• 締切済み

ビザなし中国滞在について

kenrock888の回答

回答No.1

(1)は16日滞在することになるのでNGですよ。分かるのはここまでですが。

Romanhikoh121
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 そうですね、では15日目にマカオに出ると過程します。

関連するQ&A

  • 中国にビザなし観光で15日間滞在するのは危険ですか?

    もし帰国日(滞在15日目)に空路の天候が悪くて、飛行機が欠航となった場合ってどのようになるのでしょうか? 翌日は16日目となり、新たにビザを申請して完了するまで帰国できなくなるのでしょうか? それとも、やむをえない状況として免除されるのでしょうか? 15日間のビザなし中国滞在はやめておいたほうがよいのでしょうか?

  • 中国でのビザなし滞在について

    こんにちは。日本のパスポートだとビザなしで15日間滞在できるが、もし16日目の明け方のフライトで中国を出国する場合(つまり15日目の深夜のうちに出国審査を通るが実際飛行機が飛ぶのは16日目になる)は、大丈夫でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 中国観光ビザ 2次

    中国観光ビザ 2次についてご質問させていただきます。 中国観光ビザ 60日 2次というのを日本で取得しました。 2回中国に入国できるビザですが、1回入国につき60日滞在できるという考えでよろしいでしょうか? (2回ということは一度、中国から出国し、再度中国に戻るとまた60日滞在できるということですか?) マカオ→中国 1回入国 60日滞在 中国→マカオ 出国 再度 マカオ→中国 2回入国 また60日滞在可能? 説明がうまくなくて、わかりづらいかと思いますが。 ご返答よろしくお願い致します。 ありがとうございました。

  • ビザなしで乗り換えは?

    今月16日に一ヶ月間マカオに仕事で滞在するのですが、ビザは必要になりますか?中国領事館に聞くと「マカオの入管でビザを申請して」と言われました。 成田→香港→マカオで行こうと思ってますが、香港でフェリーに乗り換えるときビザなしで乗り換えられるものでしょうか?ご存知の方お願いいたします。

  • 日本→マカオ→中国(ジュハイ)のビザのカウント

    中国・観光ビザ60日 2次について 日本→マカオ→中国(ジュハイ)でビザの件でご質問させていただきます。 (1)日本で観光ビザ60日 2次 というのでしょうか。2回入国が可能なビザです。 これを取得し、マカオを経由してお隣の中国(ジュハイ)に入国したのですが、 マカオ入国で1回使用 中国(ジュハイ)入国で1回使用 と計2回入国したという感じでカウントされるのでしょうか? それともマカオはカウントされず、中国(ジュハイ)だけ入国という形でカウントされるのでしょうか? (あと1回だけ中国入国可能?) マカオは90日間ノービザで滞在出来るかと思うのですが。 (2)中国(ジュハイ)に入国したのは1月5日です。観光ビザ60日で来ておりますので、3月4日か3月5日まで滞在できるかと思うのですが、 どちらなのでしょうか? お手数ですが、ご回答よろしくお願い致します。 ありがとうございました。

  • 中国滞在ビザの延長・更新について

    今中国の北京付近にシングル半年Fビザで滞在しています。滞在期限日の2日後に外せない予定が入っているのですが、その場合ビザを2,3日のみ延長するという申請はできるのでしょうか? その他に方法としては、(1)滞在期限より早めに日本に帰国して、その予定日までに帰国する、(2)香港などに一度出国し、ノービザで滞在可能な15日間に予定日を含め、その後日本に帰国する。(3)中国で新たにFビザを申請する。という方法を考えています。ただ(2)は都合がつかない為却下、(1)か(3)となります。中国でのFビザ数日間の延長や、新たにFビザ申請に関して、金額や手続き方法、オススメのサイトなど、どなたか知っておられる方がいれば教えてください。

  • ビザなしでアメリカに90日間滞在できる?

    日本人の場合、ビザなしでアメリカに90日間滞在できると聞いたことがありますが、今現在日本人がアメリカにビザなしで入国し、ある程度の期間滞在することは可能でしょうか?今私はF-1ビザでアメリカにいるのですが、通っている学校をやめ、しばらくアメリカ中旅でもしようかと思っています。そこでアメリカにI-20なしで滞在できる制限期間を知りたいのです。私としてはもし上記のビザなし90日間滞在可能期間があるならばI-20失効後90日間はオーバーステイにはならないのではと思っているのですが実際どうなのでしょう。専門家の方、詳しい方がいたら教えてください。

  • 中国長期滞在 取得すべきVISAの種類

    近々中国へ長期滞在予定です。そこで取得すべきVISAについてお詳しい方、回答願います。 長期休みが取れたので、可能ならば半年ほど中国に滞在したいと思っています。 知人訪問が目的なので(親族ではない)、観光VISA(LVISA)になると思うのですが、 最大30日間の滞在が可能だと聞きました。90日間滞在できるVISAは業務目的、または親族訪問ではないと取得は不可能なのでしょうか?また、観光目的だけではダブルやマルチVISAの取得は不可能でしょうか? 15日間以内ならVISAがなくとも滞在可能だと聞き、 香港へ行ってしまえばまた新しく15日間滞在可能だとも聞きました。 ですがやはり、正式にきちんとした長期滞在用のVISAを申請したいです。 観光が目的なので留学ではないし、親族も中国にはいません。 どなたか、長期滞在するにはどうしたらいいか、また私の条件で何日間滞在可能か、ご教授お願いします。 知人は中国国籍の中国人で、滞在中は彼の家に泊めてもらうつもりです。 招聘状などは用意できます。 回答お願いします。

  • 中国に4ヶ月滞在する方法(ビザ取得)

    5月から中国に4ヶ月ほど滞在予定です。北京の語学学校に通うのと、国内旅行が目的なのですが、シングルの90日ビザだと短いのです。 現在、考えている方法としては、その語学学校がビザを出してくれるというので、シングル90日で入国して、その後現地で学生ビザに切り替えるという方法があります。 そこで、以下の2点を質問いたします。 (1)中国入国の時点で半年以上のビザを取る方法はありませんか? (2)上記のように、入国後現地でビザを切り替えることはできますか?ビザ切り替えのために、帰国する必要はありませんか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中国国内でのビザの申請は可能ですか?

    日本人が中国に旅行する場合、2週間以内ならビザなしで旅行できると思います。例えば、最初は10日間の予定でビザなしで中国に入国して、予定が変って滞在が2週間を超えるようになった場合、入国後にビザを申請できるのでしょうか。もしできるのならそれはどのようにすればいいのでしょうか。