• 締切済み

ヤフー知恵袋と教えてgoo

celezdeの回答

  • celezde
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.4

誰でも参加できる無料のQ&Aサイト全般に言える事ですが、 他人様の貴重な時間を使い通信費用を投稿者は支払い善意で回答をしてもらうわけです、 例えば、ジャガイモから取り出したデンプンをガンに効果がある、なんて薬学的に効果が認められない いい加減な回答でも、回答者の地域で民間治療としてある一種の伝統として残されている事かも知れません、 その回答が、信憑性であるとか回答の信頼性に話が波及するのは、論じる観点が違うと言う事であり、 質問サイトを利用する原則として、襟元を正しくして、回答者さんに失礼のないようにお尋ねするべきで、意にそぐわない回答、(例題のジャガイモデンプンのような)でも、回答に感謝をして、お礼を申し上ればよろしいだけです、 先日のドラマで「酒壷の蛇」と言う民話が採用されていましたが、質問サイトでも、満足な回答が得られないとマルチポストや欲張りをして回答が気に入らないからと質問取り下げをしてマナー違反行為をすると、回答の真相を見失い、蛇と間違えて壷ごと捨てて、他の方に美酒を奪われて残留したのはカラの壷となってしまいます、 皆の知恵や知識の寄せ集め、いわゆる善意の結集ですので、猜疑心を持って正しい正しくないとジャッジするのは、欲張りで美酒を蛇と間違えてしまうと言う事かも知れません。

関連するQ&A

  • なぜ「教えて!goo」は、ヤフーの知恵袋より、まともなの?

    どうして、ここの、教えて!goo、は ヤフーの知恵袋みたいに、まともな返事が返ってくる のでしょうか? ヤフーの知恵袋の、質問内容や回答内容見てると ムカムカしてくるんですけど・・・あそこの 知恵袋と掲示板は全然つかえません。それは なぜなんでしょうか??

  • Yahoo知恵袋と教えてGOO!どっちが良い?

    OK WAVEで聞いてしまうのもちょっとアレですが・・・ ちょっとした質問をするのにみなさんはどの質問サイトを利用しますか? 私はYahooプレミアムに登録していることもあり、Yahoo知恵袋で聞くことが多いのですが、最近はでたらめな回答をつけられてしまうことがあり、他のサイトのほうが良いのかなと思いました。 回答数、質問数は  Yahoo知恵袋>>>OK WAVE、教えてGOO! 回答の質は     OK WAVE、教えてGOO >>>>>>>>>Yahoo知恵袋 こんな感じでしょうか?

  • 教えてgooやyahoo知恵袋で回答してがっかり

    教えてgooやyahoo知恵袋で良かれとおもって回答してがっかりしたことはありますか? もしそうおもった方がいたら もう回答するのやめようとおもいましたか? やめないのはなぜですか?

  • 教えてgooとヤフー知恵袋について。

    ヤフー知恵袋に興味深い質問がありました。現在は削除されてしまった様ですが。その質問と全く同じものがありました。質問内容は勿論、回答者の内容も全く同じです。まるでコピーしたかの様です。回答数も確か172件だと記憶しております。教えてgooとヤフー知恵袋は連携しているのですか?

  • 何故、教えて!gooはヤフー知恵袋と比べて

    何故、教えて!gooはヤフー知恵袋より質問と回答の削除が激しいのですか?違反質問はすぐ削除されてしまいます。

  • 教えて!gooと知恵袋について

    ヤフーの知恵袋よりも教えて!gooのほうが、 回答がつきやすいような気がするのですが、 それはなぜですか?

  • 教えてgooとYAHOO知恵袋のシェア?

    3年ぐらい前は YAHOO知恵袋 : 教えてgooは 5 : 1 ぐらいでしたが 現在はどうなっているのでしょう? YAHOO知恵袋って YAHOOという企業体質みたいに 回答も 侮辱したのが多いのは何故? こちらは みなさん ちゃんと回答して下さるのに あっちは そんなの自分で調べろとか結構そおいう 回答ありますが

  • Yahoo知恵袋って案外まとも?

    Yahoo知恵袋を利用したことがありません。 私的にはこの教えてgooだけで間に合ってますし、Yahoo知恵袋は荒れてるイメージがありまして。 ただ、自転車カテゴリーに「ロードバイク乗りの気合いって?」みたいな内容の質問が寄せられてまして、どうやら同じ質問者が同じ内容の質問をYahoo知恵袋でもしたようなんです。 で、寄せられてる回答の数も、そして回答の質も、Yahoo知恵袋の方が圧倒的に上です。 その質問者は教えてgooでは嫌われてるみたいで、4件ついてる回答の3件が回答になっていない単なる質問者攻撃。 Yahoo知恵袋の方でもその質問者は名を売ってるようですが、攻撃的なコメントは14件の回答中1件だけです。 いろいろな背景(例えばその質問者の出没頻度の違いとか)があるのでしょうから該当質問への結果だけで判断はできないと思いますが、Yahoo知恵袋って私が思ってるよりずっとまともなのか?思い始めています。 冒頭で言ったように私はYahoo知恵袋を利用していませんので、Yahoo知恵袋を見るのは検索でヒットした時だけで、ろくろく知らずに勝手に荒れてるイメージを持っています。 でももしかすると私の思い込みかもしれません。 利用者数がYahoo知恵袋の方が桁違いに多いでしょうから、荒らし系の回答を目にする率も高くて荒れてるイメージなのかもしれません。 皆さんの目から見て、カスみたいな回答者が多いのはこことあちら、どちらと思いますか?

  • gooとyahoo知恵袋

    gooとyahoo知恵袋はどっちが良いのでしょうか

  • 教えてgoo はYAHOO知恵袋とどのように違うの

    教えてgoo はYAHOO知恵袋とどのように違うのですか?