• ベストアンサー

4年前のパソコンはもう古い!?

Zawajaの回答

  • Zawaja
  • ベストアンサー率51% (92/180)
回答No.3

コンピュータは3ヶ月経つと新機種が発売されるくらい進化の早い業界です。 なので現在の最新機種に比べると4年前のコンピュータはどうしてもスペックが劣ってしまうのは事実です。 一つの例として、ムーアの法則というのがあります。 18ヶ月から24ヶ月経つと半導体の集積度が倍になるという法則なのですが、これに当てはめると4年経てば4倍以上のメモリを搭載してるコンピュータがあってもおかしくないということですね。 なので、人間の寿命とコンピュータの寿命を同じ時間軸で考えるのはまずいかも知れません。 ただし、今使用しているパソコンに、最近発売されたような高スペックを要すソフトウェアを使わないならば、問題なく使えるのは事実だと思います。 現在のパソコンで、重いとか使いたいのにスペック的に使えないソフトウェアがあるとかいう問題が特にないならば、別にパソコンが古いと言われても気にしてなくても大丈夫ですよ。

参考URL:
http://e-words.jp/w/E383A0E383BCE382A2E381AEE6B395E58987.html

関連するQ&A

  •  数年前に知人に頂いた、「WINDOWS XP HOME アップグレー

     数年前に知人に頂いた、「WINDOWS XP HOME アップグレード版」のプロダクトキーが 有効か調べるにはどうしたらいいのでしょうか? 知人には連絡がとれません。 当方、一度も使用しておりません。(知人も使用したか不明) アップグレードに必要なOSが入ったPCがありません。(VISTA、XP Pro保有) よろしくお願いします。  

  • VistaとXP Premiere Pro を使うならどっち?

    現在Premiere Pro1.5を使用しているのですが、ペンティアム4のいまのPCではちょくちょくフリーズして使い物になりません。 そこで、PCの買い替えを検討しています。 しかし、現在持っているPremiere Pro1.5はたしかXPまでしか対応していなかったと記憶しています。 どちらにしても高額なかいものですので、プレミアをアップグレードするか、XPのPCを購入するかで非常に迷っています。 ちなみにPCはあまり詳しくはありません。 どうするのがいいでしょうか?

  • 3年前のパソコンにWin2000入りますか?

    質問はタイトル通りですが、知人よりWindows 2000を譲り受けました。 仮想環境で動作させるのではなく、これを実機で動かしたいのですが 3年前のPCに問題なく入りますでしょうか。 もし問題がなければ新たにHDDを買ってきて入れてみたいと思って いるのですが。。 やはりペンティアム4とかの時代のPCを手に入れないとダメでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 98SEをXPにアップグレード出来るのでしょうか?

    今現在、NECのPC‐VE56H/3を使用しています(CPUはPentium3 1GHz 仕様)OSは98SEが入っています。 実は会社で使用していたNECのパソコンPC-VL3003D(XP仕様)が故障したので処分しました。 そのパソコンに付属のCDで98SEからXPへアップグレード出来るのでしょうか? どなたか解る方がいらっしゃるでしょうか?

  • XPのアップグレードについて

    調べたのですがまだわからないので教えてください。 1台のパソコンを(現在XPhome)XPプロフェッショナルにアップグレードしたいと思っています。アップグレード版のパッケージは一つ持っているのですが、それはほかのPCをアップグレード済みなんです。 しかし、もう1台自作のPC(元々XP Pro)をvistaの新規パッケージを購入して、新規インストールしました。 なので、新規XP ProのプロダクトIDが一つ余っているのですが、こぼIDをアップグレードのディスクで使用していいのでしょうか??

  • アップグレード版のXPについて 元となるOSがありません

    パソコンの買い替えを検討しています。 現在使用中のパソコンは、自分でインストールした98SEを、購入したパッケージ版XPでアップグレードしたものです。 旧パソコンは破棄しますのでXPのライセンスに問題はないのですが、既に98SEを紛失してしまっており、これを友人・知人等をあたって入手する必要があります。 私の記憶では、XPよりも前のWindowsではライセンス認証が厳しくなかったように思うのですが、何か問題は起こりうるでしょうか。 98SEを探して入手、インストール、XPにアップグレード、という一連の手間を考えると、1万2千円上乗せしてXPのプリインストール版を買ったほうが良い気もしますが。 尚、ビスタにはまったく興味がないので検討対象外です。

  • パソコンがとても遅い

    こんばんは。素人の質問ですが、よろしくおねがいします。 富士通のパソコンFMVBIBLO 7/800(もともとwindows MeだったのをXPにアップグレードしたもの)を使っていたのですが、DVDドライブが壊れてしまったため、知人からもらった東芝のパソコンlibretto L1(こちらももともとMeだったのをXpにアップグレードしたもの)を使用することにしたのですが、、、 このlibrettoがとにかく重いんです。そこで昔、富士通の方に使おうと思って買ったwindows2000のOSの存在を思い出し、インストールしたいと思ったのですが、プロダクトキーを紛失してしまいました。 なんとか東芝のPCに2000を入れる方法はないでしょうか? もらいもののPCなのでリカバリCDなどはありません。なんとか普通に使えるようにしたいんです!!どなたかよろしくおねがいいたします。 (手元にあるもの) ・富士通のPC(Meのプロダクトキー付) ・東芝のPC(Meのプロダクトキー付) ・XPへのアップグレードのCD-ROM(プロダクトキーなし) ・2000のCD-ROM(プロダクトキーなし) ・富士通のPCのリカバリディスク これでどうにかできないでしょうか??

  • HomeEditionからProへのアップグレードについて

    現在私はXP・HOMEのDSP版を使用しています 1年ほど前に一般量販店などで販売されているXP・Proにアップグレードが出来る「ステップアップグレード」を購入しました(現状で未開封) これを使用して今使っているXP・HOMEをXP・Proへアップグレードをしたいのですが、これはDSP版のOSからでもアップグレード可能なのでしょうか? またアップグレード出来るとした場合、DSP版と一緒に購入したパーツ(私の場合はFDDと同時購入)は取り外しは可能なのでしょうか? ご教授よろしくお願いします

  • 98→XPへのOSのアップグレードについて

    SHARPのメビウス PC-MJ140Mを使用しています。 OSは、WINDOWS98 SEです。 これをXPにアップグレードしたいと思っているのですが、 可能なのでしょうか? SHARPのサイトを見てみたのですが、よくわかりませんでした。 98→2000は可能なようです。 メモリは増設をして192MBあります。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • パソコンに必要なメモリ量とは?

    某所で、自分の使用しているPCの スペックを書いたらメモリとCPUのパワーが釣り合っていなくて、アンバランスだと言われました。これまで自分の作業には問題なかったので放置してたんですが CPUに対する適正なメモリ量ってどうやって決めるんでしょう?なんらかのソフトで計測したりして決めるんですか? ちなみに私のスペックは Athlon XP1700 768M RADEON9200SE WINXP pro Mーathlon 2600 258M オンボードVGA WINXP HOMEです