• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HTML コード配置 中央揃え)

中央揃えでHTMLコードを配置する方法

このQ&Aのポイント
  • IE、FireFox、Google chromeでHTMLコードを配置する方法について解説します。
  • HTMLの知識が乏しい方でも分かりやすいように詳しく解説します。
  • 要約すると、HTMLコードを使用して文字やチャート表を画面の中央に配置する方法について説明します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.1

> ※左よりになってしまいます(画像参照) 添付画像では「右より」になっているように見えますが・・・。 下記のようにソースを変更してはどうでしょうか。 添付画像参照。 <!DOCTYPE html> <html lang="en"><head> <meta charset="utf-8"> <title>Template</title> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <meta name="description" content=""> <meta name="author" content=""> <link href="css/bootstrap.css" rel="stylesheet"> <style type="text/css"></style> </head><body> <div id="des"> <div style="text-align: center;"><img src="http://i.imgur.com/waQOdzt.png" style="height: 28px; width: 900px;"></div> <div id="content" style="text-align: center; font-family: serif; font-size: 28px; line-height: 30px;"><br> <center> <div style="text-align: center;"><font face="Times New Roman"><b>THUNDER FORCE GOLD PACK 2 SAT Sega Saturn JPN Import</b></font> <br> </div> <br> <div style=""> <table border="4"> <tbody> <tr> <th style="background-color: rgb(135, 206, 250);">Condition new or used? hotmint</th> <th style="background-color: rgb(255, 105, 180);">Used</th> </tr> <tr> <th style="background-color: rgb(135, 206, 250);">Platform</th> <th style="background-color: rgb(255, 105, 180);">Sega Saturn</th> </tr> <tr> <th style="background-color: rgb(135, 206, 250);">Genre</th> <th style="background-color: rgb(255, 105, 180);">Action/Adventure</th> </tr> <tr> <th style="background-color: rgb(135, 206, 250);">G</th> <th style="background-color: rgb(255, 105, 180);">Action/Adventure</th> </tr> </tbody> </table> </div> </center> </div> <br> <br> <br> </div> <br> <br> <br> </body></html>

goo41141141
質問者

お礼

すみません。右寄りでした…。 ありがとうございます!助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3つのボックスを1つとして中央揃えするとき

    詳細は下記のページソースを見ることになりますが、私はdivで指定している #header,#sidemenu,#infoのボックスを1つのボックスとして中央揃えをしたいと思ってます。しかしなかなか上手くいかないのでどなたかご教授お願いします。 一応上記3つのボックスを新たにdivタグ(id指定)で囲んでセンタリングしてみましたがネスケとFirefoxは表示が変わらず、IEは#headerのボックスだけがセンタリングされてしまいました(HTML+CSSでのレイアウト) <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/transitional.dtd"> <html> <head> <meta http-equiv="Content-Language" content="ja"> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <title>Top Page</title> <style type="text/css"> <!-- body { margin: 0; padding: 0; } #box { text-align: center; margin-left: auto; margin-right: auto; } #header { width: 800px; height: 100px; color: #ffffff; background-color: #ccffff; } #sidemenu { width: 300px; height: 500px; color: #ffffff; background-color: #87ceeb; float: left; } #info { width: 500px; height: 500px; color: #ffffff; background-color: #0000ff; float: left; } --> </style> </head> <body> <div id="header"> </div> <div id="sidemenu"> </div> <div id="info"> </div> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • CSS
  • tableが縮まらない

    <th width="20" ><div style="background-color:#FF9;height:28px;padding-top:12px">**</div></th><td width="10" bgcolor="#CCFFFF" >**</font>**</font><br><font><font color="#000000" >45</font></font></td> どうしても <td width="10" bgcolor="#CCFFFF" > この部分が縮まらないです。何故でしょうか??

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 画像がうまく取込めない(HTMLに関する質問)

    お早う御座います。 掲示板をPHPで作成中です。 コメントと同時に動物のイメージの添付を考えています。 コメント記入欄の上に動物のイメージを「1段横3列」に置きたいのですが、 うまく表示されません。 どこが悪いのでしょうか、ファイルがpngだとHTMLに取り込めないということでしょうか。 CSSの書き方、書く場所を色々と変えても動作しません。 宜しくお願いします。 ================================================================== <?php ・ ・ ?> <HTML> <HEAD> <META HTTP-EQUIV='Content-Type' CONTENT='text/html;charset=UTF-8'> <TITLE>投稿アップ</TITLE> <STYLE type="text/css"> <!-- div.imgbox{potision : abusolute ; top : 30 px; left : 300 px; } --> </STYLE> </HEAD> <BODY STYLE='background-color:lightgreen'> <div img class="imgbox"> <TR><TH><src="hippo1.png" width="50" height="50"></TH> <TH><src="hippo2.png" width="50" height="50"></TH> <TH><src="hippo3.png" width="50" height="50"></TH></TR></div> <?php ・ ・ ?> <P STYLE="color:pink;font-size:30px">掲示板</P> ・ ・ </FORM> <?php ・ ・ ?> </BODY> </HTML>

    • ベストアンサー
    • PHP
  • HTMLでテーブルを縦に並べたい!

    基本的な質問でお恥ずかしいのですが、困っています。 テーブルを二つ、縦に並べたいのですが、何故か横に並んでしまいます。 どこが悪いのでしょうか?初心者ですみません…お知恵をお貸しください(T_T)。 <caption><font color="#ff0000">●</font>A <font color="#0000ff">●</font>B</font></caption> <table bgcolor="#80ffff" border="1"cellspacing="0" bordercolor="#0000ff" align="left"> <tr><th width="30"><font size="+5"><font color="#ff0000">●</font></th> <th width="150"> <font size="+4"><strong><big>C</big></strong></font></th> <td><font size="+2">D<br>E</font></td></tr> <tr><td></td><td><div align="center"> <font size="4" color="#8080ff"> 準備中</font></div></td><td></td></tr></table> </p></div> <p></p> <table align="center" bgcolor="#80ffff" height="20" width="250" border="1" cellspacing="2" cellpadding="0"> <tr><td><blink>HOME</blink></td></tr> </table> </body>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • div配置のことで質問です。

    div配置のことで質問です。 こんにちは。タイトル通りなのですが、divタグがうまく使えません。 いろいろなサイトを参照しましたが、解決できないのでこちらで質問させてください。 お聞きしたい事は3点あります。 (下の方に画像をつけているので参照しながらお願いします。) 1.画像上の黄色のdivくくりを水色の隣に持っていきたいということ 2.赤からオレンジまでの固まりをセンターに持っていきたいということ(横です) 3.紫のdivくくりをpadding:40;に指定すると上下左右に40pxずつ幅が広がってしまうのですが、サイズはwidth900×height500のまま内側に40px余白を作りたいということ もしおわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ■スタイルシート /*------------------------------------------------------------------ */ * { margin: 0; padding: 0; } body { text-align: center; background-color: #ffffff; } body div { margin: 0 auto; border : 0 ; } /*------------------------------------------------------------------ブロック要素 */ div.all { width: 900px; margin:0; padding: 0px; } div.aka { text-align: left; width: 900px; margin:0; padding: 0px; background-color: #ff0000; } div.murasaki { font-size:10pt ; text-align: left; width: 900px; height:300px; margin:0; padding:40px; background-color: #aaaaff; } div.mizu { font-size:10pt ; text-align: left; width: 500px; margin:0; padding:0px; background-color: #00ffff; } div.kiiro { font-size:10pt ; text-align: left; width: 400px; margin:0; padding:0px; background-color: #ffff00; } div.orange { font-size:10pt ; text-align: right; width: 900px; margin:0; padding: 0px; background-color: #ff6600; } ■ボディ内 <div class="all"> <!--ーーーーーーーー赤色--> <div class="aka"> テスト </div> <!--ーーーーーーーー紫色--> <div class="murasaki"> テスト </div> <!--ーーーーーーーー水色--> <div class="mizu"> news<br /> <table cellspacing="0" cellpadding="0" width="500"><tr><td> テスト </td></tr></table> </div> <!--ーーーーーーーー黄色--> <div class="kiiro"> topics<br /> <table cellspacing="0" cellpadding="0" width="400"><tr><td> テスト </td></tr></table> </div> <!--ーーーーーーーーフッター--> <div class="orange">テスト</div> </div> 長々とすみません。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルタグについて

    重ね重ね質問してごめんなさい! スタイルシートを使ってみたんですけど・・・ <HTML> <HARD> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <meta http-equiv="content-style-type" content="text/css"> <META name="robots" content="noindex,nofollow"> <TITLE>**************</TITLE> <style type="text/css"><!-- body{font-size:12px;} div{font-size:14pt;font-weight:bold;color:orange;text-indent:47em;} .moji{font-size:13px;font-weight:normal;color:black;text-indent:65em;} span{font-size:14px;color:orange;margin-left:75em;} .rire{font-size:12px;color:black} --></style> </HEAD> <BODY> <BR><BR><BR><BR> <div>***********</div> <BR> <div class="moji">***************</div> <BR><BR> <span><A HREF="mail.htm"><IMG SRC="image/******.gif" border=0></A>(←mail)</span> <BR><BR><BR><BR> <table class="rire" border align="right" border="0" cellpadding="0" cellspacing="1" bordercolor="orange"> <tbody> <tr> <td>**** <img src="image/***.gif"></td> <BR> <tr> <td align="left"> <table style=" border:1px;solid #ffa000; cellpadding: 3px;width: 320px;height: 63px ;color:black; font-size:12px;"> <tr> <td>****</td> </tr> </tbody> </table>    ・    ・    ・ テーブルタグを閉じても文字がテーブルの中に入ってしまうんです・・・。 何が間違っているのか分かりません・・・。閉じるタブは閉じてます・・・よね? 教えてください!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Firefoxでテーブルの外側の背景色が出ない

    IE8では中央にテーブルが配置し外側の背景色が出るのですが、Firefoxではテーブルの位置も左側に寄り、外側の背景色がテーブル内と同じ白一色になってしまうのですが、どう直したらいいのでしょうか。 以下、ソースです。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <HTML> <HEAD> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=SHIFT_JIS"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 9.0.0.0 for Windows"> <TITLE>○○○</TITLE> <STYLE TYPE="text/css"> <!-- BODY {background:'palegreen';color:#000000;text-align:center;} TABLE {background:#FFFFFF;color:#000000;} CAPTION {background:#FFFFFF;color:#000000;text-align:left;font-weight:bold;} .tmscntr {text-align:center;font-size:14px;font-family:'Times New Roman';} .tmsrght {text-align:right;font-size:14px;font-family:'Times New Roman';} .tmslft {text-align:left;font-size:14px;font-family:'Times New Roman';} SPAN {margin-left:20PX;"}}}}}}}} .cntr {text-align:center;} .rght {text-align:right;} .lft {text-align:left;} A:visited {color:#000099;} A:active {color:#FFFFFF;background:#CCCCFF;} A:hover {color:#DCDCDC;background:#000099;} --> </STYLE> </HEAD> <BODY text="#000000" bgcolor="#FFFFFF" link="#ff3535" vlink="#808080" alink="#ff8040"> <DIV><BR> <TABLE cellpadding=5 cellspacing=0><CAPTION>○○○</CAPTION><TR><TD> <TABLE border="0" cellpadding=5 cellspacing=0><CAPTION>○○○</CAPTION> <TR><TD><b>(1)○○○</b></TD><TD><b>○○○</b></TD><TD colspan="3"><b>○○○○○○</b> <b><font color="#ff0000">○○○</b></font></TD></TR> <TR><TD></TD><TD style={text-indent:24px;}><b>○○○</TD><TD><b>○○○○○○○○○</b></TD></TR> <TR><TD><br><b>(2)○○○</b></TD><TD><br><b>○○○</b></TD><TD colspan="3"><br><b>○○○<b><font color="#008800">○○○○○○○○○</b></font></TD></TR> <TR><TD></TD><TD style={text-indent:24px;}><b>○○○</b></TD><TD><b>○○○○○○○○○</b></TD></TR> <TABLE align="center"><br><br><br> </TABLE> </TD></TR></TABLE></DIV> </BODY> </HTML>

  • スタイルシートでのデザイン

    HTMLを組む際、今までレイアウトはtableタグで組んでいたのですが、CSSで組もうと思っています。 例えば、 <table align="center"> <tr> <td colspan="2" width="500" height="80">aaa</td> <td rowspan="2" width="300" height="200">bbb</td> </tr> <tr> <td colspan="2" width="500" height="20">ccc</td> </tr> <tr> <td width="200" height="100">ddd</td> <td width="300" height="100">eee</td> </tr> </table> をスタイルシートで配置しようと思い、 <div align="center" style="width:800px"> <div style="float:left;width:500px;height:80px;background-color:#ff9999">aaa</div> <div style="float:right;width:300px;height:200px;background-color:#9ff999">bbb</div> <div style="float:left;width:500px;height:20px;background-color:#9999ff">ccc</div> <div style="float:left;width:200px;height:100px;background-color:#99ffff">ddd</div> <div style="float:center;width:300px;height:100px;background-color:#ffff99">eee</div> </div> としたのですが、センタリングされないのと、eeeの箇所がdddの隣に来ないで次の行に移ります。 うまく出来ないので、どなたか教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • フレームHTMLについて。

