• 締切済み

小学生がスマホ

小学生がケータイやスマホを使うことをどう思いますか?

みんなの回答

  • deltaufp
  • ベストアンサー率39% (136/341)
回答No.6

良いことだと思います。これからの高度情報化社会を生きる子どもとして当然のことかなと。 ただし、犯罪に巻き込まれる可能性があるのでフィルタリングや機能制限をするべきでしょう。 個人的には、小学生に英語をやらせるくらいなら情報の授業をしてほしいと思いますw

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.5

子を持つ親によって違ってきます。 理由は多分GPS機能による行方の把握でしょう。 どう思いますか?という前に、質問者が実際親になればどういう問題が出て来て、そういう風に使われてくると簡単にわかって来るのではないでしょうか?カタログをみればすぐわかることです。

noname#186948
noname#186948
回答No.4

幼稚園児がスマートフォンを持っているぐらいだから、小学生がスマートフォンを持っていても可笑しくないでしよう。 安否を気遣う親御さんですからね。

回答No.3

小学生がスマホを持つのはただ我々大人がスマホを 持つ理由が違います。 スマホ・携帯電話にはGPS機能がついています。 母親が子供の安否を確認する為にもスマホを持たす親がいます。

回答No.2

この質問はアンケートですか? そもそも貴方は度の様な考えなのですか? 漠然としてて回答者も困る。 一般的な意見でも生活環境(治安)が悪い所や都会の交通状況(車の往来が激しい住宅街)では 親も心配だからGPS機能付K-TAIやスマホを携帯させたいでしょうね! 地方の田舎なら都会に比べさほど心配は要らないから、中学生か高校生になってから所持させている。 もし小学生に所持させるのならば保護者としての責任は負うべきで、フィルター機能を設定してから 使わせる等の配慮は必要です。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

1年生が?それとも6年生が? 電話として使うの?それともゲーム機代わり?あるいはネット端末として?

関連するQ&A

  • 小学生の息子にスマホを持たせること

    小学生の息子にスマホを持たせることをどう思いますか? 今では小学生の7割がスマホを持っているというデータもあるようですが、周りを見てもにわかに信じられません。 また子供用のなるべく安い料金のがあれば教えてください。

  • ご時世、小学生にもスマホを持たせるべきですか?

    質問です。 スマホが生活の一部となったこのご時世、小学生にもスマホを持たせるべきですか? 持たせないべきですか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 小学生のスマホは何時まで?

    小学生のスマホ(主にゲーム)は夜何時までにしたら良いと思いますか? また、皆さんはどうしていますか? 今日、たまたま早く帰ってみていたらご飯の時間までスマホ、ご飯たべおわったもずっとスマホを見ています。 夜も23時まで使っているらしく、妻は何も言いません。(妻もスマホのゲームにはまっているらしく、時間を忘れている模様)

  • 小学高学年の男児にスマホを持たすなら

    小学高学年の男児にキッズ携帯以外のスマホを持たすなら、やはり以下の条件がベストでしょうか? :1円とかの安売り端末か中古スマホで6000円以内のものを使わせる。 :OCNモバイルやHISモバイルの、かけ放題プランを契約させる。 :フィルター機能はあえて使わない(いやらしい動画はあえて見ても許可させる) :スマホでのネットは基本的に外ではさせず、自宅Wi-FIのみで使わせる。

  • 携帯電話の料金 スマホ×2 小学生用×1

    お世話になります。 携帯電話の料金で、もっとも安い会社を教えてください。 購入する携帯は、 ・スマホ×2※パケットは使い放題で、通話はあまりしない ・小学生用×1※ジュニアケータイというのでしょうか? です。 docomo,ソフトバンク,au,willcom,イーモバイルの 四社から選ぶとした場合、 どこの会社にすれば、一番安くつくのでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • 最近の小学生おかしい

    初めまして 最近歩いてたりすると小学生から暴言や下ネタしか聞こえません。それがとても耳障りです。 たぶん原因がゲームやスマホだと思います。最近は小学生もスマホを使う時代になってきて暴言が増えてると思うんですよね... 子供にスマホとかオンラインゲームやらせない方がいいと思いました。 皆さんはどう思いますか?

  • スマホが欲しい

    スマホが欲しい小学生高学年です。 理由は、ゲームをしたいからでもなくYouTube を見たいからでもありません。LINEを交換したいからです。 友達に、最近「中学生になったら分かれちゃう子もいるから卒業式のあと仲良い子とLINE交換しようよ!」と言われたので、親に言おうか迷っています。 私には中2の兄がいますが、スマホもキッズケータイも持っていません。 兄が「欲しい!」と言わないからというのもありますが。 でも、私の親は共働きじゃないのでダメと言われそうです。 なぜならば、スマホを持っている子の親はみんな共働きで、連絡手段として使っているからです。 メンタル豆腐なので、辛口やめてください。

  • 小学生のスマホ動画視聴

    小学1年男児、年長男児、年少女児の3人の子供がいる母です。 以前より、子供達を私の実家に預けている際 両親が持っているスマホやタブレットでゲームをしていました。 しかし、ゲームやおもちゃの動画を見ている時にたまに出てくるAV動画への誘導などから、その動画を見ていた事が発覚しました。 その後、スマホやタブレットを一時期禁止にし、フィルターをかけ、動画やネットに繋がる物に関してはパスワード入力しなくては操作出来ないようにしていました。 が、パスワードをすぐに忘れてしまう私の父のスマホだけはフリーの状態にしてあり、長男がそのスマホで隠れて動画を見ていたと次男が教えてきました。 おもちゃの動画などならまだ許せたのですが、どうやら「せっくすのどうが」と検索をしてみていたようです。 スマホやタブレットを禁止にしていたのもあり、約束を守らなかった事を叱り、今後、自分達のスマホを持つようになるまで一切使わせない事に落ち着きました。 しかし、その後公園などで高学年のお姉さん達と遊んでいる際、スマホを持っている子に「せっくすのどうがみせて」と言っていると次男がまた教えてきました。 お恥ずかしい話ですが、何と言って注意すべきかもう解りません。 パパは以前動画を見ていた事が発覚した時は ほぼ丸投げで子供達とは話をしてはくれませんでした。 我が家では、人のゲーム機やスマホはうちの子供達が壊した時に、相手の子はママ達に直してくれとは言ってこられないから、絶対に借りてはいけないと言い聞かせています。 今回は借りた訳ではなく、持っている子に検索してもらって見ようとしていた訳です。 何故AV系の動画を見てはいけないのか、なかなか説明に苦しんでいます。 そもそもそんな言葉を何処で覚えてきたのかも疑問ですが、そこは仕方ない物とし、どうしたらそういった物を人に検索させてまで見るという事が無くなるのでしょうか。 ある程度の年だったら見ていても仕方ないものですが、さすがに小学一年生ではあまりにも早すぎると思っています。 同じ年頃のお子さまをお持ちの方で同じような事があったという方はいらっしゃるでしょうか? いらっしゃいましたらどうやって解決したかなど教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • なぜスマホを推し進めるのか

    なぜ、携帯電話業界はスマホを推し進めているんですか? いまだに納得いかないので、質問させて下さい。 私はまだガラケーを使用しています。 今、携帯電話に機種変更しようとしてもお店にはスマホがずらりと並んで、携帯電話は隅に追いやられていますよね。 私の勝手な見解ですが、スマホ使用者の内、スマホを使いこなせている人なんて一部でしょうし、携帯電話ではなくスマホを使用しなければいけない人なんて更に限られるのではないでしょうか。 スマホは流行なのかもしれませんが、携帯電話会社がガラケー生産・販売を縮小する事で、スマホを無理やり普及させた印象が拭えません。 ガラケーかスマホか、の2択ではなく、スマホを買わざるをえない状態になっている気がします。 個人がスマホに切り替えるメリットは様々あるかもしれません。 携帯電話業界がスマホを普及させる事のメリットはあるのでしょうか? 個人の見解で構いませんので回答よろしくお願いします。

  • キッズケータイからキッズスマホにするには?

    子供が今キッズケータイを使っていますが、もう小学3年生なのでキッズケータイではなく、キッズスマホにしたいのですが、ドコモではキッズスマホがなく、他キャリアにするしかないんでしょうか?フリマアプリでドコモのキッズスマホを買ってショップに持って行けば契約出来ますか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。