• ベストアンサー

魚探の電源コード探しています

みなさんこんばんは。お世話になります。 古い魚探の電電で ホンデックス電源コード DC01 2m2A3Pを 探しています。 何とかならないでしょうか よろしくお願いいたします

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.1

3Pinタイプの電源コードはカタログ落ちしています。 本多電子サイト、マリン事業部>オプション品>電源コード http://www.honda-el.co.jp/marine/201005250001.html 適用機種の一例として、ポータブル液晶魚探HE-500シリーズは紹介があります http://www.honda-el.co.jp/marine/he510.html http://www.honda-el.co.jp/marine/he520_2.html ので直接メーカー問い合わせされたほうが早いかもわかりません。 ネットに取り扱い方など詳細情報が開示されておらず、 コネクタ形状の図面や画像もないので、現物無しでの形状推定ができません。

waiwaif
質問者

お礼

おっしゃる通り、すでにカタログ落ちしていて、1年くらい探していました。 早速にいろいろ教えていただき、ありがとうございます。 メーカーにも今や在庫すらない物でしたが、 おかげさまで中古品ですが、手に入りそうです。

関連するQ&A

  • 魚探に写るサカナの群れ?

    場所:ダム湖 水深:6m 底:芦原(水没) 魚探:ホンデックスHE-51Cの振動子をエレキモーター下部に固定 ※この魚探はサカナの反応をサカナの絵で表示します。 ボートの前後からコンクリートブロック製アンカーを投入し弛みがないようロープを張った状態で繋留中のことです。水深3mにサカナがタナを変えず3時間ずっと写っていました。魚探を再起動しても変りません。ロープが反応しているのかとも思いましたがロープは湖底へほぼ一直線に沈んでいます。 その日は別の?サカナの群れは水深6mの湖底付近を回遊する様子が不定期的に写っていました。 3mのところにあるサカナの絵は本当にサカナだったのでしょうか? サクラマス・ニジマス・ヤマメ・イワナ・ワカサギ・ヘラブナがいるダム湖です。

  • 魚探とセルについて

    魚探の接続方法について質問です。 セル付きエンジンを乗せたアルミボートで、バスフィッシングをしています。現在エレキ用の2個のバッテリーの内片方に魚探を接続し使用していますが、夕方になると電圧が下がりエレキの使用時魚探の電源が落ちてしまいます。魚探専用のバッテリーも考えてますが、予算のことを考慮しますと、容量に余裕のありそうなセルモーターやビルジポンプに使用しているリアのバッテリーに接続を変えようと思っています。どこかで以前、魚探の故障の原因になるような話を聞いたような記憶があり躊躇しております。皆さんの接続方法や、対応した回路の組み方あれば教えてください。 もう少し詳しくボートの仕様記入します。 フロントにはボイジャー80A×2にモーターガイド74ポンド(可変)、リアにはボイジャー105Aにマーキュリー25馬力(4スト)、ビルジ・ライブウエルポンプが各1個、電動トリム接続しています。

  • 三菱液晶ディスプレイ 、電源コードの質問です

     MITSUBISHI 27型三菱液晶ディスプレイ RDT272WLM-A(BK)を購入をしましたが、付属の電源コード(1.5m)が少し短いため今現在、延長コ-ドを使用しております。延長コ-ドを使用せずに使いたいと考え、自分でいろいろ調べましたが、どれが対応しているのか分からず困っております。  2m~2.5mの3Pメスコンセント、2Pオスプラグア-ス付きの電源コード(できたら、2.5m)に詳しい方、対応ヨロシクお願いします。

  • 付属の電源コードが混ざってしまいました・・・

    車の中で使う家電用品の電源コードについてなのですが、アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。 同じメーカー製で、同じ用品なのですが、モデルが違う製品です。 それぞれに電源コードが付属されていました。 車のシガーライターの所に差し込むタイプのコードです。 見た目が全く同じ電源コードで、どっちがどっちの製品に付属していたコードなのかわからなくなってしまいました。 1つ目の製品の仕様には 電源電圧 DC3.6Vニッケル水素電池 DC12V外部電源(充電器兼用) 2つ目の製品の仕様には 電源電圧 DC3.6Vニッカド電池 DC12V外部電源(充電器兼用) このように書かれてあります。 仮に1つ目の製品に付属されていた電源コードを2つ目の製品に使ったら、やっぱりまずいでしょうか? メーカーに聞けば済む事なのですが、そのメーカーが現在は存在していない状況で、問い合わせが出来ず・・。 電源コードの見た目は全く同じものです。 仮に電源コードが共用できないとした場合、それで共用してしまったら製品には不具合が生じると思われますが、電気を供給している車には影響は出ないと考えてよろしいのでしょうか? せめて車さえ壊れる可能性が無ければ、試してみようかと考えていまして・・。 車のカテゴリで質問しようか迷ったのですが、電器製品の事なので、こちらのカテゴリのほうが詳しい方がいらっしゃるのではと思いまして、このカテゴリから質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • DCの電源コード

