• 締切済み

お好きなアルバム・ジャケットを教えてください。

からあげ ミームン(@marc2bolanti)の回答

回答No.23

 Doumo今晩お早うさま? まだ開けておられるようなので、 ジャズで補足です。マイルス1958は、Kindofblueと同メンバー、ケリーのみOmitです。一年前のセッションですが、カインド・・のリハのような物;つまり大名盤。お持ちでした? ジャズ研の先輩から初めてコンディミ教わったのがこの、グリーンドルフィンのコルトレーンのソロ出だしでした、多分半音からのだと思う、。 やはり日本編集で出たのは70年代半ばで、だから満寿夫さん。 マイルスと演った時のトレーンフレーズほんと歌い易いんですよ。エバンスもケリーのも、。でもスケールや分散和音の早吹きのシーツofSoundになるとキツイけど、。その分、ドルフィーぎりぎりテンション強調のが歌えます。  私ママチャリでよくサイクリングで鼻歌・口笛。ビートミュージック作曲にはその移動感が良いみたい。 バラードでも同アルバムのステラとかフランダンスの鼻歌から発展で、。と言うのもアカペラだからコードがどっか行っちゃって、その分フリーフォーム。とは言えメロデーの一貫性は有ると言う、。 つまりオーネットです(^<^)。コールマンの曲自体が脱構築なのでしょう。 Gotしたフレーズを家に帰ってピアノかギターでコードVoicingを加える、これは二人のキースが参考。単音リフは作る人一杯いますが、重音は中々居ません。このやり方だと曲はドンドンできますよ。  ついでなので、。私の港湾労働の先輩(根津甚八似、原発のせいか?若死にした人)強もてで、ある日電話して来て「スケが生んだ子供ちょっと預かってくれ」と、。「そりゃ無理ですよ」と断っても強引に連れて来たら何の事はない、黒猫赤ちゃんでした(^<^)。まあ愛人のペットが生んだ子、誰かに譲るつもりで引き受けましたが丁度冬場、寝てると首に巻きついて襟巻き状態で暖かく、こりゃいいやと飼ってしまいました。で、黒猫って光りの具合いで青光りするんですね、それでBlueCatなんです。黒猫グッズは一杯ありますが、青猫はあまり見た事が無いので。 紹介したボブマーリーのドレッドヘアーも、闇の中、青く稲妻のように光ってます。 その猫はピアノの上が好きで、時たまアップライトの鍵盤上を物珍しそうに歩きます。動く物好きなのは解るけど、音にも興味あるんですかね? まあ奴の弾く曲は今一でした。でもトーンクラスター!  そこでモンクです。私最初のライブ、‘A列車’でしたがクラシックトレーニングしてないので指力弱く必然的にコーダルソロ。役に立ちましたよモンクのクラスターからフリーへの流れ。結構受けましたね、ちゃんとモンクばりに構築したソロだったから。あの人もスキゾフレニーでしたね。 セロニアスHimselfもちろんクールですが有名すぎるので、。✿ブリリアントコーナーズもそうですね。でも唯一笑顔の物なので、これも唯一笑ってる✿マイルス・スマイルズと向かい合わせて飾ってました。喧嘩セッション関連と言う事で、。ああやっとお題と繋がった(^<^)。 では。  あっ、あとホントの引退直前のAtカーネギーの★ダークメイガスのPコージーは凄かったですよ、バンドも纏まり奇跡的で集大成だと思いましたです。  

alterd1953
質問者

お礼

チャオ!グーテンターク、ブエノス・ディアス(笑) >マイルス1958は、Kindofblueと同メンバー、ケリーのみOmitです。 ウィントン・ケリーは決して嫌いじゃないんですが あのファンキーさが「Kind of blue」には合ってないような気がしてたので 聴いてみたいです。 >マイルスと演った時のトレーンフレーズほんと歌い易いんですよ。 なんか、スケールそのまんまみたいなのが多いですよね。 >でもスケールや分散和音の早吹きのシーツofSoundになるとキツイけど、。 「ジャイアント・ステップス」なんて、あの速さで1小節4回のコード・チェンジですもんね。 >その分、ドルフィーぎりぎりテンション強調のが歌えます。 「タッタ タラララ タラララ」ですか(笑) >ビートミュージック作曲にはその移動感が良いみたい。 ビートミュージック作ってるんですね。 他のも作ってるんですか? >コールマンの曲自体が脱構築なのでしょう。  イメージがどんどんズレて行く感じなら分かるんですが まぁ、デリダ読んだ時のお楽しみということで(笑) >黒猫って光りの具合いで青光りするんですね、それでBlueCatなんです。 なるほど。 私も最初、黒ネコの縁だけ青っぽくしようかなと思ったんですが ニャンコ自体が小さくなってしまったので細かい芸当は出来ませんでした。 >結構受けましたね、ちゃんとモンクばりに構築したソロだったから。あの人もスキゾフレニーでしたね。 モンク、見た目は「パラノ」な感じがしないでもないですが 間の取り方とフレーズの飛び方は確かに「スキゾ」ですね。 >✿ブリリアントコーナーズもそうですね。でも唯一笑顔の物なので、これも唯一笑ってる✿マイルス・スマイルズと向かい合わせて飾ってました。 それは強烈な絵ですね(笑) >あっ、あとホントの引退直前のAtカーネギーの★ダークメイガスのPコージーは凄かったですよ、バンドも纏まり奇跡的で集大成だと思いましたです。 お!? そんなのあったんですか? 聴いてみたいです。 ではまた(笑)

関連するQ&A

  • マイルス・デイヴィスの「walkin'」というアルバムについて

    マイルス・デイヴィスの「Walkin'」というアルバムのタイトルの意味と、出来れば由来も知りたいです。 よろしくお願いします

  • マイルスデイヴィスの「on the corner」、「cockin」の

    マイルスデイヴィスの「on the corner」、「cockin」のジャケット写真がプリントされたmサイズのtシャツを探しています。 (on the cornerは、2年くらい前にあるブランドとコラボレーションしたというものがあるみたいなのですが、高いので、普通のものがいいです) できれば通販がいいのですが、東京、横浜だったら、直接買いに行けます。またもしそれらがなくても、ここだったら、面白いtシャツ(jazz系)があるのではというお店があれば紹介して下さい!

  • 「on」や「off」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「on」や「off」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(日本語なら「乗っている・触れている」や「離れている」に関連した言葉でも結構です) 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 The Aces - Off The Wall Miles Davis - On The Corner https://www.youtube.com/watch?v=AIqXprCArdo

  • 曲は良いのにジャケットがイマイチだったアルバムは?

    タイトル通りです。 曲は良いのにジャケットがイマイチだったアルバムを教えてください。 (ジャンルは問いません) 私はボブ・マーリーの「アップライジング」のジャケットに萎えます。

  • マイルス・デイヴィスのアルバムをチョイスして下さい

    ジャズ、特にマイルス・デイヴィスに詳しい方々、よろしくお願いします。 ベスト5アルバムを教えてください!(5を超えてもOKですし、順位は気にしません) 最近、ジャズを聴き始める様になりました。YouTube等でジャズミックスを何となく聞く程度でした。そんな中、この曲いいなぁと思う曲も出てきました。その度に演者を調べたらマイルス・デイヴィスだったと言う事が多々ありました。 なのでアルバムを買おうかと思ってますが、あまりに多すぎて迷ってます。 よろしくお願いします。 (カインド オブ ブルーは必ず入ってるのかな〜と予想) マイルス デイビス

  • マイルス・デイビスのアルバムジャケットの写真は

    ’73~’74年頃のマイルス・デイビスのアルバム「ダークメイガス」「アガルタ」「パンゲア」「ブラックビューティー」の写真はだれが撮ったものでしょうか?日本人だったような気がしますが。とても素晴らしいと思うので。デジカメのない時代どうしてこんな写真が撮れるのか?

  • オススメのジャズのアルバムを教えて下さい

    これまでゲームやアニメの音楽が好きでよく聞いていたのですが、他のジャンルへも手を伸ばそうと思いジャズを聞こうと思います。 しかし、何分全然知らないジャンルなので、少し借りただけで止まってしまい、どれを聞けばいいかわかりません・・・。 オススメのアルバムを教えてください。 これまで借りたのはMiles Davisの「Relaxin' With The Miles Davis Quintet」 「マイルス・デイビス クッキン」 Bud Powellの「The Best Of Bud Powell」 Bill Evansの「Portrait In Jazz」 Thelonious Monkの「Solo Monk」 Charlie Parkerの「Now's The Time」 John Coltraneの「My Favorite Things」 Sonny Rollinsの「Saxophone Colossus」 →Pia-no-jaC←の「EAT A CLASSIC」です。 ゲームやアニメの音楽ですと、動画添付したようなテンポが速い曲が好きです。 ただ、ジャズだとゆっくりでも息があった演奏だと感動します。 わかりにくい質問になってしまいましたが、オススメのアルバムがあればお願いします。

  • トランペット吹きのアルバムでお勧めありますか?

    ゆる~いヒップホップのリズムにのせて、演奏しているようなアーティストのアルバム探してます。 ゆるーい感じで聴けるものがいいですね。 今はマイルスデイビス(doo Bopとか)ロイ・ハーグリーブスとか聴いてますが・・・ 教えてください。

  • マイルス・デイビスにお詳しい方、教えて下さい。

    マイルス・デイビスにお詳しい方、教えて下さい。 『オン・ザ・コーナー』でのトランペットの音はどのように出しているのですか。 また、『アガルタ』や『パンゲア』ではさらに異なった音になっていますが、これもどのようにして出しているのか知りたいのですが。教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

  • マイルス・デイビスのジャケットの写真をとったのは?

    マイルス・デイビスのアルバム「ブラック・ビューティー」「ダークメイガス」「アガルタ」「パンゲア」の写真を撮ったのは同一人物と思われるが、誰が撮ったものでしょうか?日本人とも聞いたことがありますが、名前は忘れました。デジカメ・PCもない時代にどうやってこんな写真を?驚愕です。