• 締切済み

★Windowsはわかりにくい使いにくい?

Windowsは発売されてから随分経ちますが、 わかりにくくて使いにくくないでしょうか? 何世代もバージョンアップしてきたのなら、 子供やお年寄りにもわかりやすくなっていてもおかしくないと思うのですが? もっと直感的に専門知識が無くても、 家電のようにPCを使えるようにならないものなんでしょうか(´・ω・`)?

みんなの回答

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.2

ユーザーが求めるものも変わってきますし、周りの技術も変わりますからね・・・。 あるていど基本的な部分を一緒にしてブラッシュアップできる家電とは違うところですかねぇ。 TVとかも、新機能が追加されるといろいろと分かりにくくなるのは似てると思います。 PCの基本的な概念としても、本体はあくまで演算処理を行うものであり、実務はソフトウェアや各種デバイスに依存します。 そういった方向性ですから、ベースのOSはいろいろな処理を受け入れられる柔軟性、応用性が必要です。 その分煩雑になるのは仕方がないと思います。 また、基本的に単体(+少量のオプション)で完結できる家電とちがい、PCは上記のとおりデバイスなどの接続が必要です。 操作は簡単にできるけど、A社の製品しか使えません!というPCだと売れないですよね・・・。 規格をがちがちにするって方法もありますが、それだと「どの製品を買ってもできることは一緒!」ってことになっちゃいます。 というかむしろ「初めからある機能しか使えない!」ってなります。 これだと、ワープロ等の単機能製品で十分ってことになっちゃいます。 ちなみにタブレットが現在売れているのは 「単機能・低機能でもシンプル・簡易・軽量なものがほしい」 というニーズがあったということでもありますな。 それを受けて現在、Windows8はタッチという方法で直観的な操作を目指しています。 これが吉と出るかはまだわかりませんが・・・。 >わかりにくくて使いにくくないでしょうか? 個人的には普通に使う分には十分です。 >子供やお年寄りにもわかりやすくなっていてもおかしくないと思うのですが? >家電のようにPCを使えるようにならないものなんでしょうか(´・ω・`)? 家電は汎用性を求めないわけですから、方向性が逆なんですよね・・・ タブレット等が多分そういった用途に浸透していくデバイスかもしれないですね。

wakanyai
質問者

お礼

最近音声認識で話しかけたら答えてくれるのあるじゃないですか、 ああいうふうにPCに話し言葉で話しかけてあとは全部PCがメイドみたく解決してくれてもいいと思うんですけどね(´・ω・)<ご主人様

  • al932
  • ベストアンサー率22% (125/552)
回答No.1

現状ではならないでしょうね、今の数千倍~数万倍の性能のプロセッサがあれば可能かも? 極端な話、家電は単機能ですから単純なのです。PCだとそうはいかないでしょうね。 買ったままの状態で何もいじらずに使うのなら、macなら「比較的」直感的に専門知識が無くても使いやすいと思いますよ。

wakanyai
質問者

お礼

BIOSがどうとかドライバがどうとか拡張子がどうとかわかりにくいですよね。 タッチ対応とかより先に誰にでもわかりやすい環境に力を注ぐべきではないでしょうか? 業界最王手のMSとしては(´・ω・)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう