• ベストアンサー

sim無しスマホについて

butaaooの回答

  • butaaoo
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.2

(1)ネットは出来るのか 出来る (2)ロック画面にsim無し等と表記されないか 表記される (3)後からsimカードを入れることは出来るのか 出来る(SIMフリーの機種も有るが、フリーで無い場合は店頭でロック解除が必要) ダミーカード必要との回答が有るが不要、通話が出来無いだけで ネットもアプリも使える

関連するQ&A

  • スマホのSIM無し運用について

    スマホのSIM無し運用を考えているのですが、1点だけご質問がございます。 ・SIMを挿さなくてもソフトウェア更新やOSアップデートはできるのか? 色々と調べたのですがこの1点だけが、明確に「出来る」、「出来ない」の回答が得られなかったので もし、ご存知であればご回答お願い致します。 (※ある方は「Wi-Fi接続では出来ないが、PCに本体をケーブル接続すれば出来る」と回答していただいたのですが、別の方は「SIMを入れない限り出来ない」と回答されました、勝手ながら現在自分で試せる環境では無い為、質問させて頂きました)(※ドコモ販売員の方には公式的な取り扱いでは無いので確定的な回答は出来ないと言われました)

  • SIM ロック解除済みスマホの手続き等について

    お世話になります。 HUAWEI nova lite for Y!mobile という廉価スマホを使用しています。 AQUOS sense4 basic へ機種変更したいのですが、オンラインショップでは 入手(購入)できないので SIM ロック解除済みの未使用品をネット通販で購入 しようと思っています。 この場合 1. SIM カードを差し替えるだけで使用できるのでしょうか? 2. 契約変更は必要なのでしょうか?(手数料 3,300円不要) 3. 考慮すべき点はございますでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • データ通信会社simカード、スマホ、ルーターのこと

    こんにちは。 タイトルに関することで、初歩的なことになると思うのですが分からないことがあります。 私は今、キャリア外の会社のsimカードと契約して、ルーターを使ってパソコンでの ネットを利用することを検討しています。 しかしその中で、よく分からない疑問点が出てきました。 ここに一枚のsimカードがあるとします。 このsimカードをルーターに挿すことによって、パソコンが ネットと接続できるのですよね。 しかし、ルーターを通して、空simのスマホはネットとは繋がりませんよね? なぜなら、スマホにはsimカードが無ければ通信ができないからです。 では、この一枚のsimカードを使ったルーターで、パソコンを使用し スマホでもネットもしたいとなれば simカードを2枚用意しなければならないということなのでしょうか。 私はそもそも、simカードをルーターに挿してパソコンを使いたかったのですが、 simカード開通の説明を見てみますと、 スマホを用意してくださいと書かれています。 つまり開通作業には、simカード、スマホ、ネットのできるパソコン 以上の3点が最低限必要ということでしょうか? そしてルーターを使って、パソコンやタブレットを使用したいとなると さらに同じ契約上のsimカードをもう一枚購入する必要があるということでしょうか? しかし、iPadなどのタブレットにもsimカードを挿すことがたしか必要なはずですよね。 私は今スマホを持っていません。 あるのはブロードバンドのネット契約とパソコンとガラケーのみです。 そして私が本来したいことは、simカードの購入、パソコンでの開通手続き ルーターにsimカードを挿す、パソコンの元々のブロードバンド会社を解約 simカードの会社の契約でのパソコンでのネットです。 つまり理想を言えば、購入する物品はsimカードとルーターのみなのですが。 実際は、開通する作業にスマホも必要とし、それの購入もしなければならないという ことのなのでしょうか。 ルーターとそのsimカード、スマホにはsimカードが無ければ動かないはず はたまたタブレットもsimカードが必須ではなかったのは? など頭の中がこんがらかっています。 文章のまとまりが無くて申し訳ありません。 このような私に、説明を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • Wi-Fiでスマホ(SIMカード無し)を使うとき

