利でした。 JRや地下鉄、バス、モノレールなどの乗り物はすべて使えましたし、立ち食いそばのような飲食店でもSuicaで支払いが出来ました。 乗り物で使えると特に便利だと思うのですが、富山や金沢ではどんな感じでしょうか? 知らない土地のバスって分かりにくくて乗りにくいんですよね。バス会社がいくつもあったりして・・・ 1日乗車券を買って乗るのももったいないし、面倒です。 Suicaが使えると精神的に非常に楽なのです。

  • 富山のおすすめは?

    10月に1泊で富山に出張します。富山ってなにかおすすめありますか? 食べ物、観光地など教えてください。 (ネットで検索したのですが、車のない一人旅行者には何もなさそうだなという印象・・・) 移動は、電車バスのみです。できれば、夜のごはん、夜編、日中編など 富山にいかれたかた教えてください。

  • 富山県 黒部市周辺の観光スポット

    稚拙な文章ですみません 9月上旬、富山県の黒部市でキャンプ(大学生30人ぐらい)をすることになったのですが、黒部市、およびその周辺で、特にオススメ、これは見ておいたほうがイイというような観光スポット等ありましたら教えてください あと、これは食べてという富山ならではの郷土料理や名物とかありましたら教えてください 大変アバウトな質問になってしまいましたが、お願いします

  • 東京→富山の深夜バスについて

    5月のGWに東京から富山まで、深夜バスを利用して行こうと思っています。 そこで質問です。 JRバスのドリーム金沢号(3列シート)に女性1人で乗っている方は見かけますか? 男性ばかりであれば少し不安です。 もし殆ど見かけないというのであれば、少し金額は上がりますがWILLER EXPRESSのリラックスタイプの女性専用か女性安心のバスを検討しています。 またドリーム金沢号の乗り心地はいかがでしょうか?コンセントもついているのでしょうか? ご回答、お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • JR北陸線(金沢・富山間)切符は、金券ショップで販売されているのでしょうか?

    こんにちは、9月15~17日に、2泊3日の金沢観光旅行に行こう!!、と考えています。 自宅が京都なので、行きと帰りは京都・金沢間の高速バスを使おうと考えています。 そこで今回質問したいことなのですが、「JR富山駅周辺のとある宿に泊まりたいと思っているので、JR北陸線金沢・富山間の切符が、金沢駅周辺の金券ショップで販売されているのか」が知りたいです。 利用したいのは初日の晩、2日目の朝・晩、3日目の朝です。 調べた限りでは、片道950円×4=3800円しかないようです。往復割引もできないようで…。 なにかお得情報をお持ちの方がおられましたら、ぜひ回答をよろしくお願いします。

  • 埼玉から富山までの雪のない道を教えてください☆

    2月上旬に埼玉県(東大宮)から、富山県(富山市)に引っ越すこととなりました。そのため車で移動するのですが、運転に自信がないので、雪の降らない最短の道で行ければいいなと思っております。 お手数ですが教えてください。お願いします。

  • 富山駅-岐阜駅間を最も安く移動する方法はなんでしょうか?

    富山市内から週に1度、岐阜市まで出張することになりました。 JRの窓口で普通に切符を買う以外に、安く移動できる方法はありますか? 知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 長野・新潟・富山・石川県の3月中旬から4月上旬の道路事情

     3月中旬か4月上旬頃、諸事情により夜中移動で長野県→新潟県→富山県→石川県へ車かバイクで行くことになりました。そこで質問なのですが、以下の複数のルートで経由する場合はラジアルタイヤで走行可能でしょうか?  各県の様々な方から高速道路と一般国道の路面情報(降雪の可能性や路面凍結など)について回答または情報を頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。  なお、当方、車はスタッドレスタイヤ装着可能です。 ルート(1):東京→山梨県(R20)→長野県(R20&R147&R148)→新潟県(R148&R8)→富山県(R8)→石川県金沢市(R8) ルート(2):東京→群馬県(R17)→新潟県長岡市(R17&R8)→新潟県柏崎市(R8)→日本海沿い(R8)→石川県金沢市(R8) ルート(3):東京→群馬県高崎市(R17&R18)→長野県(R18)→新潟県上越市(R18)→日本海沿い(R8)→石川県金沢市(R8) の3ルートを現在考えています。場合によっては高速道路のみの移動も考えています。3月はまだ各スキー場がオープンしているので降雪&路面凍結が心配です。はっきり言ってバイクでの移動は不可能ですか?各県の地元の方のアドバイスを願います。