• ベストアンサー

漢字の書き順、九九、自転車、人参ピーマン玉ねぎ

大人なのに・・・ 1.漢字の書き順を、間違って覚えている 2.九九で、間違う段がある 3.自転車に乗れない 4.人参、ピーマン、玉ねぎが嫌い さてこの中で、大人なのに恥ずかしいと感じてしまうのはどれですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.7

ありません。 逆に1.2.3を「恥ずかしい」と感じる人間には『若さと健康を勘違いしている傲慢な健常者』と感じて、こういう人間がいるから障害者やご高齢者に対する思いやりの心が希薄になり、社会から差別がなくならないのだなと軽蔑します。 4.は人間なので食の嗜好は人それぞれ、成長期に黙って頑張って食べてた嫌いなものも大人になれば、もうイイと考える人がいても不思議ではないと思います。

localtombi
質問者

お礼

仰っていることは恐らく、それができなことは個性や個々の特性であるのに、それを恥ずかしく感じることは、逆を言えばそれができない人を恥ずかしく思うことにつながる・・ということかと思います。 そう言われれば思い当たることもあるかも知れませんね。 これは大いに反省すべき点です。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.8

・最悪なの2.の「九九で、間違う段がある」 ひとは誰でも完璧というものではないけれど、「九九で、間違う段がある」というのは社会生活の 上で時として、恥ずかしい…と感じる以前に、周りにとっても迷惑千万。 今からでも遅くない。間違える段があるなら、間違えないように努力すりゃあいい話。それでもな お間違え続けるなら、そこではじめて、その人を恥ずべき人だとして軽蔑します。 ・恥ずかしいほどてもないけれど寂しい「1.漢字の書き順を間違って覚えている」 実際に教わった時代と今とではかなり変わっているのが漢字の書き順。いいことではないけれど、 まあ大目に見たいです。でもちょっとうるさい人にかかると、書き順は教養だと言う、まあ、教 養を疑われては恥ずかしいかもね。 ・許せると言うか、仕方がない「3.自転車に乗れない」 これは恥ずかしいことも無いでしょう。自転車、水泳、スキー、スケート、フラフープ、必要が まるでなかった人にとっては所詮身に付かない技術、それが自然というものだものね。 ・親が恥ずかしい「4.人参、ピーマン、玉ねぎが嫌い」 こんな程度なら恥ずかしいというほどじゃないけれど、こういうのがひとり居るとなにかと面倒。 嫌いじゃしょうがないけれど、ウザいことも事実。しつけが行き届かなかった親の顔が見たい。

localtombi
質問者

お礼

実社会で困るとしたら、仰るように2でしょうね。 これは結果的に本人にはね返ってくる問題なので、本人の自覚次第のような気がします。 漢字は自信がないものはいくつもありますが、淵という漢字は私の中では最たるものですね。 正しく書いているつもりですが、果たしてどうなのか・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#231633
noname#231633
回答No.6

この中であれば (2)九九で、間違う段がある です。他は情状酌量の余地がありますし、そうそう露見しないものもありますけど、九九は間違いが瞬時にばれますから・・・。 お風呂でおさらい???

localtombi
質問者

お礼

皆さん、九九ですね。 >他は情状酌量の余地がありますし 他は得意不得意がありますが、九九は一斉に習いますからスタートラインは一緒ですね。 それで出来なかったら、怠けていた証拠?かな? 回答を頂き、ありがとうございました。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.5

ないと思いますよ 理数系の私は、(2)になったら、 あぁーもう歳なんだなぁー と思うんでしょうね。 (1)は、しょっちゅうです。数字は好きですが漢字は嫌いなので。 (3)は、ど田舎だったので、乗れないと動けない状態。でも 知人は、「誰かが乗せてくれる」状態だったらしく、 自転車に乗れないまま大人になったけれど、恥ずかしい思いを したことないそうです。でも、私も乗れなくても他の手段があれば 別段苦労もないければ、恥ずかしいとは思わないと思います。 (4)は、その食材に限らず、多くの人が好き嫌いあるかと思います。 それよりも スーパーに行ったら、お金を払って商品を手にしなくてはいけない 殺したいほど憎い相手だけれど、殺してはいけない 赤信号で横断してはいけない というようなことを「知らない」「そんなこと関係ない」 など言う人の方が、大人として、恥ずかしいというより、人間として恥ずかしいと 思いますけれどね。

localtombi
質問者

お礼

>それよりも・・・ そうですね、人としての常識と質問で列挙したこととは、ちょっと別の次元ですね。 仰っていることは、私としても恥ずかしいと思います。 たとえ九九が出来ても、こっちができなかったら人間として失格ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.4

圧倒的に2ですね。 他は仕方の無い部分もありますが、2は言い訳出来ません。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そうですね。 誰もが小学校で習うことですからね。 スタートラインは一緒なのに、大人になって間違えるというのはちょっと頂けないかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#178829
noname#178829
回答No.3

ないです。 誰にでもどうしても出来ないことや苦手なことが あると思いますので・・。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、仰る通りですね。 ただ、質問で列挙した、漢字の書き順、九九、自転車、人参ピーマン玉ねぎは、いずれも子供の時にかなりしつこく言われた内容か、訓練された(直すように)内容のように思います。 その達成度を、(オブラートに包んだ感じでしたが)感覚としてどう感じているかの質問でした。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.2

 こんばんは。  2の「九九で、間違う段がある」ですね。  私、算数が苦手で、大嫌いでしたけど  九九は大丈夫です・・・  

localtombi
質問者

お礼

九九は割り算でも使うし、日常生活でも欠かせない算数ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • 1951715
  • ベストアンサー率20% (124/609)
回答No.1

やはり、2番の九九で、間違う段があるしょうね。 1)は、書き順のややこしい漢字も有ります。出来上がりが間違っていなければ良いかな、と思います。 3)は、自転車に乗れない大人って結構いますよ。20代の時、同級生の男性で、自転車に乗れない人がいました。でも、自動車の免許を持っていました。本人は、自転車に乗れなくでも、不便でない、と言っていました。 4)は、野菜嫌いの大人って結構多いです。 やはり、「九九が、苦手」は、いただきませんね。買い物でも使うし、日常生活に必要な計算方法です。全く初歩的な事ですね。 小学生にバカにされます。

localtombi
質問者

お礼

仰るように、九九は徹底的に覚えさせられましたね。 苦手な段があったら、逆の段から答えを導きさせられました。 例えば、8×7が思い出せなかったら、7×8を思い出せ・・・とか 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A