• ベストアンサー

安くて聞きごたえのある日本語の合唱のチケット

私は高校時代コーラス部でした。最近、コーラスから離れて久しいのですが、聞きに行きたくなりました。しかし、家内は全く興味がないようで、誘ってもついていくとは言ってくれません。手ごろな価格で聞きごたえのある合唱団はどこでしょうか。興味がない人でも感動しそうな。神戸近辺でお教えください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bug_bug_jp
  • ベストアンサー率90% (2770/3075)
回答No.1

財団法人 神戸市演奏協会が運営する『神戸市混声合唱団』はいかがでしょうか? 月に1~2回行われる地区コンサート(約90分)ではピアノ伴奏で選抜12人が歌います。年2回の定期演奏会は全員です。 月に1回、北区「しあわせの村」で無料のコンサートもあります。 メンバーは大学で声楽を専攻した人がほとんどでレベルは高いですがクラシック楽曲はほぼ原語で歌っています。唱歌やスタンダード、歌謡曲やJ-POPも歌いますので日本語はこのジャンルで…。 ◎演奏会場 ・東灘区民センター うはらホール ・灘区民センター マリーホール ・北神区民センター ありまホール ・新長田 ピフレホール ・ホテル舞子ビラ神戸 あじさいホール ・西区民センター なでしこホール 当日 1500円/前売 1300円 ▽演奏予定 ・2月10日(日)13:30 しあわせの村 エントランス *無料 ・2月15日(金)14:00 舞子ビラ神戸 あじさいホール  *唯一の音楽用ホール。友の会々員である私も前方に座ってます。 ・3月10日(日)13:30 しあわせの村 エントランス *無料 ・3月17日(日)14:00 神戸文化ホール 中ホール  「春の定期演奏会 ~Transcriptions~」 3000円/2700円  http://www.kobe-ensou.jp/pdf/20130317.pdf

参考URL:
http://www.kobe-ensou.jp/chorus/index.html
kkanrei
質問者

お礼

ありがとうございました。今からわくわくしてきました。近いうちに必ず家内と聞きに行こうと思います。

関連するQ&A

  • ロジェーワーグナー合唱団黒人霊歌

    最近インターネットデビューした50歳の男性です。私は高校時代、コーラス部に所属していましたが、そのころ黒人霊歌にはまっていました。なかでもロジェーワーグナー合唱団の黒人霊歌は絶品でした。しかし、最近you tubeでロジェーワーグナー合唱団の黒人霊歌が見当たりません。合唱団は方針を変えて黒人霊歌を歌わなくなったのでしょうか。また、最近黒人霊歌を得意とする合唱団をご存じないでしょうか。よろしくお願いします。

  • いい合唱曲探しています

    高校3年生です。学校の合唱コンクールで歌う曲を探しています。次のような条件に合うおすすめのものがあれば、いくつでも教えていただけるとありがたいです。 ○女声三部または四部 ○歌謡曲や映画音楽などを合唱用にアレンジしたものは不可 ○演奏時間は3~4分程度 ○感動するような、勇気付けられるような歌詞のもの ○テンポや調が途中で何度か変化するもの ○ピアノの伴奏も聴きごたえのあるもの 最初の二つの条件は必須です。残りの四つは、なるべく満たしたいと思っています。 理想の曲調のイメージとしては、『わが里程標(マイルストーン)』や『聞こえる』のような曲を、と思っています。 いろいろと注文が多いのですが、良さそうな曲があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 京都市の高校で演劇部又は合唱部(コーラス部)が強いところは?

    タイトルどうりですが。。。京都市の高校で演劇部又は合唱部(コーラス部)が強いところはどこですか????

  • 日本語の荘厳な合唱曲!

    クラシックと言うと西洋の古典音楽……という感じなので、どこのカテゴリで質問したらいいんか迷いましたが、こちらで質問させていただきます。 クラシックはあまり詳しくないのですが、私はオペラの曲などを聞いていてもメインのアリアよりも群衆のコーラスの方が好きだったりします。 独唱よりもたくさんの声が重なり合ったスケール感のある合唱が好きなんですよね。椿姫の乾杯の歌の合唱部分とか、カルメンのハバネラの男声と女声の重なり合った部分とか……グレゴリオ聖歌の男声の合唱だとか。 最近一番気にいっているのはカルミナ・ブラーナのフォルトゥナです! ああした重厚で荘厳で豪快で迫力があるような曲が大好きなのですが、そうしたものを聞いているとふと疑問に思ってくることがあります。疑問と言うか、欲求なのですが……。 オペラ等で歌われているのはヨーロッパの言語ですから、日本人の私には当然聞いているだけでは内容は分かりません。例えばイタリアの人がそうした曲を聴いたとして、時代による言葉の移り変わりや「歌」ということもあってきちんと聞き取ることは難しいかも知れませんが、少なくとも日本人の私よりは歌詞を汲み取ることができるはずだと思うんです。(イタリア語のオペラ等に関しては) そういうことを考えると、現地の人たちはどんなふうに聞こえているのだろう(「音」としてだけではなく、「音+言葉の意味」としての歌)と思ってしまいます。 すごく気になります!ぜひとも聴いてみたい(>_<) あちらの言葉を必至で勉強しろ!ということになってしまうのかも知れませんが、たとえペラペラになったとしても母国語ではないですし本当の意味で現地の人たちと同じようなスタンスで聴くことは出来ないような気がするんです。 となると、日本語の曲を探すしかない!?と思い至った次第です(^-^; 日本語で歌われている荘厳な雰囲気の合唱曲、ご存じないでしょうか? 独唱、二重唱、三重唱くらいだったらポップス含めたくさんありますが、オーケストラをバックに歌っているような合唱曲って、なかなか思い当たりません……。別にオーケストラがなくてもいいのですが、ともかくスケール的にそのくらいのものです。 そういえば、中学の頃に歌った「大地賛唱」はとても好きでした。あれでもっと豪快でスピード感があって危機迫る感じならば、理想なのですが……。 目指すはカルミナ・ブラーナの日本語版、です(^-^; ……なお、最近身近で流行しているサウンド・ホライズンというのを少し聴いてみたのですが、和製『イマドキ』オベラ、という感じで探している方向性は同じなのかも知れませんが、あまり好きではありませんでした。 合唱部分は一部「探してるのはこんな感じなんだろうな~」と思えたので良かったのですが、語りや物語全体の鼻につく青臭さと言いますか(ファンの方失礼;)……声もいわゆるアニメ声で私はちょっと入り込めませんでした; 日本のオペラ……夕鶴くらいしか思い浮かびませんが(聴いたことないです)私が求めているような合唱曲はあるのでしょうか? 注文が多く、長くなってしまいましたが、少しでも心当たりがある方おられましたら、よろしくお願いします。 試聴できるサイトも紹介して下さるとなお良いのですが……。

  • 高校の合唱部で

    こんにちは 高1です。いま部活のことですごく悩んでいます。 高校に入ったときはテニス部に入ろうと思っていたんですが、偶然知り合った友達に「合唱でアカペラやらへん?」って言われて楽しそうなので一緒にやることになりました。 でも、その合唱部は部員がいなく、自分あわせて二人(つまり誰もいなかった)なんです。 今部員が集まらなくて友達も少しあきらめかけてきてて、どうしようかすごく困ってるんです。だいたいの人が部活入ってるし。 人を集めたいけどどうすれば集めるか分らなくて・・・ 高校三年間合唱をどうしてもしたいんです!どうすれば人をあつめれるんでしょうか? あと、女子に二人合唱をやりたい人がいるらしいんですが、名前も顔もわからないんです。先生に聞いても5・6組くらいしか知らないらしいし。男子なんで女子には声かけづらいですし。 探し出すいい方法ってないですか?

  • 東京都と神奈川県で合唱部(又はコーラス部)のある公立中学校を教えてください

    関東への転校を考えています。東京都と神奈川県で合唱部(又はコーラス部)のある公立中学校を教えてください。最近は生徒数も少なく、文化系の部活が少なく、合唱部(又はコーラス部)が少ないようです。今の学校で入部しているので、出来れば転校先でも続けたいと考えています。ある程度実績(コンクールで入賞などの実績)のある学校がいいと思うのですが・・・・ よろしくお願いします。

  • 合唱で低音の出し方

    こんにちは。 高校の(女声)合唱部でアルトパートのものです。合唱を始めて4年が経ち、だいぶ合唱の楽しさや技術が見についてきました。 しかし、今 壁にぶち当たっています。低音のミがなかなか出せないのです。2ヶ月前まではファ♯も出ませんでしたが、最近はコツをつかみ、80パーセントの確率で成功していますが、ファ♯と同じ位置でミを歌おうとしても息漏れするばかり・・・ どうすればいいでしょうか?

  • 大島ミチル氏の交響曲・合唱曲「御誦(オラショ)」について。

    昨日(5/10)の「プロジェクトX」で、淀川工業高校合唱部が歌った「御誦」という合唱曲の一部を聴き、感動しました。 早速ネットで調べたところ、大島ミチル氏の学生時代の作品だということが分かりました。 そこで、大島氏が発表20年を機に作品を見直した上で再演したいというコメントを見かけたのですが、その後どうなったのでしょうか。 また、「御誦」が収録されているCD等はあるのでしょうか。

  • 小中高等での合唱

    皆さんが、小中高等時代で、集会・行事・コンクール・卒業式・入学式 等で感動した合唱曲はありますがちなみに僕は 小学校の時は卒業式で、巣立ちの歌を歌い歌詞がよかったです。ただ何故今評判の旅立ちの日にではなかったのかは疑問ですが(笑) 中学校一年の合唱コンクールではLet's Search For Tomorrowを歌いました。とても詩がよい曲ですそのまんまの歌詞の通りに明日への希望と勇気と期待を与えてくれる曲です。 2年では明日へを歌いました。後他のクラスの曲でコスモスやともしびを高くかかげて、気球に乗ってどこまでも、フェニックスも良かったです。 ごめんなさい。最近の合唱曲ばかりになってしまいましたが、蛍の光や翼をください何かも素敵ですよね。 合唱曲の年代や流行一切といません

  • 合唱団では上手な人ほど前に立っている?

     ちょっとヘンな質問をさせていただきます。  この前、ある素人合唱団のコーラスを聴きに行きました。4部合唱で左からソプラノ、アルト、テノール、バスの順で並んでいました。  聴いていますと、前にいる人の声がよく聞こえるような気がします。ソプラノならソプラノの前列の人の声がはっきりと大きく聞こえます。客席との距離が近いから当然かも知れませんが、どうもそれだけではないような気がして、タイトルのような質問になったのですが・・・。  オーケストラの場合は、コンサートマスターが第一バイオリンの最前列に席があり、その他の楽器もリーダー役の人が前にいるような感じがしますが。

専門家に質問してみよう