• 締切済み

これはすごい!と思った食べ物ありますか?

これはすごい!(味でなく見た目)と思った食べ物があれば教えてください。人にあげたときにあっと驚くものがいいんですが。お菓子、お土産などなんでも結構です。

みんなの回答

回答No.4

あまやんです。 ゴリラの鼻くそ、などはどうでしょう? 以下URLをどうぞ。黒豆のおかしです。 よく似たものに、奈良の「鹿のふん」があったのですが、こっちはまだ売ってるかは不明です。

参考URL:
http://www.hanakuso.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

オレンジピ―ルのチョコレ-トとシナモンがまぶしたものがあるんです 参考URLでは写真がありますのでご覧ください http://village.infoweb.ne.jp/~choco/moonish.htm (この商品はシナモンがついているのかどうかわかりませんが ) 見た目ははっきりいうと 猫ちゃんのうんちを干した感じで汚いです 食卓におかれてぞっとします 食べるのが怖いですが食べるととてもおいしく やみつきになります

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~choco/moonish.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skysky
  • ベストアンサー率30% (24/79)
回答No.2

見た目がスゴイ!って、見た目がグロイのに美味しいとかだと思ったんですが、一応、私が子供の頃にスゴイと思った物を書きます。 山形県(?)の名産品で、「からから煎餅」というお菓子です。煎餅と言いますが、瓦煎餅のような煎餅で、四つ角を内側にたたんであり、その中にオモチャが入っているのです。 オモチャと言っても、グリコのオマケ程の大きさで、こけしや、将棋の駒などです。(天童は将棋の駒で有名ですし…) 子供の頃はもちろん、大人になった今でも貰うと嬉しいです♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6248
noname#6248
回答No.1

人にあげられるものではないですが、 新宿駅の地下街を新線新宿方向に歩いていった所に 大変大きなフルーツパフェの店があるんです。 サンプルが飾ってあるのですが実物をまだ見たことがありません。男一匹なので注文するのも変なものですし… お土産でインパクトがあったものは『銀座のいちご』です。 『東京ばなな』を売っている所(東京駅構内など)に展示してあるのですが、どう見ても別のものに見えてしまい手が出ません…見ればなぁんだ…程度の凄さです。(ちなみに東京ばななは20代までの女性結構人気です) 渋い所では浅草のおせんべいですかね、 昔のLPレコードよりも大きなおせんべいが1枚袋に入って売っていますが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔に比べて味が落ちたと感じる食べ物は、何ですか?

    昔に比べて味が落ちたと感じる食べ物は、何ですか? 実は、先日故郷の静岡市清水区に帰省し、いつものようにお土産に清水名物のようかん(地元なら、誰でも分かります)を買ったのですが、親戚に立ち寄った時にそのようかんの話をしたら、何人からも最近味が落ちたよねと言われたからです。 私も、確かにねっとりさが少なくなったし、甘みにしつこさが出てきてしまったようで、残念に思っていました。 そんな名産品はもちろん、一般的な食材・野菜・お菓子など、何についてでも結構ですので、お聞かせ下さい。

  • おすすめの東京土産を教えて下さい(お菓子以外の食べ物)

     東京に行ってお土産を買って帰るのですが、お菓子 以外の食べ物で何かいいものはないでしょうか。(お酒 類でも構いません)。   条件   ・あげる相手は30~40代の男性。   ・調理をせずにそのまま食べられ、日持ちもする。   ・味にうるさい人でも大丈夫。   ・東京以外では手に入りにくい。   ・予算は3000円位まで。  宜しくお願いします。  

  • 世界一おいしい食べ物って何でしょうか?

    こんばんは。 くだらない質問かもしれないですが、 世界一おいしい食べ物って何だろうと、 ずっと疑問に思っていました。 人によって味覚は違うので一致するとは思わないのですが、いつか世界一おいしい食べ物を食べたいと思っているので参考にさせてもらいたいです。 日本一でもいいです☆ (人によって味覚は違うので…などの否定的な回答はやめて欲しいです(><) ) この店のあのメニューというのではなく、 料理名でお聞きしたいです。 (お店を言われても遠くては食べに行けれないので(^^;)) でもおみやげ物なら食べるチャンスがあるかもしれないのでお土産物でもいいです☆ あとドリアンとかキャビアやトリュフっておいしいんでしょうか? というかどんな味なんでしょうか? どうでもいい質問かもしれないのですがずっと気になっていたのでよろしくお願いします。

  • 観光地で売ってるお土産用の食べ物って美味いか?