    現在、auのIS03とT004を持っています。 回線は一本しか契約していないので、SIMカードはT004に入れて使っているのですが、 Wi-Fiを使えばSIMカード無しでもスマホでネットを利用できると知り、自分もそのようにしようかと考えています。 ただ、根本的に分からないことがいろいろと多く…(というかWi-Fiそのものが分からないのですが…) まず、Wi-Fiを利用するというのはどのようにすれば良いのでしょうか?? auショップに行って、Wi-Fiだけつなげるようにしてください、と言えば出来るのでしょうか?? また、Wi-Fiを利用する際の契約料やその後の月々の支払いなどのプランはどのようになっているのでしょうか??月5000円以内くらいでネットが使い放題なら良いかなと勝手に思っているんですが… また、Wi-Fiのシステムを理解し料金等も受け入れられ実際にWi-Fiを利用するようになったとして、 その後、別のスマホ(同じキャリアの他機種や、他のキャリアの機種(iPhoneなども))を白ロムで入手した場合も、 同じようにSIMカード無しでネットを使うことができるのでしょうか?? 電子機器に強くないので、なかなかシステムを理解できません。分かる方、よろしくお願いします。

  • SIMフリーで一番高機能なAndroidスマホは?

    先日、高機能なスマホは何かと質問して、いろいろなことを教えていただきました。 音楽プレーヤーとしても使う自分としては、ソニーのXperiaが良いなと思ってネットで探してみたんですが、よくよく考えたら自分は格安スマホを使っているので、SIMフリーでないと駄目だと言うことに気づきました。 Xperiaは三大キャリアでしか売ってないみたいですね。 僕が使ってる格安スマホはdocomo系なので、docomoで購入すればロック解除しなくても使えるんですが、本体だけを購入することはできませんから、これはどうしようもない。 やはり、SIMフリーで探すしかないんですが、SIMフリーで音楽プレーヤーに向いていて高機能なAndroidスマホはどれになるでしょうか?

  • SIMフリースマホにSIMカードを差し替えると…?

    ドコモユーザーです。スマホの機種変更を考えているのですが、SIMフリースマホを購入して旧スマホのSIMカードを挿せば、現在契約しているプランやケータイ補償サービスは継続して受けられるのですか?またこの場合、ドコモは機種変更のことを把握するのでしょうか 仮に新スマホを破損し、ケータイ補償サービスで交換するときに、旧スマホの機種が送られてくるということはないでしょうか。 分かる方、特に過去にSIMフリースマホにドコモのSIMカードを挿し替えたことのある方がいらっしゃれば、回答を宜しくお願いします。

  • SIMロック

    スマホのネット販売欄でSIMロック(フリー)と記載してありますが、例えば自分がauスマホを使用している状態で、ネット販売でauスマホ(SIMロック)を購入した場合にSIMを入れ替えればそのまま使用できるのでしょうか

    • ベストアンサー
    • au
  • ガラケーsimをスマホに挿す

    ガラケーsimをスマホ(simフリー又はsimロック解除端末)に挿して、通話主体で使えますか。また何か問題おこりませんか。例えばガラケー端末ではありえないけれども、スマホでは、アプリの更新など裏で動いてパッケトを大量消費するとか聞きますので、simカード差し替えたら同じことがおこらないかと心配です。またガラケープラン契約キャリアに断りなくやっても問題ないですか。

  • スマホのsimカード

    会社の仲間(70)のdocomo簡単スマホにsimカードが入って無いと聞きびっくりして見せてもらうと本当に入って無く尚更びっくりしました。自分はずっとsimカードが入って無いと通話が無理と思ってたので自分の無知が恥ずかしく思います。その方の奥様も入って無いと言ってました。もしかしてsimカード無しでも通話可能なんだと自分のiphoneのsimを抜き掛けてみましたところものの見事に掛かりません。 何故simカード不要で通話可能か知りたいです。無知な者で申し訳ございません。

  • SIMロックについて

    最初から「SIMフリー端末」として売られているスマホに、たとえば通信事業者A(大手キャリア、MNVO問わず)のSIMカードを入れて使ったなら、そのスマホには「Aのロック」が掛かってしまうわけですか? それとも、SIMフリー端末はどこの通信事業者と契約しようが、ずっとSIMフリー状態なのですか? また、キャリア端末をSIMロック解除して、また別の通信事業者B(大手キャリア、MNVO問わず)のSIMカードを入れて使ったなら、そのスマホには今度は「Bのロック」が掛かってしまうわけですか? それとも、一度ロック解除してフリーになった端末は、もうずっとフリーなのですか?