• 締切済み

運動会の徒競走 シャッター速度は?

秋に小学校の運動会が行われます 高学年の我が子の徒競走での力走を、写真に収めようと思っています 高速シャッターを選択すれば、被写体ブレを防げますが、完全なストップモーションでは躍動感が足りません シャッター速度が遅いと、顔まで被写体ブレしてしまいます 動きの速い手や脚の先は、僅かにブレて躍動感を感じさせ、顔などはほとんどブレずにクリアに写すには、シャッター速度はどのくらいが良いのでしょうか?

みんなの回答

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

流し撮り(横から撮る)の場合は、1/60ぐらいでしょう。好みにもよりますがもう少し早くても良いかも。 ただ、この場合被写体に対して水平にカメラを振る必要があるので手持ちではきついかもしれません。 正面からとなるともっときついですね。ピントの合うスピードの問題もありますから、ピントをマニュアルにして「置きピン」で撮るとか、一眼レフなら動体予測フォーカス機能を使うとかしないと、うまくいかないかもしれません。どちらにしても、躍動感を出すために一部をブレさせるなら三脚を使った方がベターです。シャッターの押し方1つで全体がぶれる事になりかねません。 また、ぶっつけ本場でやるのでは無く、何回か練習してからで無いと、まともな写真が一枚も無い可能性があります。 参考までに。

Mirindafanta
質問者

お礼

説明が足りなかったみたいで、的確なご回答が得にくいみたいです いったん、閉じて再質問します すみません ご回答ありがとうございました

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

天候やレンズの開放値、CCD感度にもよると思いますが、 ピーカンならば1/125、ちょっと雲があれば1/100くらいで、 走者に合わせて流し撮りをすれば手足に躍動感があり、 背景もわずかにぶれます。

回答No.1

私は1/60~1/125くらいのぶれ方が好みです。 事前にいろいろ試してみてはいかがでしょうか? http://blog.goo.ne.jp/kagumiyasina/e/c1077283aad13f49b8993076a8906048

関連するQ&A

  • 小学校の運動会 徒競走のシャッター速度

    秋に小学校の運動会が行われます 我が子の徒競走での力走を、写真に収めようと思っています 撮影場所は、ゴールの先で、ゴールに向かって走って来る場面を真正面から狙います (他の適切な撮影場所はありません) 昨年も撮影しましたが、ピントはカメラの性能のお陰で申し分ありませんでした。 しかし、シャッター速度を1/4000秒にしたため、完全なストップモーションになってしまい、全くどこもブレていないので躍動感が足りません なので、今年は手や脚の先が僅かにブレて、躍動感を感じられる写真が目標です 真正面から撮るので流し撮りはしません 顔などはほとんどブレずにクリアに写って、動きが速い手や脚の先が僅かにブレて写すには、シャッター速度はどのくらいが良いのでしょう? 事前テストは出来ません 一発勝負です よろしくお願いします

  • 徒競走の撮影

    運動会の徒競走やリレーを、ゴール側から動体予測AFで撮影された経験のある方にご意見をいただきたく思います。 1.ピントは任意1点、自動選択どちらに設定されましたか? 2.ピントは顔、体どちらに合わせましたか? 3.ピントを顔に合わせた方にお聞きします。 ピントを顔から外さずに狙い続けるのは難しいでしょうか? 4.ピントを体に合わせた方にお聞きします。 白い体操服にピントが合いにくかったり、顔が被写界深度から外れているといったことはありましたか? ご記憶の範囲内でけっこうですので、よろしくお願いいたします。

  • 焦点距離とシャッター速度

    動く被写体を撮影する時のシャッター速度と焦点距離の関係についてお尋ねします。 私は鉄道をよく撮影しますが、意図しない動体ブレを排除する目的で余裕を持たせたシャッター速度を設定しています。 300km/hの新幹線          …1/4000 特急などの在来線の高速列車  …1/2000 ローカル線              …1/1000 SL    …1/500   が目安とよく言われますが、焦点距離や微妙な列車速度の違いでも必要なシャッター速度が変わってきますよね。                    焦点距離が何ミリ相当、速度が何km/hの場合に最低限必要なシャッター速度が必要だ、というデータを教えてください。過剰な高速シャッターで感度を上げすぎてノイズが増えたということを防ぎたいのでお願いします。

  • デジタル一眼レフを使っています。シャッター速度優先にして被写体を撮って

    デジタル一眼レフを使っています。シャッター速度優先にして被写体を撮っているのですが撮る被写体によってシャッター速度が変わります・・・というよりカメラの向きによってシャッター速度がかわると表現したほうが適切かもしれません。 レンズはシグマのAPO150-500mmF5-6.3です。500mmで撮っています。指定したシャッター速度で撮り続けるにはどうすればいいのでしょうか?ISO感度はオートにしています。 よろしくお願いします。

