• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イントロなしで始まる素敵な洋楽)

イントロなしで始まる素敵な洋楽

このQ&Aのポイント
  • イントロなしで、いきなりボーカルから始まる素敵な洋楽を教えてください。
  • Duran DuranのThe Reflexのようなイントロ的な声が入らず、すぐにちゃんとしたボーカルが始まる曲を希望します。
  • Beatles以外(ソロは可)の洋楽オンリーで、一人につき最大5曲まで回答していただけます。お礼の都合上、複数回答もOKです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azzurra
  • ベストアンサー率44% (61/137)
回答No.13

こんな感じのはどうでしょうか Ephemera - Thank You http://www.youtube.com/watch?v=AsXrkwHbRQ0 Lindsay McCaul - You never change http://www.youtube.com/watch?v=Xppsv7ZCv9U Avril Lavigne - 4 Real http://www.youtube.com/watch?v=liUBUZyyxS4 The Veronicas - Speechless http://www.youtube.com/watch?v=_6RsEfIWtw4 Silbermond - Das Beste (single version) http://www.youtube.com/watch?v=zVxOt7D5rv0

noname#192912
質問者

お礼

手抜きのお礼に見えるかも知れませんが、マジに全曲、お気に入りに登録しました。 この手の女性ヴォーカルは、私のツボにドンピシャです。 特に、Silbermondがお気に入りです。 楽しめました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (29)

  • do-key
  • ベストアンサー率17% (33/193)
回答No.9

こんな感じはどうでしょうか。 Therion - Voyage of Gurdjieff http://www.youtube.com/watch?v=anUS1eaF728 Orphaned Land - Norra El Norra http://www.youtube.com/watch?v=lZUcWngEtcM Alex Hepburn - Under http://www.youtube.com/watch?v=Wq8BqYus40A Cher - Strong Enough http://www.youtube.com/watch?v=LlDBUMX2DiY Dj. BoBo - Happy Birthday http://www.youtube.com/watch?v=8YMIwcqvQ2s

noname#192912
質問者

お礼

Therion、なんかオペラチックですね。聴きながら、何故か♪主はきませ~り、主はきませ~りって口ずさんでいました。 Orphaned Land、こちらも、ちょっと変わった変わった雰囲気の曲ですね。 最初はもっとおどろおどろしい曲かと思いましたが、意外と聴きやすかったです。 Alex Hepburn、中性的な声が魅力的ですね。ちょっと、顔が恐いような気もしました。 Cher、do-keyさんらしくない選曲で驚きました(笑) なんか、途中のシンセドラムの音色がチープですが、楽しい曲ですね。 Dj. BoBo、この曲はこの人でしたか。何度も聴いてたのに、知りませんでした。 do-keyさんと言えば、ハード系と思って身構えて聴いたんですが、おとなしめでしたね。 でも、好みの曲も多かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんばんは。 第2弾です。 HOLLIES / Yes I Will http://www.youtube.com/watch?v=Ymy1JKdy2gs TODD RUNDGREN / Wailing Wall http://www.youtube.com/watch?v=_spp-Hmvgn4 SWEET APPLE PIE / Alive http://www.youtube.com/watch?v=RG38_rh1RzI YES / I've Seen All Good People http://www.youtube.com/watch?v=uJM7TdshUbw BOSTON / A Man I'll Never Be http://www.youtube.com/watch?v=Gmc_t7m2pC4

noname#192912
質問者

お礼

HOLLIES、いいですよね。メロディがBeatlesチックな気もしますが、そもそも第2のBeatles的な存在だったのでしょうがないか。 TODD RUNDGREN、綺麗な曲ですが、ちょっと面白味が足りない気がしました。 メロディは好きなんですが。 SWEET APPLE PIE、この手の曲は大好きですが、古いのか新しいのかよく分かんない感じも好みです。 YES、懐かしいです。Jon Andersonの声も、若いです。 BOSTON、この曲がありましたね。 それにしても、このアルバムよく売れましたが、A面とB面の出来の差が激しかったような。 A面とB面って死語ですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんばんは!^^ それでは…、こんな感じはどうでしょう? ◎Scooter(スクーター):「Fire」  ドイツのアシッド系テクノ! http://www.youtube.com/watch?v=r32LcBqiv7I ◎B.o.B(ビー・オー・ビー):「Nothin' On You」  まだ、ブルーノ・マーズがメジャーになる前のヒット曲ですね…。 http://www.youtube.com/watch?v=8PTDv_szmL0 ◎Geordie(ジョーディー):「All Because Of You」  Voのブライアン・ジョンソンがAC/DCに加入する前のバンドでした。 http://www.youtube.com/watch?v=f9cvS_9iZ5M ◎Def Leppard(デフ・レパード):「Pour Some Suger On Me」  彼らの初期のヒット・ナンバーです! http://www.youtube.com/watch?v=-nr31sZQJBg ◎Trivium(トリヴィアム):「In Wave」  最近のメタルコアです…。 http://www.youtube.com/watch?v=KxOhc-dfEDY 新旧、ジャンル、ごちゃまぜの選曲でした。^O^V

noname#192912
質問者

お礼

Scooter、これがアシッドテクノって言うんですか。派手ですね。うちらの世代だと、これじゃあ、踊れないですよ。って、ユーロビートともまた違うんですよね。 B.o.B、この手のは、さっぱりです。 そういえば、ラップとかもほとんど聞きません。 Geordie、シンプルなブギですね。 バカっぽいです。AC/DCにも通じるところがあるとは感じますが、これじゃあ売れないですよね。 個人的には好きですが。 Def Leppard、彼らには珍しくちょっとブルージーなところもありますね。 決して嫌いなバンドではないんですが、あそこまで売れた理由が今一わかんないんですよね。 Trivium、出だしを聴いた瞬間に、ボリュームを下げました(笑) 身構えて聴きましたが、意外と聴きやすかったですね。 なんかパンク+メタル÷2って感じがしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.6

ジェファーソン・エアプレインなら「Somebody to Love」もイントロなしでしたね Don Mclean - American Pie http://youtu.be/avmIhgy316U Lou Christie - She Sold Me Magic http://youtu.be/HKjQ1T_X3Ro Buster - Sunday http://youtu.be/JKqGI6LOVvA

noname#192912
質問者

お礼

Jefferson AirplaneとStarshipは、別バンドということでー Don Mcleanは、この曲しか知らないんですが、妙に詞の意味がとりざされた曲ですよね。 Lou Christieは、つい最近まで女性だとばかり思っていました。男っぽくないですよね。 Busterが来ましたかあ。うーん、同じ札幌組ではstar-dogさんはzenchang先輩に近い年代のイメージだったんですが、この曲だともう少し若いのかも。 でも、どこかですれ違っているかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.5

nabessan様、今日は、 結構メジャー級を集めてられますね。 特に、スターシップの邦題:シスコはロックシティを よく聴きましたね。 私はジェファーソン・スターシップの後半頃から好きです。 それでは、私もメジャー級で行きます。 ボン・ジョヴィ ユー・ギヴ・ア・バッドネーム  http://www.youtube.com/watch?v=KrZHPOeOxQQ かなりのアーティストにカバーされています。 この曲が収録されているアルバム「永遠の序曲」は、他の曲も素晴らしいです。 大ヒット中にボストンのデビューアルバムに見事、抜かされました。 カンサス 伝承 http://www.youtube.com/watch?v=2X_2IdybTV0 それでは、英国の当時貴公子と呼ばれた クイーン 愛にすべてを http://www.youtube.com/watch?v=2pMM4iwC-ag 私が最も愛して止まない曲です。 当時、フレディは和猫が好きでと飼っている愛猫の写真が雑誌に掲載されてましたね。 Fマーキュリー、Bメイ、Jディーコン、Rテイラー4人の優しさが伝わってきます。

noname#192912
質問者

お礼

Bon Joviは、こちらもありましたね。 盛り上がるナンバーで大好きです。 Kansasといえば、アメリカンプログレですが、BostonやJourneyがプログレかと思っていた身としては、このバンドが一番プログレっぽいと思います。 Queen、素晴らしいコーラスワークですね。それにしても、John Deaconって、一度も自分の声を録音したことがないというのが驚きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

すいません。通りすがりなもので・・・思いついたらまた来ます(^^) とりあえずしつこくこのバンドで1曲・・・w ☆Enuff Z'Nuff - HollyWood Ya http://youtu.be/IfBVuAtL6Q0 素敵・・・かどうかは分かりませんがいい曲です。 では・・・プリンス師匠(笑)

noname#192912
質問者

お礼

お立ち寄りいただきありがとうございます。 早速来ましたねえ。 曲は聞きやすいんですが、このピアノのフレーズどこかで聞いた気がします。 何の曲だったっか思い出せず、なんかイライラしてます(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.3

プリンスさん、どうもです(笑) わたしゃ、これが好きです。 (最初の心臓の音は、イントロじゃないということで。笑) Al Kooper,One http://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

noname#192912
質問者

お礼

それでは、最初の心臓の音は聞かなかったことに(笑) でも、この音ってなんか意味あるんですかね。 この曲は初めて聞きましたが、ストリングスの使い方が、Eleanor Rigbyっぽいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちはー。 では早速お約束で5曲。 IT BITES / All In Red http://www.youtube.com/watch?v=wVJCXf64qwY あとはメタルばかりです^^; BON JOVI / In And Out Of Love http://www.youtube.com/watch?v=5U6Y4xSa0HY POISON / I Want Action http://www.youtube.com/watch?v=ixgFiipkvQg WHITE LION / Wait http://www.youtube.com/watch?v=qxQAmaZ7dRk YNGWIE MALMSTEEN / Teaser http://www.youtube.com/watch?v=XliLu7NziG0 Heaven Tonightにしようかとも思いましたが、敢えてこっちでw

noname#192912
質問者

お礼

IT BITESは何度か紹介していただいていますがプログレ族って全く気がつきませんでした。言われてみれば90125Yesに近い気も。 BON JOVI、女の子が一杯ですね。この手の画像をみるとついつい、胸を見る癖がついてしまいました。女性ではなく男性の(笑) POISON、これも聞きやすい、というか一緒に歌えるメタルですね。バカっぽいところもいいですね。 WHITE LION、この曲は大好きです。バラードメタルみたいな感じは、かなり好みです。 YNGWIE MALMSTEENは、Heaven Tonightよりこちらの方が好み。PVもかなりかっこをつけたポーズをしていますが、今一きまらないのも彼らしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Westlife - Mandy http://www.youtube.com/watch?v=8ShlE-xobyw この曲を♪

noname#192912
質問者

お礼

最近のバンドは、かなり疎いんで、初めて聞いた曲ですが、これいいですね。 すごく気に入りました。 早速お気に入りに登録して、三度ほど聞きました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイトルに十二支が入った洋楽

    新年おめでとうございます。 新年らしいお題で、タイトルに十二支が入った洋楽を募集します。 とりあえず自分が思い浮かんだのは、こんなところです。 The Kinks - Milk Cow Blues http://m.youtube.com/watch?v=qwDBepAv4KU&guid=&hl=ja&client=mv-google&gl=JP Duran Duran - Tiger Tiger http://m.youtube.com/watch?v=zZYLmSzqKUA&guid=&hl=ja&gl=JP&client=mv-google Adam And The Ants - Dog Eat Dog http://m.youtube.com/watch?v=wtxuPqjSJDc&gl=JP&client=mv-google&guid=&hl=ja Pink Floyd - Sheep http://m.youtube.com/watch?v=UqlsVZ1zxMk&guid=&hl=ja&gl=JP&client=mv-google Peter Gabriel - Shock The Monkey http://m.youtube.com/watch?v=bo9riZYUpTw&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&guid= いつもどおり、一人一回5曲まで。 複数回答ありです。 できるだけ、重複回答はないようにお願いします。 それでは、よろしくお願いします。

  • タイトルにHelloかGoodbyeが入った洋楽

    洋楽でタイトルにHelloかGoodbyeが入った曲を教えてください。 結構ありますよね。 思いついたところではこんな感じです。 Marc Almond - Say Hello, Wave Goodbye http://m.youtube.com/watch?v=jTm7sG-3s8I&client=mv-google&guid=&gl=JP&hl=ja New England - Hello Hello Hello http://m.youtube.com/watch?v=qCsF2hJYl3g&client=mv-google&gl=JP&guid=&hl=ja Alice Cooper - Hello Hooray http://m.youtube.com/watch?v=Rla3FCarWYU&client=mv-google&guid=&gl=JP&hl=ja Elton John - Goodbye Yellow Brick Road http://m.youtube.com/watch?v=w_cmYrXH85M&hl=ja&guid=&client=mv-google&gl=JP Billy Joel - Say Goodbye To Hollywood http://m.youtube.com/watch?v=47PtUvHIQpk&hl=ja&gl=JP&client=mv-google&guid= お一人様一回5曲まで。複数回答ありです。 よろしくお願いします。

  • 洋楽に詳しい方

    この2つのURLの曲名を教えてください。 よろしくお願いします。 http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=kkSmylhaXaw http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=xhnIQxdrukI#watch_actions

  • 二桁以上の数字が入った曲

    二桁以上の数字が入った洋楽で、いいのがあれば教えてください。 例えば、こんな曲です。 Queen - '39 http://m.youtube.com/watch?v=5KmK7bVofRk&guid=&client=mv-google&hl=ja&gl=JP Boomtown Rats - Never In A Million Years http://m.youtube.com/watch?v=TezWCQerccI&guid=&client=mv-google&gl=JP&hl=ja Wilson Pickett - Land Of 1000 Dances http://m.youtube.com/watch?v=cmNjMb7Bl6Q&guid=&hl=ja&gl=JP&client=mv-google KISS - 100,000 Years http://m.youtube.com/watch?v=M_a-NYivv6o&client=mv-google&guid=&gl=JP&hl=ja Bryan Adams - Summer Of 69 http://m.youtube.com/watch?v=9f06QZCVUHg&hl=ja&gl=JP&guid=&client=mv-google お一人様、一回5曲まで、複数回答ありです。 前回のお礼もまだ終わっていませんが、お付き合いいただければ幸いです。

  • オーストラリア出身のバンド・ミュージシャン

    カナダ出身の質問をしていますが、こちらもお願いします。 オーストラリア出身のバンドやミュージシャンでお勧めがあれば教えてください。 個人的には、こんなのが好きです。 Bee Gees - You Win Again http://m.youtube.com/watch?v=KZY9oYSSjFI&client=mv-google&gl=JP&guid=&hl=ja Men At Work - Down Under http://m.youtube.com/watch?v=mD40Dr-gF_U&hl=ja&guid=&gl=JP&client=mv-google INXS - Don't Change http://m.youtube.com/watch?v=sLm3Khusq_8&client=mv-google&guid=&gl=JP&hl=ja Midnight Oil - Beds Are Burning http://m.youtube.com/watch?v=jpkGvk1rQBI&guid=&client=mv-google&gl=JP&hl=ja AC/DC - Whole Lotta Rosie http://m.youtube.com/watch?v=Q8fZeaUHsjw&client=mv-google&hl=ja&guid=&gl=JP そういえば、Olivia Newton-Johnもオーストラリアですね。 あまりいないかもしれませんが、一応、お一人様、一回5曲まで。複数回答ありでお願いします。

  • カナダ出身のバンド・ミュージシャン

    カナダ出身のバンドやミュージシャンでお勧めの曲があれば教えてください。 個人的には、こんなのが好きです。 Triumph - Hold On http://m.youtube.com/watch?rl=yes&v=UQVCzTGbBio&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid= Frank Marino - Requiem For A Sinner http://m.youtube.com/watch?v=orepYBUcJRw&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&guid= Rush - Freewill http://m.youtube.com/watch?v=nhcM_hx0zxw&guid=&client=mv-google&gl=JP&hl=ja Corey Hart - Black Cloud Rain http://m.youtube.com/watch?v=zoXam_eQ5Pk&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid= The Cars - Let's go! http://m.youtube.com/watch?v=ExYsh1W22Wo&guid=&client=mv-google&hl=ja&gl=JP そういえば、Niel Youngもカナダ出身ですね。 お一人様、一回5曲まで。複数回答ありです。 よろしくお願いします。

  • タイトルが疑問文の曲

    タイトルが疑問文の曲で素敵なのを教えてください。 例えば、こんな感じです。 Kiss - Do You Love Me http://m.youtube.com/watch?v=qngTL3Z9npc&hl=ja&guid=&gl=JP&client=mv-google Huey Lewis & The News - Do You Believe in Love http://m.youtube.com/watch?v=ML5Sp57nR68&client=mv-google&guid=&hl=ja&gl=JP John Lennon - How Do You Sleep? http://m.youtube.com/watch?v=LNjTPZW7GCU&client=mv-google&hl=ja&guid=&gl=JP George Harrison - What Is Life http://m.youtube.com/watch?v=3XFfUt7HQWM&hl=ja&guid=&client=mv-google&gl=JP Peter,Paul & Mary - Where Have All The Flowers Gone? http://m.youtube.com/watch?v=7btcIj3p4-I&guid=&hl=ja&client=mv-google&gl=JP CCR - Have You Ever Seen The Rain http://m.youtube.com/watch?v=J5_Y22aDaY0&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&guid= 洋楽オンリーでお願いします。 ものすごくたくさんあるんで、いつもどおり一回5曲まで、複数回答ありです。 よろしくお願いします。

  • プロレスラーの入場テーマ曲

    以前にも同様の質問を見かけたことがあるのですが、かなりメンバーも代替わりしたようですので、質問してみたいと思います。 プロレスラーの入場テーマでお好きな曲を教えてください。 多くても5曲までにしていただけると助かります。 個人的に好きな曲は、こちらです。 武藤敬司 Triumph http://m.youtube.com/watch?v=1UPx2Azw9os&gl=JP&guid=&client=mv-google&hl=ja 蝶野正洋 Crush http://m.youtube.com/watch?v=s4VjbZyxxcA&guid=&hl=ja&gl=JP&client=mv-google 小橋建太 GRAND SWORD http://m.youtube.com/watch?v=f-YhPxGgL3I&gl=JP&client=mv-google&hl=ja&guid= 今一番のお気に入り 鷹木信悟 LEGEND FALCONRY http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&hl=ja&gl=JP&v=izdflXfBBLY あとジミーズの入場テーマも好きです。(あまりいい音源がありませんでした) We Are ジミーズ http://m.youtube.com/watch?v=V7620TM0dXk&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DV7620TM0dXk

  • Johnが歌う、演奏する名曲

    本日10月9日はJohn Lennonの誕生日です。 これにちなんで、ということもないのですが、Johnという名前の人が歌ったり、演奏している名曲を教えていただきたいと思います。 Johnが楽器隊の場合は、そのパートが目立つ曲をお願いします。 例えば、こんな感じです。 John Lennon - Gimme Some Truth http://m.youtube.com/watch?v=dlzrNKN3rZI&gl=JP&hl=ja&guid=&client=mv-google Elton John - Don't Let The Sun Go Down On Me http://m.youtube.com/watch?v=FI5xme5k5AQ&guid=&hl=ja&client=mv-google&gl=JP Olivia Newton-John Have You Never Been Mellow http://m.youtube.com/watch?v=4IFQZyxxyyM&gl=JP&hl=ja&guid=&client=mv-google John Mellencamp - Hurts So Good http://m.youtube.com/watch?v=4dOsbsuhYGQ&gl=JP&guid=&client=mv-google&hl=ja John Paul Jones在籍(Bass&key) Led Zeppelin - No Quarter http://m.youtube.com/watch?v=RKOngTfTMs0&hl=ja&gl=JP&client=mv-google&guid= 洋楽のみで、例によって、一回5曲まで。 複数回答ありです。 よろしくお願いします。

  • 12inchバージョンがかっこよかった曲

    今やもう死語となりましたが、昔は通常のシングル版の他に、ダンサンブルなミックスを加えた12inchシングルがよく売られていました。 今ならExtendedバージョンとかと言うのでしょうか。 そんなバージョンで、シングルよりもかっこ良かった曲を教えてください。 個人的には、こんな感じです。 Frankie Goes To Hollywood - Two Tribes http://m.youtube.com/watch?v=pnh7x8aU26g&hl=ja&guid=&client=mv-google&gl=JP Hall & Oates - Out Of Touch http://m.youtube.com/watch?v=R7fiQU0kFHs&guid=&gl=JP&client=mv-google&hl=ja New Order - Blue Monday http://m.youtube.com/watch?v=SVkq8IEO4tc&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&guid= Paul Hardcastle - 19 http://m.youtube.com/watch?v=fP8qptCHVAU&guid=&hl=ja&client=mv-google&gl=JP The Rolling Stones - Undercover Of The Night http://m.youtube.com/watch?v=2bLyrnHYbY4&gl=JP&hl=ja&guid=&client=mv-google 今回は邦・洋Okとしますが、邦楽で自分の好みの曲は見つからなかったので、厳しいかもしれません。 いつもどおり、お一人様一回5曲まで、複数回答はありですが、ちょっと難しい質問かもしれませんね。

このQ&Aのポイント
  • 今月9日に賃貸審査を申し込んだが、結果が出ずに不動産会社との連絡も続かない状況です。
  • 保証人不要の物件でエポスカードを使っていますが、仕事も安定していて家賃の範囲内なのに審査が遅い理由が分かりません。
  • 不動産会社との連絡も取れず、本人確認の電話も来ないため、不動産に諦めてしまうか悩んでいます。
回答を見る