• ベストアンサー

四国の人お願いします。

koyodoの回答

  • ベストアンサー
  • koyodo
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.3

私は四国に住んではいませんが、四国が大好きで幾度となく遊びに行きます。参考になるかどうかわかりませんが、私のお気に入りポイントを書きますね。主に景色がよく、ドライブに適した場所ばかりですが。 ・足摺岬(高知県) 岬の展望台からは、視界の約270度が水平線。のこりの90度も亜熱帯的な植物が生えてて異国に来た気分です。岬からの展望は崖、青い海、青い空。日本でも有数の絶景ですよ。土佐中村市から四万十川沿いに足摺サニーロードを走るのもいいです。 ・佐田岬(愛媛県) 日本一長い岬で有名です。メロディラインは走り心地もよく、景色もよいのでドライブルートとしては最高です。ただ、岬に行くには狭い道をひたすら走り、駐車場から20分近く歩かなくてはなりません。しかも、山道を登りくだり。。。でも、岬の灯台からの景色は目の前に広がる九州!夕焼けは絶景です。ただし、夕焼けを見てから帰るなら懐中電灯は必須です。 ・四万十川の沈下橋(高知県) 大雨の後は水没してしまうという沈下橋。佐田の沈下橋が有名ですが、私は愛媛県宇和島市からR320→R381で行ったあたりの高知県西土佐村にある半家沈下橋がおすすめです。水面と近く、流れも水量もそこそこあります。付近は走り心地もよいですし。余裕があれば四万十川源流までもそんなに遠くはないです。 ・室戸岬(高知県) 私は室戸岬より(足摺のほうがおすすめなもんで)、その付近の道路が好きです。徳島方面も、高知方面もどちらも海岸線を走るきれいなルートです。 ・桂浜(高知県) きれいな砂浜です。坂本龍馬好きにはそのそばにある記念館とともに、避けられない場所です。ちょっと寄り道して龍馬ゆかりの場所に行くのもいいですね。 ・松山城(愛媛県) 日本でも有数の名城です。そばにある道後温泉とセットでよく行きます。 ・かずら橋・大歩危小歩危(徳島県) 山奥の秘境が好きならぜひ。静かで、自然の力のすごさに圧倒されます。 ・金比羅(香川県) 情緒あふれる町並みと、延々と続く階段が印象的です。階段を上った先の讃岐平野の眺めもよいです。付近のうどん屋さんもおいしいです。 鳴門の渦潮や、四国カルストにはまだ行ったことがないのでごめんなさい。 以上、私の独断でのお勧めスポットでした。

babyblue
質問者

お礼

ありがとうございました。四国は松山城を見てきました。とてもいい所ですね!また四国へ行ったときは高知の穂言うも回りたいと思います。

関連するQ&A

  • 岡山か四国へ旅行

    今年最後の旅行で岡山(または四国)へ行きます。倉敷市(瀬戸内海側)にとまります。今の季節で岡山(瀬戸内海側)または、四国でお勧めのスポットありますか? 四国に行くとしたらこんなルートになると思います。 瀬戸大橋をわたり、四国の香川や愛媛で遊んでしまなみ海道をわたって旅行するルート。讃岐うどんも食べたいな。もし、讃岐うどんでおいしい&人気のあるお店もご存知でしたら教えてください。

  • 九州から尾道・四国へ

    10月に九州から尾道・四国へ1泊2日のドライブ旅行を計画しています。フェリーは使わず、高速を利用する予定です。 午前9時過ぎに北九州を出発予定で、1日目は尾道に行き昼食にラーメンを食べて四国に渡ろうと思っています。四国では、道後温泉と讃岐うどん、金毘羅山に行きたいと思っていますが、1泊2日で可能でしょうか? このほかにお勧めのプランや観光地などがあれば教えてください。また、讃岐うどんのお店をまだ決めていないので、お勧めのお店があったら教えてください。

  • 四国旅行について

    大阪から5月の連休に四国旅行を計画しています。 一泊二日、移動は車、子供連れです。 宿は祖谷のかずら橋近くに取っています。 はずせないのは、高松栗林公園近くにあるお墓参りと、いかにも「讃岐のうどん屋」と云う雰囲気のお店でうどんを食べる事。出来れば剣山に寄ってみたいと考えています。 四国には早朝に入れるので、丸々二日間の時間があります。 どのようなルートで回れば良いでしょうか? 連休の渋滞はあるのでしょうか? 道路状況はどうでしょうか? お奨めの場所等があれば教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • 10月の連休に四国旅行