    旅行に行った人からよくちょっとした 食べ物をもらうことありますよね。 お土産物売り場で買ったのでしょう。 でも、そういう饅頭だの、 特産品を妙な形に加工したものとか、 美味しいですか? どっちかというと、珍しさですよね?ただ。 外国の菓子は大抵、不味いとは言わないけど、口に合わないもの多いですよね? そういう、お土産物売り場で売ってるお土産風な食べ物で美味しいものありますか? 私は、、六花亭のマルセイバターサンドくらいです。

  • 福岡の食べ物

    福岡にいる家族が遊びに来ます。 土産(食べ物)を買ってきてもらうんですが、オススメのありますか? 菓子系でお願いします。 冷蔵・冷凍が必要なのでもいいです。

  • 「(食べ物)をいただく」という言い方について

    いただくって、相手に対してへりくだる謙譲語ですよね? 「上司から旅行土産の和菓子をいただきました」 これはOKですよ。上司に対してへりくだっている訳ですから。 「昨日はカフェでサンドイッチをいただきました」 疑問に感じるのはこれです。 これはサンドイッチに対してへりくだっているんですか? それとも、この文章からの推測では難しいところですが、サンドイッチを 作った料理人にへりくだっているんですか? こういう言い方をする人は 安い居酒屋でカイワレ大根サラダや枝豆を食べた時も 料理人やお店、もしくは枝豆にへりくだって 「昨日は居酒屋で枝豆をいただきました」と人に話すのでしょうか。 食べ物の価値が、自分にとっては身分不相応と感じたときだけ 食べ物にへりくだって「~をいただいた」と話すのでしょうか。 よく分からない・・・。 使い方がおかしいと思ってしまうのですが こんな考えの私に、納得できるアドバイスをおねがいします。

  • すぐ腐る食べ物

    すぐ腐る食べ物って、何でしょうか。 野菜でも果物でも肉でも。素材ではなく、 お菓子、おかず、でも思いつくものを教えてください。 できるだけ腐る前と腐った後の見た目の変化が大きいものならなおよし、です。

  • 地域限定の食べものについて

    このカテゴリーで合っているか分からないのですが、 地域限定の食べ物を探しています。 お土産屋さんに売っている○○味のポッキーとかではなく、 全国販売はしてないけどその地域の人なら絶対に知ってる、 食べたことあるという食べ物(飲み物)です。 たとえば… 栃木県佐野市の「いもフライ」とか、 茨城・千葉の「マックスコーヒー」(これは結構有名ですかね)とか、 佐賀県の「ブラックモンブラン」とか。 表現が難しいのですが、『ああ懐かしいなぁその食べ物』 『あったあった!そんな食べ物。でも東京では見ないね』 『えっ!?○○って知らないの?』っていうやつです。 よろしくお願いします。

  • 50代後半の男性がすきな食べ物教えて下さい

    物持ちする菓子類がいいんですが 60歳近い男性の好きな食べ物ってなんでしょう ネットでは餅菓子が好きと出ていますが その男性はよく食べ歩きをしていて 団子や大福などは食べ飽きているとおもいます もっと普段食べられなくて とっておきの美味しい食べ物がいいです その男性は自分では年をとっているとか ましてやおじいさんなどと思っていなくて まだまだ若いと自分では思っています だからあまり年よりじみたものはあげては失礼です できれば埼玉東京千葉あたりの土産やさんや 駅ナカの土産やさんがいいのですが 何が喜ばれますか どこで買えばいいですか 女性からもらって困らないもの 喜ぶものがいいです 手軽に買えるものがいいです 教えて下さい よろしくお願いします

  • まずくはない食べ物といったら?

    “まずくはないな”・・・そのように言った経験はありませんか? 食べ物を口にした時に、食べられない味ではない、嫌いというほどでもない、でも好きかと言ったらそこまででもない・・・そんな感じの味。 どんな食べ物が、“まずくはないな”・・・でしたか?

プリンターが反応しない
このQ&Aのポイント
  • EPSON製品 ep-884AWを使っているが、パソコンからデータを送ってもプリンターが反応しない。
  • EPSON ep-884AWの問題か、パソコンの設定の問題かを確認したい。
  • プリンターが反応しない時のトラブルシューティング方法や対処法について知りたい。
回答を見る