- ベストアンサー
- 暇なときにでも
昔見た映画で
昔見た映画で,錬金術の一種?で彗星の力を利用して,人造人間(ロボット?)を復活させたホラー系の映画(洋画で実写)の題名がどうしても思い出せません。そもそも映画だったのかさえ覚えていません。だれか分かる人いますか?
- pingpong001
- お礼率50% (2/4)
- 洋画
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- choibaka
- ベストアンサー率26% (18/69)
ゴーレム、と検索してみて下さい。 これから出かけなければならず、言葉足らずですみません。 お役に立てれば嬉しいです。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- akira-inugami
- ベストアンサー率21% (13/60)
洋画で人造人間、ホラー、で思い浮かぶのはフランケンシュタインですが、フランケンシュタインでは 落雷のエネルギーを利用していたと思いますが このタイトルは数多く作られているので、もしかして そんな設定のものもあるかも?
質問者からのお礼
ありがとうございます。残念ながらフランケンではありません。おぼろげな記憶をたどると,古い銅像のようなものに,呪文のようなものが書かれた紙を口かどこかに入れて,彗星が近づくのを待ち,復活させたような… その後,建物を破壊したような気がしたのですが。
関連するQ&A
- ずっと昔にTVでみた映画
ずっと昔にTVでみた映画(洋画)なのですが(1960年代以前)ラストシーンで鉄格子のような牢屋に男が閉じ込められて終わるシーンが印象的なホラー?映画なのですが、どなたかしってらっしゃる方はいませんか?
- 締切済み
- 洋画
- 昔観た映画の題名がわかりません
昔観た映画をもう一度観たいと思ったのですが、題名が不明です。 心当たりのある方、是非教えてください! ストーリーは全く覚えていません…10年以上前の洋画だと思います。 女性が主人公で奪われた赤い靴?を取り戻すために鏡の中のもう一人の自分を追いかける というような内容だった気もするんですが、記憶に自信がありません。 キーワードとしては ・赤い靴(Red Shoes) ・鏡 ・三つの言葉? ホラー映画に近い?気がします。 有名なバレエ映画「The Red Shoes」というものがあるようですが、 あらすじだけ読むとピンときません。劇中劇などで上記のような場面があるのでしょうか? これじゃないかな?というものでもいいので、教えてください!
- 締切済み
- 洋画
- 昔見たSFホラーなんですが...。
昔レンタルビデオで見たSFホラー映画なんですが、題名が思い出せません。 カラーで洋画でした。 うろ覚えなんですが、 1.どこかの惑星で人間が戦争をしているみたいでした。 2.敵兵が砂漠のような所を歩いて話し合い(休戦?)しに、主人公たちの所へ来るのですが、地中から飛んできた円盤型のロボットに切り刻まれてしまう。 3.そのロボットは元々兵器として使用していたのだが、ロボット自体が暴走を始めて、次々と新しい新型殺人ロボットの仲間を作る。 4.人間の子供の形をした殺人ロボットもあり、その子供を基地に入れたら全滅した。その基地から無数の子供のロボットがでてきたような? 5.カメレオンのようなロボットもいました。 6.主人公たちの仲間のなかにもロボットが紛れ込んでいるのではないかと揉めていました。 7.傷つく兵士を装い人間を殺すロボットがあり、仲間の一人がそれであった。 8.最後にロケットで惑星を脱出するが、一緒に持っていった熊?のぬいぐるみが新たな殺人ロボットであった。
- ベストアンサー
- 洋画
- 昔TVで見たホラー映画の題名を知りたい
かなり昔にTVの深夜放送にしていた洋画のホラー映画なのですが、題名がわかりません。内容は、数人の男女が山(森)にジープで遊びにきて、泊まった宿(というか小屋)で次々に殺されて人形にされていくというものです。その殺され方が変わっていて、生身の人間が一瞬で人形に変化させられてしまうんです。血しぶきが飛び交う、現代のスプラッタ-映画とは比べものにならないぐらいおだやかな演出ですがなぜか記憶に残っていて、再度見てみたいのです。最後は小屋に棲む悪魔(?)を退治して生き残った一人が、ジープの助手席や後部座席に人形になった仲間を乗せて元来た道を走って行く、という終わり方です。洋画であるという事しかわかりません。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。お願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- 昔見た映画を探しています
昔テレビで見た洋画です。 棺おけのような黒い箱型の機械に、生理食塩水?がひたされており、 その中に横になって浮かんでいると、人類の進化を体験できるというもの。 科学者の先生が浸かりすぎて?先祖戻りして類人猿になってしまったり、かなりのB級映画だったんです。 このプロットだけで題名など何か気づかれた方はぜひコメントお願いいたします。お待ちしております。
- ベストアンサー
- 洋画
- ロボットと少年の友情がテーマの映画のタイトル
昔、午後のロードショーで見たような気がするのですが 少年とロボットが居て、映画の終盤でロボットは 核兵器だか、爆弾だかに向かって飛んでいき 国民を救いバラバラになってしまい、 少年の手元にはそのロボットのパーツが一つしか残りませんでした しかし、そのロボットはバラバラになっても パーツを呼び、完全な形に戻せる力があるため 最後に少年はそのパーツを自室から外に出してあげて映画が終わる… といった、だいぶあやふやな内容なのですが もしこのタイトルが分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ちなみに映画はアニメではなく、実写(?)でした。
- ベストアンサー
- 洋画
- ホラー映画で探しています
昔テレビで見たホラー映画を探しています。 どのような映画かというとほとんど覚えていないのですが洋画だったと思います。後半のほうで洗面所の鏡を破って魔界?みたいな所へ降りて行ったような映画でした。少しグロテスクだったような・・・もしお分かりの方がいましたらよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 洋画
- ウォーリーにそっくりな映画
すっごい昔に・・いま人気のウォーリーのあのロボットと 姿がものすごい似た実写映画を観たはずなんですが・・ どうしても名前が出てこないんです;; どなたか覚えてるかたいませんかぁ。・゜・(*ノД`*)・゜
- ベストアンサー
- 洋画
- ホラー映画のタイトルを教えて下さい
昔見た、ホラー映画ですが、タイトルが思い出せないためレンタル出来ません。 悪魔払い系の洋画です。 全体的な内容は忘れましたが、 ラストシーンだけ憶えています。 エクソシスト(悪魔払い師)が悪霊と闘うが、なかなか追い払えない。 そこで、最後の究極の技「自ら命を絶つ」という方法を使うことにして、 自分で自分の腹を刺して死ぬ。 一度は死ぬが、神の力で復活。 復活すると強力な神の力が使えるようになり、悪魔に勝つ。 というのような内容です。 エクソシスト(悪魔払い師)は黒人だったような気がします。 また、日本語は字幕のみの対応だったと思います。 ご存じでしたら、ご回答宜しくお願い致します m(_ _)m
- 締切済み
- 洋画
質問者からのお礼
おそらく,それです。何度かリメイクされているそうですが,相当古い。古すぎる。なぜ,そんな映画を自分が知っているのか不思議です。ありがとうございました。