※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離職票と職業訓練と廃業届と青色申告)
離職票と職業訓練と廃業届と青色申告
このQ&Aのポイント
離職票発行までの待機期間と職業訓練への申し込み締め切り、廃業届のタイミングについて
青色申告の継続可能性とともに、廃業届を出すべきタイミングを考える
適切なタイミングで廃業届を出すことが重要であり、職業訓練への申し込み締め切りや開業状況を考慮する
先月末に派遣で契約終了になりました。
派遣の場合は離職票が発行されるまでに一ヶ月の待機期間があります。
つまり、6月初めに離職票が発行されます。
そして、私は7月から始まる職業訓練に申し込もうと思っています。
締め切りは5月半ばです。
また、私は開業していて青色申告も届け出ています。
売上はほぼゼロです。
ただ、失業認定されるためには、
一日前には廃業届を出しておかないといけないようです。
さて、以上を踏まえて、
廃業届を出すべき一番遅いタイミングはいつでしょうか?
(1) 職業訓練に申し込み締め切りの5月半ば の前日
(2) 職業訓練が始まる7月1日 の前日
またこの場合、廃業届は出しても、青色申告は継続してもよいのでしょうか?
お礼
なるほど、「離職票発行後、求職の申し込みをする最初の日」ですか! 確かに、訓練の申し込み自体は離職票なし(失業認定されていない状態)でもできますよね。 納得です。 青色申告の件は取り敢えず継続させておきます。 ありがとうございました!