• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【SONYデジイチ】今後タイムシフト機能は付く?)

SONYデジイチのタイムシフト機能について

このQ&Aのポイント
  • SONYのスマホ「Xperia Z1」に搭載された「タイムシフト連射」機能は、前後1秒で計61枚の写真を高速連写することができます。
  • 今後、この「タイムシフト連射」機能がSONYのデジイチカメラにも採用される可能性がありますが、一眼カメラでは技術的な制約があるため展開は難しいかもしれません。
  • 専用のレンズも必要になるため、カメラに詳しい方のご意見が求められます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Time Shift 機能って元来は監視 (Surveillance) Camera System の世界で 1990 年台に商品化された機能で、原理的には Mirrorless の Digital Video Camera であれば内蔵可能な技術です。・・・発想は Digital Video Camera が開発された当時 (80 年台後期) からあったのですが充分な容量の Memory Chip を搭載させると何十万円という価格になるので Consumer 向けの製品には組み込んでいませんでした。 「監視」と言っても「防犯」Camera の事ではなく、一般によく知られているのは TV 局にある「地震 Camera」ですね。 「あっ揺れています。地震でしょうか?」と生中継番組で放送した後、各地の TV 局の様子、それも机で仕事をしている職員や窓の外の様子を「地震が発生する直前から」紹介する映像・・・あれが Time Shift 記録映像です。 1990 年台、私は正に Time Shift 機能を組み込んだ映像記録装置 (Hard Disk Recorder) を開発していたのですが(^_^;)、当時はこの機能に何て名を付ければ良いのか誰も自信を持てず、Warp 録画とか Time Machine 録画とかいろんな言い方をしていましたね(笑)。・・・スミマセン、私が 90 年台に売った最初の System は Rerorder 部分だけで 1 台 120 万円でした(^_^;)・・・尤も「発報前録画 (TIme Shift)」のみならず「動体検知 (Motion Dertect)」とか「間欠録画 (Time Lapse)」とか新しい言葉を捻繰り出して付けた機能満載でしたが(笑)。 原理は Camera 側にあるのではなく、録画機側に Buffer Memory を加えるというだけのもので、発想の原点は SONY が初期の Portable CD Player に組み込んだ「振り回しても音飛びしない (でも再生は数秒遅れるけれど(^_^;))」という機構です。・・・再生 Button を押してから Buffer Memory が一杯になるまでは CD を倍速までは行かないものの高速再生させて Buffer Memory に Data を貯えさせ、Buffer Memory が一杯になったら定常速度で再生、Data を Analog 変換して Earphone から音を出す処理は全て Buffer Memory から取り出した Data で行うというものですね。 Mirrorless Camera も Compact Digi'Came' も Finder (背面液晶) に像を映し出すために普段は電源を入れっ放 Digital Camera 状態になっていますので、この Digital Video 信号 Data を数秒分貯えることができる Buffer Memory Chip に一方から常時流し込み、もう一方から溢れた Data を常に消去してやれば、Shutter Button を押す前からの映像も Buffer Memory Chip から取り出すことができるというわけです。 地震観測用の監視 Camera System では地震の揺れが Shutter Switch となり、Time Shift 用の Buffer Memory に貯えられている数秒から十数秒分の映像 Data も Hard Disk Recorder に記録するようになっていました。 Digital Camera では Image Sensor が作り出した Digital Image Data を一度 Memory Chip に貯えて、RAW や JPEG 等の Format に変換する「画像 Engine」と呼ばれる Computer 回路が組み込まれています。 このため普段は毎秒 1 コマでしか連続撮影できないものであっても「取り敢えず Memoery Chip に Data を貯えておいて、あとから Flash Memory Card に記録する」やり方で「毎秒 4 コマで 2.5 秒分、10 コマまでならば高速連写できます」というようなものになっているわけです。 この Buffer Memory Chip に貯える Data を「Shutter を押してからの Data」ではなく「普段から液晶画面に映し出している Data」にしてしまえば Time Shift 機能が実現できます。・・・勿論、低解像度の映像ではなく、静止画で記録するような高解像度の画像を毎秒 30 コマといった映像並の速度で処理できる Image Sensor や電気回路が必要となり、常時最大画像を処理し続けるのですから電力消費量も大きくなってしまうのですが・・・。 Image Sensor と電気回路に関しては現代の Digi'Came' ならば殆どの機種が Time Shift 機能を組み込み可能な能力を持っています。 ただし Digital SLR (Single Lens Reflection:一眼レフ) Camera は Mirror 式 Shutter という Mechanism が組み込まれているため、Time Shift 機能を組み込む場合には Mirror Up で Sensor Shutter を用いるしかなく、Mirror 式 Shutter という Digital SLR Camera の特徴 (Finder で確認するという特徴) を無視して Mirrorless Camera 状態にすることになります。 原理的には「Columbus の卵」みたいなもので、どの Digi'Came' にも搭載可能なほど簡単な機能なのですが、問題は「開発当時に設計者達がその名前や用法に苦労した(^_^;)」ように、この機能を理解して使いこなそうとする消費者が圧倒的に少ないことなんです。 Time Shift という名前も Camera 業界で固定化されたものではなく、Hard Disk を用いた家庭用 Video Recorder の留守録機能の 1 つとして名付けられたものが Camera 業界でも使われるようになったものですし・・・。 Maker が顧客 Target 層としている消費者層に Time Shift 機能を求める層がいる Maker、例えば超高速連写機能で Golf の Swing を 16 分割画面で映し出して見るといった機能を組み込んでいる CASIO ならば今後も Time Shift 機能を組み込んだ Camera を Niche 市場向けに作り続ける可能性があると思いますが、単に真新しい技術を次々と採用してみることによって世間の注目を浴びて市場を広げる戦略を持っていても僅かな顧客層にしか受けない技術はとっとと切り捨てる大 Maker 戦略を採る SONY が Time Shift 技術を基幹技術にするとは思えませんので、SONY の Camera には残らない機能だと思いますよ(^_^;)。 素敵な Camera Life を(^_^)/

kinokoadi
質問者

お礼

タイムシフト機能の大元の技術は20年くらい前からあったとは驚きです。 実質的には1眼レフには搭載できないようですが、技術自体はそう難しいものではないんですね。 ただ、SONYのカメラに今後残る機能ではないとのことですか。 詳細なご説明ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

コンデジでその機能を搭載した機種は既に存在するはずです。 私の記憶では数年前でたしかカシオが発売していたと思う。その後、他メーカーも搭載した気がするが一過性で終わったような・・・ デジイチで採用されるとしたらミラーレスのほうが可能性的にありえるでしょうね。 一眼レフでは構造的にあり得ない。あり得るとしたらライブビューモード撮影の時くらい。かな?

kinokoadi
質問者

お礼

カメラに興味を持ち始めたばかりの私には革新的な機能に感じたのですが、既に当該機能を搭載した商品はあったんですね。 ミラーレスなら可能性はあるようですが、過去に一過性で廃れている経緯からすると需要がないのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

バースト撮影も高速連写も既存の技術。何ら、問題ありません。 だって、動画の応用ですよ。 動画撮影時は、メカシャッターは使わず電子シャッターで制御。絞りもいちいち開放に戻したりしません。 要は、画質をどこまで上げられるかと、そう言ったニーズが有るか否かでしょう。 これが、本物の一眼レフ(ソニーのαシリーズ2桁機は、一眼レフではありません)の高速連写だと、そうは行かない。 ミラーをパタパタ遣って、メカシャッターを駆動し、その間にAEを演算・AF測距AF駆動。絞りも1コマ毎に開放から所定の絞り値まで作動させる。これだと、現状、秒12コマが最高です。

kinokoadi
質問者

お礼

あくまでタイムシフト機能は動画の応用であって、1眼レフへそのまま流用できる機能ではないということですね。 ご回答ありがとうございました。

noname#190400
noname#190400
回答No.1

スマホできても、デジタル1眼レフには難しいと思われます。 シャッターの構造が全く違うからです。 基本的に、綺麗さを追求するのが一眼レフです。 ミラーを上げっぱなしでシャッターだけで連写とかならかなりの枚数行きますが、 あそこまでは無理です。  基本的に一枚のデーター量が全く違いますので、、 スマホの場合、画質を犠牲にして成り立ってますので、無理ですね。 技術的に、現在スポーツを取ってるプロが使うカメラで、1秒間に14コマです。 http://kakaku.com/item/K0000302704/ これで、50万超えます。 これが本体の値段です。レンズは別です。 ただ、これで撮った写真と、スマホのおもちゃと映りは全く違います。 あくまで、便利な機能なだけです。 おそらく、ビデオ撮影で、コマ切りにしただけと思います。 逆にビデオカメラでこの機能が搭載しそうな気はしますが。。。。

kinokoadi
質問者

お礼

やはり1眼レフでは構造上、不可能ということですか。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう