• 締切済み

動作が停止した方いましたら、ご回答下さい。

以前『メンタルヘルス』に「動作が勝手に止まった方いらっしゃいますか?」と言う内容の質問をしました。 しかし回答が少なかったことと、昨日(1月30日)『メンタルヘルス』カテゴリに質問したところ、回答が今日(1月31日)の朝5時までに1件も来なかったので『アンケート』カテゴリにて質問することにしました。 僕はある時に動作が勝手に止まったり、あることがきっかけで動作が勝手に止まったりしたことが過去に何度かあったのです。 このことに関して、衝動が起きたとは言えないと思うのですが、動作が勝手に停止したことが多くありました。 例えば (1)我慢できないような幻聴と耳鳴りが聞こえているせいで動作が勝手に止まった (2)不快な幻聴と耳鳴りが聞こえているせいで動作が勝手に止まった (3)家の近所で飼っている犬および家で飼っている犬が吠えているのを聞いている時に動作が勝手に止まった (4)喫茶店の控え室で何人かの利用者さんと職員さんで昼休憩していて、厨房で働いていた利用者さんおよび職員さんが休憩室に用事があって来た時に動作が勝手に止まった (5)テレビの電源が入っていた時にテレビ画面に視線が行ってしまった時に動作が勝手に止まった (6)家の近所を車・バイク・移動販売車などが通りかかる音が聞こえた時に動作が勝手に止まった (7)家の近所から自治区放送の音声が流れていたのを聞いていた時に動作が勝手に止まった ―――などです。 何の動作が止まったかを具体的に言うと、(1)ご飯を食べていたのが急に食べることができなくなった(2)ベッドの中で動いたりする行為が停止した(3)テレビ画面などから視線をそらす行為が留まった(4)okwaveなどの遣り取り内容をプリントアウトして冊子にしたものを読んでいる時にページを変えようとした時です。 例えば『食べるな』という言葉が勝手に頭に浮かんでごはんを食べる行為が停止した。つまり『食べるな』という言葉に従ってしまったことも起きたのです。 このことは自分の中で起きたと思われることが起因して起きたと考えられるのです。 要するに自分の中で起きたと思われることが動作が勝手に停止するというのに発展したということです。 このことは精神科で主治医の先生に伝えました。 統合失調症の患者さんが言っていたことだと思うのですが“幻聴に操られて逆らえなくなったという例がある”と主治医の先生はおっしゃいました。 ここで質問です。 以上のことについて僕と全く同じ経験、似た経験がある方いましたら、ご回答下さると助かります! (どういう内容の出来事を体験したかを詳しく書いて下さい) 統合失調症の方、そうでない方誰でも良いので、ご回答下さると助かります! 動作が勝手に停止した時、“幻聴に操られて逆らえなかった”経験があったかどうかも知りたいです。 診断された病名、年代なども教えて下さい。

noname#181272
noname#181272

みんなの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.1

質問します。 1. 止まった時に意識は、有りますか? 2. 笑い声や貴方を否定する声が時々聞こえますか? 3. 無意識に知らない場所に居て、驚いた経験は有りますか? 上記に該当するのなら… http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E9%9B%A2%E6%80%A7%E5%90%8C%E4%B8%80%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3 解離性同一性障害 多重人格障害の疑いが濃厚です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E8%BA%AB%E5%8C%BB%E5%AD%A6 心療内科 での受診をお勧めします。 この手の分野の専門家の医者と成ります。 精神科では、治療は出来ません。 50代♂ 交代人格アリ、障害なしの解離だと専門医の診断を受けてます。 交代人格及び主人格にて、普通に生活しています。

noname#181272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >1. 止まった時に意識は、有りますか?  意識はありました。しかし動作が勝手に止まるのは無意識のうちに起きたと言えると思います。 >2. 笑い声や貴方を否定する声が時々聞こえますか?  笑い声が笑ってないふうに聞こえたり、否定する幻聴が聞こえたことがありました。 >3. 無意識に知らない場所に居て、驚いた経験は有りますか?  無いです。

関連するQ&A

  • 動作が停止した方いますか?

    実は、ある時に動作が勝手に止まったり、あることがきっかけで動作が勝手に止まったりしたことが過去に何度かあって生活に支障を感じたこともありました。 要するに衝動が起きたということが今まで何度かありました。 ある時というのは、例えば(1)家の近所で飼っている犬および家で飼っている犬が吠えているのを耳にしている時、(2)喫茶店の控え室で何人かの利用者さんと職員さんで昼休憩していて、厨房で働いていた利用者さんおよび職員さんが休憩室に用事があって来た時、(3)テレビ画面に視線が行った時(←その時、テレビの電源が入っていた。バラエティ番組、ドラマなど)、(4)家の近所を車・バイク・移動販売車などが通りかかる音を耳にしている時、(5)連続テレビ小説やビデオを誰かが見ていて、そこに視線が行った時つまり連続テレビ小説やビデオに出演していた人の顔を見ていた時(6)家の近所から自治区放送の音声が流れていたのを耳にしていた時などです。 あることがきっかけというのは、例えば(1)我慢できないような幻聴と耳鳴りのせいだったり、(2)不快な幻聴と耳鳴りのせいだったりです。 また、周りで音声がしてなく、幻聴と耳鳴りのせいでもないし、近くで人や犬が動いているのを見てない時にも動作が止まったことがありました。とある刺激がきっかけだと思うのです。 要するに(1)食事をとろうとしたが、食べることを止める衝動が出た(2)テレビ画面から視線をそらそうとしたが、視線をそらすことを止める衝動が出た(3)文字を書こうとしたが、書くことを止める衝動が出た(4)動こうとしたが、動くことを止める衝動が出たなどが起きていたということです。 動作が停止するのは、数秒間起きていたこともあれば、数分間起きていたこともありました。 因みに僕は病院から統合失調症と高機能自閉症の診断を下されたことがあり、現在も薬を飲んで過ごしています。 ここで質問です。 動作が停止したことは勝手に起きたということなのですが、僕が経験したことと全く同じ経験があった方、似たような経験がある方いましたら、詳しく書いて教えて下さい! 統合失調症の方でも統合失調症でない方、誰でも良いです。 よろしくお願いします! PS:昨日(1月5日)、同様の内容を『メンタルヘルス』カテゴリに質問投稿しましたが今日(1月6日)の午前4時までに回答が1件も来ませんでした。 なので、削除して質問し直しました。

  • 異常行動について質問したのに回答が来なくて不安

    統合失調症に似たような症状が自閉症スペクトラムに良くあることを聞きました。 異常行動は自棄になる、ストレスで寝逃げをしていたら幻聴と耳鳴りなどの過敏さで落ち着かなくなったりする、自由気ままに過ごさないなど沢山あります。 自棄になるのは幻聴の命令に従ってしまうことです。 幻聴と耳鳴りの命令に従ったりもあります。 勝手に浮かぶ考え(けがれた考えが多いと思う)に従うのもありました。 自棄になる具体例は薬を大量に飲む、処方より薬を多く飲む、やけ食い、やけ飲みなどたくさんあると思います。 幻聴なのか実際の音なのかがわからないものがあり、窓を開けて顔を出す経験もしています。 ここまで書いた異常行動は統合失調症以外にはありませんか? 主治医の診察が1月14日で辛くて辛くて困ります。 主治医から言いたいこと、困りごと、聞きたいことをまとめてきてくださいと言われています。そういうことをokwaveの回答者さんからも何度も言われています。

  • 全身が勝手に固まった方いませんか?

    実は、耳鳴りと幻聴が我慢できない時および耳鳴りと幻聴が不快な時などに  (1)ボッとしていて(入浴時はお湯につかっていたり、自分の部屋で座っていて)全身が勝手に固まった。  (2)ベッドで寝ている途中で、まるで何かされた様な感じがして全身が金縛りになったかのように勝手に固まった。  (3)例えば体や髪の毛を洗っていて、太ももが勝手に固まったりして、自分の体をまるで何者かに操られているような感じがありました。 こういうような経験をお持ちの方いましたら、ご回答下さい。 統合失調症と高機能自閉症を診断されたことがあります。 同じ病気を持った方からのご回答が来てくれることが現在、一番幸いです。  

  • 回答がつかない要因は解りますか?

    午前中に以下の内容の質問投稿をしました。 【ネットを止めなさいと注意されましたが、困ってます。】 幻聴と耳鳴りが激しいのが毎日続いています。 「殺すぞ」という幻聴が統合失調症だけじゃないと聞きました。 「殺すぞ」という幻聴が3月に有りました。 広汎性発達障害の特性が強いと医師に何度も言われました。 幻聴の内容が命令、悪口、誹謗中傷、バカにしている、否定などがあり、嫌な感じがします。本当に辛い。 幻聴で思い込みの経験も有ります。 例えば「頭の中に覚えたものがこびりついているのを悪く言う幻聴」「この世を去れという幻聴」「薬をさっさと飲めという幻聴」「自分の中で起こっていることに対して悪く言う幻聴」などが思い込みになってます。 ◎幻聴、思い込み、妄想の関連がきっかけで、自殺したり、自由気ままに生活しない、薬などをやけ飲みする、騒ぐなどの異常行動・対処したり規則正しい生活を続けたりして、症状がひどくなったりするのは統合失調症以外にはありませんか? 人によるのは解ります。 幻聴と耳鳴りが激しいのは自分だけじゃないと聞きました。 (知恵袋で読んだし、医師からも聞きました) ======================= 統合失調症以外:広汎性発達障害、双極性障害などの精神疾患、持病がある人、健常者 ======================= 辛さが激しいのはゲーム(動物の森)の時、寝ている時、食事、家事、身体運動、テレビを見ている時、入浴などで毎日辛いです。 飲んでいる薬の名前 ・シクレスト舌下錠5㎎(寝る前) ・ランドセン0.5㎎(寝る前) ・抑肝散加陳皮半夏(毎食前) ・便秘時:プルゼニド 薬は症状を和らげる目的で処方してもらってます。 医師などの都合で病院には1か月に1度しか行けないです。 入院して薬を変えて退院した11月より体調が悪化してます。 ●この質問投稿もわかりづらいですか?? ●例えば「頭の中に覚えたものがこびりついているのを悪く言う幻聴」「この世を去れという幻聴」「薬をさっさと飲めという幻聴」「自分の中で起こっていることに対して悪く言う幻聴」などが思い込みになってます。 ・・・という投稿がわかりづらいように思います。 これらの思い込み、妄想、幻聴などが統合失調症以外にはありませんか?って書いたんです。 ●ネットを止めたら症状が軽減されると書いたんです。 薬・食事・睡眠はきちんととってます。 耳鳴りなどが激しいです。 激しいのは朝方から夜寝るまで持続していて困ってます。 過敏さが激しいのが有ります。ノイズキャンセリング、イヤーマフ、耳栓をつけて生活していても激しいのが治らないです。 症状が激しいのは毎日有ります。

  • 属するもの・近いもの・仲間であるものの表現について

    実は、昨日の夜、以下の質問を『メンタルヘルス』カテゴリにしたのですが、今朝になっても回答が1件も来なかったのです。 それで腹が立ったこともありました。 ~~~ここから~~~ 僕は統合失調症と高機能自閉症を過去に診断され、現在も統合失調症を治療する薬(エビリファイとPZCとロナセン)を飲み続けていますが、耳鳴りと幻聴が相変わらずきついです。 僕は、耳鳴りがするようになってからだと思うのですが、《★:耳鳴りに属するもの(近いもの)かどうか判断できない感覚的なもの》が耳だけでなく、鼻や目・口など他の感覚器で受けたかのような錯覚があります。 耳鳴りの音そのものが他の感覚器に伝わる訳ではないし、痙攣が起きている訳ではなく、またしびれが起きている訳でもないと思うんです。 yahoo知恵袋では、‘統合失調症ならば 感覚の異常だと思う’こと、および、‘脳内の伝達物質の異常から起こるらしい。色々な感覚の異常があるらしい’という回答を得たのです。 主治医の先生にこのことについて質問したら、病気の症状だという答えを主治医はくれたのです。 ここでいくつか質問します。 【A】こういうことは病気の症状であるということで質問ですが、統合失調症に限って起きるのでしょうか?それとも統合失調症以外の疾患でも起きるのでしょうか? 【B】こういうことが起きるメカニズムを詳しく教えて下さい。 【C】こういうことが起きた方がいたらどういう感じで起きていた経験があったのか、詳しく教えて下さい。 ちなみに僕は赤ちゃんの時から、高機能自閉症らしき症状があって、音に敏感だったりしたようです。 また、質問についてわからない箇所があったら、どの文がわからないのかも回答してください。 ~~~ここまで~~~ で、質問を読み返して思ったのですが、 《★:耳鳴りに属するもの(近いもの)かどうか判断できない感覚的なもの》という表現がおかしいと思ったのです。 「耳鳴りに属するもの(近いもの)」と書いたからだと思い、両者は意味がそれぞれ違うと思ったのです。 しかし「耳鳴りに属するもの」という表現で質問したりしたら、回答が来たのです。 僕は「耳鳴りの仲間であるもの」=「耳鳴りに属するもの」だと思ったのです。 ここで質問です。 【A】「耳鳴りに属するもの」、「耳鳴りに近いもの」、「耳鳴りの仲間であるもの」 3つの言葉の意味をそれぞれ詳しく簡単に回答下さい。 【B】あとどういう言葉を使って質問したら回答が来るのかも、教えて欲しいです。

  • 感覚的なものが耳以外でも受けた感じがあります。

    今日の昼間質問した内容なのですが、回答がなかなか来なかったので、削除して改めて質問することにしました。 ~~~~~ 実はyahoo知恵袋でも質問して回答を得たような内容について『メンタルヘルス』カテゴリに質問します。 僕は統合失調症と高機能自閉症を過去に診断され、現在も統合失調症を治療する薬(エビリファイとPZCとロナセン)を飲み続けていますが、耳鳴りと幻聴が相変わらずきついです。 僕は、耳鳴りがするようになってからだと思うのですが、耳鳴りに属するもの(近いもの)かどうか判断できない感覚的なものが耳だけでなく、鼻や目・口など他の感覚器で受けたかのような錯覚があります。 耳鳴りの音そのものが他の感覚器に伝わる訳ではないし、痙攣が起きている訳ではなく、またしびれが起きている訳でもないと思うんです。 yahoo知恵袋では、‘統合失調症ならば 感覚の異常だと思う’こと、および、‘脳内の伝達物質の異常から起こるらしい。色々な感覚の異常があるらしい’という回答を得たのです。 主治医の先生にこのことについて質問したら、病気の症状だという答えを主治医はくれたのです。 ここでいくつか質問します。 【A】こういうことは病気の症状であるということで質問ですが、統合失調症に限って起きるのでしょうか?それとも統合失調症以外の疾患でも起きるのでしょうか? 【B】こういうことが起きるメカニズムを詳しく教えて下さい。 【C】こういうことが起きた方がいたらどういう感じで起きていた経験があったのか、詳しく教えて下さい。 ちなみに僕は赤ちゃんの時から、高機能自閉症らしき症状があって、音に敏感だったりしたようです。 また、質問についてわからない箇所があったら、どの文がわからないのかも回答してください。

  • またもや回答が来なくて辛いです。

    http://okwave.jp/qa/q8022219.html をご覧下さい。 1件も回答がついてません。 なぜですか? 質問の意味がわからなかったのですか? それとも質問の意味はわかるけど、思い出したくない内容なのですか? 教えて下さい! 余談ですが、僕はokwaveで回答がついているかどうかをチェックする前に幻聴と耳鳴りがしてそれが切っ掛けで「回答なんか一生来ないわ」と勝手に頭の中に浮かんで辛く感じました。

  • 表現の言い換えのことで質問があります。

    1.制止が解除された →制止が解けた 2.「つなげて言う」と言った言葉が《頭の中で発せられた》感じがあった。 →「つなげて言う」と言った言葉が《頭の中で勝手に浮かんだ》。 3.人が話す声を聞いている時などに《統合失調症の作為体験である自分の脳内が操られている感じがした》ことがあった。 →人が話す声を聞いている時などに《思考の自由を失う》ことがあった。 4.何らかによって体の動きを止められた →何らかのきっかけで体の動きが停止[制止]した 5.行為を止められた →意に反して行為が制止(停止)した →行為が停止(制止)した 6.(何らかによって)飲む・食べる動作を止められた →意に反して(何らかのきっかけで)飲む・食べる動作が制止[停止]した 7.幻聴に「見るな」と《言われている(責められている)》 →幻聴の内容は「見るな」という《否定的なものであった》 →幻聴が「見るな」という《責め口調として聞こえた》 →幻聴が「見るな」という《自分にとって辛く耐え難い言葉として聞こえた》 8.昼ご飯を食べることが禁止され →昼ご飯を食べる意欲や動作に不調をきたし →昼食をとるための心身の働きが混乱し喪失し 9.頭の中で言葉を言わされた →頭の中で言葉が浮かんだ 10.「良くない気圧配置になる」という言葉が浮かび、それはまるで言わせられるような感覚であった。 →「良くない気圧配置になる」という言葉が浮かび、ネガティブに考えるということであった。 1~10の表現についてで質問があります。 “言い換える前の表現は「受動的表現」、言い換えた後は「○○的表現」である。” “  ”の○○に入る言葉は何なのか、知りたいのです。 知ってたら教えて下さい。(何個か知ってたら全部教えて下さい)

  • X-アプリで動作が停止します。

    ソニーのX-アプリ(Ver.6.0)で音楽を再生している途中で動作が停止してしまいます。 今まではちゃんとつかえましたが、最近よく動作が停止してアプリが強制終了します。 再インストールしても同じような現象が起きます。 ひどい時には起動して数秒後に勝手に動作が停止して終了してしまいます。 ウォークマンに曲を転送することもあるので使えないと困ります。 パソコンが悪いのかもしれませんが、どのように直したらよいかシステム面は全く分からないので困っています。 パソコンのOSはWindows8.1です。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 主治医がおっしゃったことについて

    実は、今日(8月1日)精神科に診察に行ってきました。(月1通院しています) そこで、主治医の先生に僕が質問して答えを得たのですが、どうも納得しません。 なので『メンタルヘルス』カテゴリに質問しようと思い、質問をすることにしました。 主治医の先生に今まで以下のようなことを伝えたら、‘作為体験である’という答えを返してきたのです。 《α》「制止がonになった、offになったというふうに言う報告例は知らない。“止められた”・“動かされた”人はいる。操られたという報告例は知らない。 ―――について。制止がon・offになったというのはどういう意味か。これは具体的に書くと以下のような感覚である。 《β》僕は喫茶店(障害者向けの作業所)で働いていると、何らかの動作が滞ったり停止したりして、体が自分の思うように動かなかったり、体が固まったりしたことがあったのが、意思に反して洗い物をしていると手を使って洗い物を洗う・すすぐ・拭く動きが速くなっていたことがありました。 ―――これはつまり、制止がonになったのが制止offに切り替わったという意味だと思う。  つまり自分の思い通りに動作ができず、動きが速くなったことは辛さを感じたのです。 ―――これは制止offになって動きが速くなったことを述べたものである。  最近は仕事の時間を普通より短くしていますが、仕事を終えて控え室で休憩をしている間でも家に帰ってからも、自分の意思で体の動きを止められなかったことがあったことが今まで何度かありました。 ―――これも制止がoffになって、意思に反して体の動きが止められなかったということを意味している。  あと今月起きた出来事で、自分の意思で耳鳴りと幻聴が我慢できなくなり始めた時刻を記すために、電子時計を振り返って見たすぐさま向き直り、耳鳴りと幻聴が我慢できなくなり始めた時刻を自己観察ノートに書こうとした、およびテレビ画面を見てすぐさま自分の意思でテレビ画面から目をはなそうとしたが、これらの一連の動作が困難だったりしたこともありました。(=困難だっただけでなく、動作が停止・緩慢になったこともあった)  またテレビ画面から目をはなしたのが束の間で、再びテレビ画面のほうに視線が行ってしまうこともありました。  洗濯物を干している最中でも、風呂場に干してあった洗濯物を外してリビングの床に置こうとしたが意思に反して床に置いて洗濯干しに戻るまでの一連の動作が滞ったり緩慢になったりしたこともありました。 ―――このことに関しては、制止offとは逆の制止がonになったことを意味している。 《γ》先月の診察で先生に以下のことを質問した。  ★「操った者はいないと思う。自分自身を操る力を失っていただけだと思う」と聞いたのですが、こういうのは統合失調症の症状だと言えますか?  で、★印の質問に対し、先生から以下の答えを受けました。  ☆統合失調症の症状だと先生は思う。自分自身を操る力を失っていたのも統合失調症の症状だと言える。自分で自分の力がわからなくなる。邪魔される感じがすることも。  統合失調症の症状だと言えるという答えを受けたのですが、どうも納得しません。  自分は‘操った者はいないと思う。自分自身を操る力を失っていた’出来事だけでなく、‘何らか(=他者など)によって操られる感覚を失った感じ’の出来事も同時に起きていたと思ったり感じたりした。つまり、邪魔される感じも失った感覚もあったと思う。  ここで質問ですが、こういう実例を先生がご存知かどうかを詳しく教えて下さい。 ―――に対し主治医は“大きく言えば作為体験だと言えるが、あなたの通りのケースは知らなく、聞いたのはあなたが初めて”と答えを返してきた。 ★インターネットで「作為体験」「統合失調症 作為体験」など検索して調べてみたのです。 コトバンクによると、こう書かれていました。  <世界大百科事典 第2版によると、> われわれの心的過程には知覚であれ思考であれ,つねに〈私がしている〉〈私のもの〉という意識がともなっているが,この自我の能動性意識ないしは自我所属感が消失して,〈外から作為される〉というように他人の所為として体験されるもの。〈させられ体験〉ともいう。〈作為(させられ)思考gemachter Gedanke〉はそれが思考の面にあらわれたもので,〈思考干渉Gedankenbeeinflussung〉(考えが干渉される),〈思考吹入Gedankeneingebung〉(考えを吹き入れられる),〈思考奪取Gedankenentzug〉(考えを引き抜かれる)などがある。・・・  <デジタル大辞泉によると、> 自分の考えや行動が、他人に操られていると感ずる体験。統合失調症に特有の症状。させられ体験。  <大辞林 第三版によると、> 〘心〙 自分の考えや行為が,他人によってさせられていると感じる病的な体験。統合失調症に特有の症状。させられ体験。 : ここまでのことについて《γ》についてさらに具体的に言うと、自分自身が自分を操る感覚も他人によって操られている(=させられている)と言う感覚もわからなくなることも当てはまると思うのです。 今までも、受身表現(=「~られた」「~された」など)を使った言葉で主治医の先生に伝えたことが何度かありますが、“あなたが書いてきたことはすべて作為体験です”と主治医から聞いた記憶があります。 それと、操られた感じがしなくても操られたと思わなくても、自分の意思どおりにできなかった・動けなかったことを作為体験という場合もあると主治医から聞きました。 ここで質問です。 主治医がおっしゃった事柄の意味をもう少し詳しく知りたいし、自分はここまでの事柄について妥当なのかどうか気になったことがありましたので回答を下さい。 最後に僕は抽象的な言葉、観念的な表現、比喩、皮肉などの難しい言葉を理解することが苦手なので抽象的ではない、具体的な表現であるわかりやすい言葉での回答を下さると嬉しいです。 ●以上のことでわからない箇所があったら、どこがどういうふうにわからないのかも回答下さい。