  • 絞り値・シャッター速度・感度の相関関係について

     被写体を適切な明度で撮影するために、絞り値・シャッター速度・感度の組み合わせで撮影が行われると思いますが、以下の条件で撮影したものの明度(ボケ具合とかは抜きにして)は同じでしょうか?  また、その横に書いた私なりの解釈も正しいでしょうか? [基準]    F4.0・1/120秒・ISO100 [比較対象]    F4.0・1/240秒・ISO200 →ブレを減らせるが画質が悪くなる    F2.8・1/240秒・ISO100 →明るいレンズを買えば画質を落とさずにブレを防げる  あと、もう一点、この相関関係はカメラの機種によって大きく変わるものなりでしょうか?  具体的には同じ被写体を、コンデジで F4.0・1/120秒・ISO100 で撮影したものと、デジイチで F4.0・1/120秒・ISO100 で撮影したものと、ほぼ同じ明度の写真になるんでしょうか。  何を言いたいかといいますと、今はオリンパスの C5050(開放F1.8) というコンデジを持っていて、デジイチのキットレンズ付に買い替えようか考え中なのです。  デジイチのキットレンズの場合、開放 F3.5 前後のものが多いと思うんですが、これまでは屋内など光量の足りないところでも C5050 ではブレを余り気にしないシャッター速度で撮れていたのですが、デジイチの F3.5 のレンズになるとどうなるのか想像ができません。  C5050の絞り優先撮影で F3.5 とかに設定してやれば、シャッター速度や感度値を事前シミュレートできるのかな?と思った次第です。  もし、C5050 の F4.0・1/120秒・ISO100 と購入検討中のデジイチの F4.0・1/120秒・ISO100 とは全然違うよ、という話であれば事前シミュレーションは無意味なので・・・  カメラに詳しい方でしたら、当たり前だのクラッカー状態だと思いますが、是非とも宜しくお願い致します。

  • どちらにするか悩んでます。

    デジカメを買い換えようと思っているのですが 皆様の知恵を貸していただけるとありがたいです。 今の使っているのがすぐに電池がなくなる &被写体ぶれがひどいので買い換えるのですが・・。 FUJIFILM FinePix F30とEXILIM ZOOM EX-Z1000 のどちらかにしようと思ってるのですが、皆さんならどちらを選びますか? 値段はあまり変わらないので、被写体ブレ&手ぶれが少なくて シャッタースピードが速い(子供・犬を主に撮ります) 色々なご意見が聞けると嬉しいです。

  • 手ぶれ シャッター速度 1/焦点距離 のナゾ

    以前から気にはなっていましたが、あらためてご意見・ご回答をいただければと思います 手ぶれ(カメラぶれ)は、1/焦点距離(35mm判換算の画角の焦点距離)以上のシャッター速度ならブレないと実しやかに言われています これは、いつごろから誰が何を根拠に言い出したのでしょうか? 写真を最終的に仕上げて、それがブレているかどうかは仕上げた大きさによります 例えばL判だと全くブレていない(ブレているようには見えない)が、A4、あるいはB全ポスターならブレていることがわかるということも多々あります 同じレンズで同じように撮影しようとしても、最終的な仕上がりサイズによるブレの影響を加味してシャッター速度なり三脚、最近だと補正機能を総合させてブレ対策を行いますので、仕上がりサイズを明記せずに1/焦点距離以上のシャッター速度なら大丈夫とかは一概には言えないはずです まるで都市伝説のように一般論化してしまった1/焦点距離について、みなさんはどうお考えでしょうか?

  • シャッター速度優先AEのモデルで

    私は今現役で陸上部をやっている高校生です。 写真を撮るのは結構好きなのでよく、友だちとかが全力で走っているところを撮ったりするのですが、やっぱり全力疾走するランナーを撮るには高速シャッターが欠かせませんよね。よくスポーツモードとかを搭載した機種を見ることもありますが、それでも足りるかどうか心配です。 そこで新たに買おうと思っているのが、CASIOのEX-V8(http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_v8/)という機種です。これは光学7倍ズームが可能で、被写体からやや離れたところからでもアップで撮れるのではないかと期待しています。 しかしこれだと、シャッター速度優先AEモードでも、60~1/800秒と、他の同じような機能を搭載しているモデルよりもあまり幅が広くない、特に高速側が伸びていないので、そこまで良好な結果が得られるのかと不安もあります。 次に目をつけたのがやはりCASIOのEX-Z1200(http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z1200/)という機種。 こちらはシャッター速度優先AEも30~1/2000秒と、見た感じはしっかり被写体を止められるような気がします。しかしズームは光学3倍とあるので、やや物足りないかなという気もします。 私の技術的な面では、被写体の動きに合わせてカメラを平行移動させてブレの軽減を図る、いわる「流し撮り」というのでしょうか、そんな感じのは練習したので一応マスターできました。 でも現在は、4年前からFUJIFILMのF420という機種を使っているので、もう飽きてしまったし、使い勝手も良くありません。 予算は2万円から2万5千円くらいの手ごろなものを想定しています。 写真を撮るのは好きなんですがカメラについてはあまり知識がないので選考に苦戦しています。 どうか今の思い出を残すためのカメラ選びに皆さんの力を貸してください。よろしくお願いします。

  • シャッタースピード

    いつもお世話になっております。 TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)を使用していますが、シャッタースピードについて教えてください。 焦点距離にもよるし、被写体の動きにもよると思うのですが大まかで結構です。 ブレの発生しない(しにくい)シャッタースピードはどのくらい以上でしょうか? 具体例のない質問で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。

  • EOS 50D ストロボ使用 ISOオート時の上限

    EOS 50D, 430EX, 24-105 IS F4Lを使っています。 被写体ブレを避けるために、ISOオートで撮影してそれほどミスは無くなったのですが、 室内系や日暮れで被写体ブレがあるので、確認すると、 ISOが400までしか上がっておらず、シャッター速度も1/12、1/8等でぶれていました。 これは仕様なのでしょうか? なぜ400で頭打ちになってしまうのでしょうか? せめて800ぐらいまで上がればいいのですが、 5D, 6D, 7Dならそういう設定ができるのでしょうか? 解決策があれば教えてください。