• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学問サイトへ投稿される方へ)

学問サイトへ投稿される方への質問

raskiの回答

  • raski
  • ベストアンサー率34% (140/403)
回答No.3

 私もいい加減な事を書いてしまったこともあるので偉そうなことは言えませんが、「え、これがベストアンサー?」と思う事がしばしばあります。特にメンタルヘルス系(学問サイトに限らずでごめんなさい)の質問に20年前の常識を振りかざす質問者や回答者がいて、しかも締め切られていて「あ、これではこの人社会復帰できない」と、これはもう涙が出てきます。まあ、自分がウソ書かないように気をつけるしかないでしょう。あと、学問ですから議論のあるところもあるのでわたくしと論敵もいますし。どちらが正しいとは言えません。

noname#205789
質問者

お礼

議論系のテーマでは仕方のない面もありますが、 健康に関する問題は、危険な面もありますよね。 昔の知識しかないことに悪はないでしょうけど、 最先端の方から見ると、残念なことですよね。 私も、相談事に回答する際は、ド素人の見解で、 メンタル面に触れることがありました。 悩み相談系は難しいですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • このサイトに投稿される方と話す事は可能でしょうか?

    先日、ある質問をされた方に、自分もその病気の治療体験があったので、回答をさせていただいたの ですが、その方にベストアンサーに選んでいただいきました。 それは、大変光栄なんですが、まさか自分のが採用されるとは思っていませんで・・・もう少し、補足しないといけない部分があることに気づきました。 が、回答は締め切られているので、どうしたらいいか分かりませんでして・・ その場合、その方と「おしゃべり広場」?!では、話すことは可能なのでしょうか?

  • 明らかにベストじゃないベストアンサーがあるのは何故

    あまり真面目な疑問ではないのですが、前々から気になっていたことがあります。 このOKWaveを含め、色々な質問サイトを見ていると、時折「なんでこれが ベストアンサーなんだよ!?」っと突っ込みたくなるような回答が ベストアンサーになっているのを見かけます。 例としては、以下。 Q. ○○に××をすると△△になるのは何故ですか。 ベストアンサーに選ばれた答え: そんなのも分かんねぇのかカス! 回答を見て、「絶対お前も分かってないだろ!」っと突っ込みたくなりますが、 質問者に対しても「なんでそれをBAに選んだ!?」っと突っ込みたくなります。 Q. ××は○○ですか? ベストアンサーに選ばれた答え: 知らん。 だったら答えるなよ!!っと突っ込みたくなりますが、「だからなんでそれがBAなんだよ」 ・・・っとも突っ込みたいです。 いずれも、他にマトモな回答がある場合や、質問から締め切りまでが異常に短期間で 他の回答が来る余地が十分にあるものばかりです。 明らかに役に立たない回答をする方もする方ですが、こういった回答を わざわざBAに選ぶ質問者は一体どういった意図なのでしょうか? 一種のギャグでしょうか?

  • 質問サイト

    質問サイトの回答なんですが.... 後から出た答えをベストアンサーと簡単につけてしまう人が多いようですが。 確かに後発のほうが「良い意見」である場合が多いですが、初期の回答者の心をおもいっきり傷つけている場合もあるように思えます。 初期の方の言葉を言い換えたり、引用URLを変えてみたり。 質問サイトがそんなリスキーで良いのでしょうか? 「ベストアンサー」なんてあえてつけない方が成熟した回答となって行くように感じますが。 みなさんどう感じられますか

  • ベストアンサー(或いは締切)タイミング

    質問内容にもよるでしょうが… 主に相談系の質問になると思います ズバリ、あなたはどのタイプですか? 1.回答を読んで「この回答いい!」と思ったらベストアンサー、実際にその回答通りに事を進めるのは締め切り後 2.回答を読んで「この回答いい!」と思ったらその回答通りに事を進め、本当に良かった場合にベストアンサー 3.その他 ちなみに私は大体2.です なので貰った回答を全部試せるアンケート系だと、試すまでお礼が出来なかったりします、、、 あと答えが一つしかないような知識系だと、回答が本当に合っていると自分で確認できてからベストアンサーにしないと、信憑性の薄い質問サイトにもなりますしね それでは宜しくお願いします

  • こういう質問サイトですが、自分の投稿に回答してくれ

    こういう質問サイトですが、自分の投稿に回答してくれた人にはお礼をしてベストアンサーをつけるのが礼儀なのでしょうか? 本当に必要なのでしょうか?

  • 質問サイトでよく見かるのはどれですか?

    1. 質問に答えず説教を始める人 2. 質問に答えるが一言多い 3. 自分で調べなさい 4. 母親みたいな人がいる 5. 以下の方が同じ質問してますよ 6. カテゴリが違いますよ 7. 質問者が質問の答えになってない回答をベストアンサーに選ぶ

  • OKサイトが重くて・・・。

    OKサイトが重くて・・・。 OKサイトが重くて回答がすぐに反映されません。 自分がした質問なんですが、リストには回答が2つついていると出ているのに、そのページを開くと回答が1つしか出ていませんでした。 不思議に思ったんですが、その回答は良いように思えたので、ベストアンサーにして閉めました。 半日たってたまたま開いたら、2つめにそのベストアンサーにした人の追加の回答が出ていて、しかも私の状況とはぜんぜん違うことが書いてあったんです。 この場合、もう一度同じ質問をしたらまずいですか・・・? 困っています・・・。

  • BAを決定しないで締め切り

    BAを決定しないで締め切り 久し振りに、本サイトOKWaveを開いて質問したら、以前あったはずの「ベストアンサーを決定せずに回答を締め切る」といった釦がなくなっていました。 何故でしょうか。その理由を述べたOKWaveのサイトURLで結構ですので教えて下さい。 また、本当に、ベストアンサーを選ばないで回答を締め切ることはできなくなったのか教えて下さい。 もし、できないのならば、自分の意図しない回答が寄せられたときに、自分の質問の仕方が悪かったと雖も、ベストアンサーを選ばないと締め切れないのは釈然としません。 どうにかならないのでしょうか。

  • 締め切られた後にコメントしたい

    質問がベストアンサーで締め切られた後に、回答で間違いがあって修正したい場合何らかの方法でコメントできないですか?  ベストアンサーで終わったのに間違いがあったのは質問者に申し訳ない。

  • ある質問サイトにて

    ある質問サイトでベストアンサーに選ばれなかった場合 今回 ***様のご回答はベストアンサーに選ばれませんでした。 というメールがくるのですがこれってどう思いますか? あまりいい気持ちはしないのですが あなたはどう思いますか?