    かなり前に犬のコードを咬まれて使えなくなったんですけど、急にDCが遊びたくなったんでゲーム屋に買いに言ったらPS2の電源コードで大丈夫だと言われたんですけど本当ですか?(火事とかになったりしませんか?)

  • 電源について

    ACアダプタで使う電化製品を車で使いたいのですが、 一番手軽に使えるようにするには、どうすればよいでしょうか? ACアダプタは 入力:AC100V 50/60Hz 0.3A 出力:DC5V 0.5A 電源はDC 5V と書いてあります。 自分で考えているのは、 1.使用していないシガープラグの電源を使う。 2.DC-DCコンバーターなる物を買う。 3.USBでPSPを充電できるコードとシガープラグからUSBが使えるアダプ タを買う。 1.は、規格?があわない物だと壊れそうなので、試していません。 3.は、DC5V 0.5Aで調べてると、USBのコードが安かったので使えるのかと思いました。 電源とか電圧とかの知識がほとんど無いので、いきなりつないで壊れても困るので質問してみました。 よろしくお願いします。

  • DCケーブル(電源コード)の自作

    2.1φDC-Pプラグ DC-Jジャックの電源コード(センタープラス)を自作したいです。 (1)プラグやジャックと線を繋ぐやり方を教えてください。  または、詳しく解説してるサイトはありませんか?  調べてみたところ詳しく図が載ってるようなサイトが無かったのですが、予備ハンダと書いてあるところもありましたが、これはどのようなものでしょうか? (2)使用する電気機器は12V1A以内、もしくは2A以内で作動する物です。  この場合コード(ダブルコード?)はどのくらいの太さでなんというものを使えばよいのでしょうか?  それとも、プラグやジャックに入る太さで選ぶものなのでしょうか? http://sunco.cocolog-nifty.com/blog/cat46423684/index.html このURLの2012年11月27日 (火)の記事の中にあるようなものを作りたいです。 部品は秋月電子で買う予定です。 ハンダこてや電工ペンチは持っています。 宜しくお願いします。

  • カーナビの電源コードを自作したい

    カーナビの電源コードを紛失しました。 (ユピテル製 ポータブルナビ。 シガーライター用の電源コード) 探せばそのうち出てくるかもしれないので電源コードを自作したいです。 純正の電源コードは5vの出力です。 ヒューズボックスから12v電源を取り出して 下記の製品(降圧部品)を経由させて 余っているミニUSB コード(ジャック)を使って接続すればカーナビが使えるような気がします。 正常動作は可能でしょうか。 あるいは 充電だけはできるけど起動しないでしょうか。 またはもっと危険なことがありますか? よろしくお願いします かませる部品はアマゾンで見つけました。 「DC-DC 電源モジュール パワーモジュール 調整可能 ステップダウン ワイヤー」

  • AC電源コード

    自作PC用電源ユニットのACコードのアンペアについて質問です。 電源コードが破損してしまい、余っていた電源コードを使おうと思ったのですが、 電源ユニットの定格欄にINPUTが「100~120V 8A」と書かれています。 これに、「125V 7A」の電源コードを使用することは可能でしょうか。 また、余っているコードの中にはコードのプラグ側に「125V 7A」と書かれ、 電源ユニットに挿す側には「125V 10A」と書かれたものがあります。 このコードの場合10A必要な電源にも使用できるということなのでしょうか。

  • 電源コードを探しています

    パソコンのACコードにも使われている様な、一般的なアース付き3Pプラグの電源コードです。 ただし、シースの材質がゴム系のものに限定しています。 色々なメーカー探しているのですが、殆どPVC(塩ビ)材質の物しかないのです。 ホットプレート等の熱板を扱う製品の場合、使用するコードの被覆がPVCだと PSE規格認証に引っ掛かるらしいので、どこかにゴム材の電源コードが存在すると 思うのですが、さっぱり見付けられません。 ゴム材の電源コードの取り扱いメーカーをご存知のかた、 いらっしゃいましたら是非教えて下さい。