    10月の連休に四国を旅行しようと計画が上がっています。 讃岐うどんは食べに行きたいと思っているのですが、他はほとんどプランがありません。 地元の方や、行かれたことのある方目線で、お勧めをお聞きしたいと思います。 食事をするお店(讃岐うどんのお勧めも是非教えていただきたいのですが、連れがちょうど誕生日なので、四万十川のお勧めディナーなんかも教えていただけると嬉しいです。) お勧めのお土産 寄った方が良いところ 神社仏閣めぐりや城めぐりなどが好きなので、そういうお勧めも教えていただけると嬉しいです。(長い休みと軍資金があれば88箇所全部回りたいくらいです・・・) よろしくお願いします。 ちなみに、四国入りは八幡浜からの予定です。休みの都合で丸2日間しかないのですが、車でめぐろうと思っています。最終地点の讃岐うどんを2日目のお昼ご飯にして、帰ろうかと思っていますが、どのようなものでしょうか・・・?

  • 四国の一日旅行

    8月の始めに、広島の友人の車で、四国に行く事にしました。 日程等の関係で、一日で四国を満喫したいのですが、なかなかコースが決まりません(>_<) 今の所、讃岐うどんの店とかずら橋、道後温泉に行く事は決まっています。その他で、おすすめの場所があったら、教えていただきたいと思います。 あと、讃岐うどんのおいしい店もできたらお願いします。

  • 四国のうどん屋さん

     来月、四国に行きます。  そのとき美味しいおうどんを食べたいのですが。  高速で坂出でおりて、高松に行きますが  その途中にあるお薦めのうどん屋さんを教えてください。    お願いします。

  • 四国へ旅行したいのですが

    夏休みに四国を旅行したいのですが、お勧めの民宿とかお店などありましたら、教えてください。 特に讃岐うどんと88ヶ所のお寺でオススメのところ。 ここは絶対はずせないという観光地もお願いします。3泊4日でまわりたいのですが・・・足りるかな?レンタカーでまわる予定です。

  • 四国ドライブ(徳島~香川~道後温泉)に行きます。お勧めのルートをアドバイスお願いします。

    来週に職場の先輩と四国にドライブに行きます。関西在住です。 考えてる行程は 淡路大橋→徳島で1泊→香川で讃岐うどん→ドライブしながら道後温泉へ。。1泊後。帰りはひたすらドライブで帰るのみ。 一緒に行く先輩達はドライブにはあまり行かない方々で、とても楽しみにしてくれています。 私がまだドライブに慣れてる方なので主のドライバーになります。四国は香川、高知方面は走ったことはあるのですが、瀬戸内海側で道後温泉に行くルートは初めてです。 1)香川から道後温泉に抜ける道でおすすめのルートがありましたらアドバイスお願いします。 (多分ルート自体がそんなに無いのと、時間的に11号線を走ろうかとは漠然と考えています。時間が厳しくなったら高速も乗れやすそうなため。。) 2)祖谷渓や大歩危・小歩危の景色を先輩に見てもらいたかったのですが、時間的に厳しいかと感じあえて省きました…。 行程で寄り道しやすそうなオススメスポットなどあれば教えて下さい。 讃岐うどんは先輩のリクエストなので外せないです。 なるべくゆったり、ドライブの良さを知ってくれたらな~~と思っています。宜しくお願いします。

  • 四国へ行きます

    あさって、旅行で瀬戸大橋を渡って香川と愛媛(どちらも瀬戸内海側)へ行き、しまなみ海道を通って帰る予定です。そのルートでお勧めの観光スポットなどありましたら教えてください。 讃岐うどんも食べたいのですが、いいお店ありますか?

  • 年末年始の四国旅行

    12月31日から2泊3日で(大人6人子供1人)四国に行こうと思います。 ルートは岡山から瀬戸大橋を渡って香川に入り金毘羅温泉に1泊その後愛媛に移動して道後温泉で1泊、しまなみ海道で広島にわたる予定です。 それで1日目に香川でうどんを食べたいのですが、年末年始で営業しているうどん店ってありますか? 他にも昼食を食べられるお店で、どこかお勧めのお店があったら教えてください。観光地のお勧めとかも教えてください。 年末年始を家族そろって温泉で過ごしたくて思い切って旅館を予約したまではよかったのですが、よく考えればどこもお正月休みかと思いあせってしまってます。よろしくおねがいします。