    サイトを作るにあたって、画面を二分割にしようと思っていますが、どうにも作る事が出来ません。 サイト様を見ても分からない上に、とりあえず解説通りに実行しても良く分からない事になる。・・そんな状態がかれこれもう4ヶ月になります。 もうサイト自体を諦めようか・・と思いましたが、最後にここで質問をして諦めるかどうかを決めようと思っています。 そんな私が恥を忍んでお願いをします。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN"> <html lang="ja"> <!--made by Web Design Templates http://wdt.pekori.jp/--> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <title></title> <style type="text/css"> <!-- body{ margin: 0; font-size: 10pt;/*全体のフォントサイズ*/ } a{ color: #212122;/*リンクの色*/ text-decoration: none; } .leline{/*裏側の細線の設定*/ position: absolute; z-index: 1 top: 0; left: 100px; width: 10px; height: 100%; border-left: solid 1px #ABABAC;/*色*/ } .leline2{/*裏側の薄色部分と点線枠の設定*/ position: absolute; z-index: 1; top: 0; left: 120px; width: 130px;/*幅*/ height: 100%; border-left: dotted 1px #ABABAC;/*枠の色*/ border-right: dotted 1px #ABABAC; background-color: #FBFBFC;/*背景色*/ } .main{/*メニュー全体の位置と幅を設定*/ position: absolute; z-index: 2; top: 25px; left: 60px; width: 240px; } h1{/*SiteTitle部分の設定*/ font-size: 12pt; font-family: "Verdana"; font-weight: normal; letter-spacing: 0.2em;/*文字間隔*/ text-align: center; width: 220px; margin: 10px 10px 40px 10px; padding: 5px 15px 5px 15px; border: solid 1px #696969; background-color: #FFFFFF;/*背景色*/ } .menu{/*メニューの設定*/ margin: 10px;/*メニューごとの間隔*/ padding: 5px; border: solid 1px #696969;/*枠の色*/ background-color: #FFFFFF;/*背景色*/ font-family: Verdana; font-size: 10pt; } .text{/*「一言」部分*/ margin: 20px 10px 10px 10px; padding: 5px; border: solid 1px #696969; background-color: #FFFFFF; font-family: Verdana; font-size: 9pt; } .bottom{/*アドレス部分*/ margin: 40px 10px 10px 10px; padding: 5px; border: solid 1px #696969; background-color: #FFFFFF; font-family: Verdana; font-size: 7pt; text-align: center; } --> </style> </head> <body> <div class="leline"></div> <div class="leline2"></div> <div class="main"> <h1>Site Title</h1> <div class="menu">■ <a href="#">What's New</a></div> <div class="menu">■ Sitemap</div> <div class="menu"><span style="color: #AA4548">■</span> Text <span style="font-size: 8pt">- 12/13</span></div> <div class="menu">■ Photo</div> <div class="menu">■ Bookmark</div> <div class="text"> [一言スペース]<br> <br><br><br> </div> <div class="bottom">Since 2001.12.10 // E-mail</div> </div> </body> </html> ↑これに既にフレームを付けた状態のHTMLを切実に待っています。 これをインターネットで表示すると、http://wdt.pekori.jp/template/top/007/007_gray.html←の様になります。

  • 【Html CSS】<a>の上に文字を配置したい

    添付の画像の様にしたいです。 一番左には「SoldOut」って文字が一番上に配置されてます。 (この状態でhoverも<a>のリンクも効かせたい) 以下は、ソースです。これを添付の画像の様にしたいです。 <html> <head> <meta http-equiv='Content-Type' content='text/html; charset=utf-8'/> <meta http-equiv='Content-Style-Type' content='text/css'> <style> img{ border: 0px; vertical-align: middle; } .box li{ float: left; list-style:none; } .box .out{ border-right: 10px solid #fff; border-top: 10px solid #fff; } .box a { text-align: center; display: block; text-decoration: none; font-weight: bold; color: #69380f; background-color: #f2f2f2; width: 100px; height: 120px; } .box a:hover{ background-color: #ccc; } </style> </head> <body> <ul class='box'> <li><div class='out'><a href='javascript:void(0);'>hoge<br><img src='shop.cgi?img=1'><br>300円</a></div></li> <li><div class='out'><a href='javascript:void(0);'>hoge<br><img src='shop.cgi?img=1'><br>300円</a></div></li> <li><div class='out'><a href='javascript:void(0);'>hoge<br><img src='shop.cgi?img=1'><br>300円</a></div></li> </ul> <br> </body> </html> 以上、ご指導の程、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS