• 締切済み

ジョインテッドクローについて

bassoの回答

  • basso
  • ベストアンサー率37% (139/373)
回答No.1

>>どのようにして見分ければ良いのでしょうか? 国産のルアーの場合、普通は無理でしょうね。 出荷前に検品しますから、見た目 問題のある商品はその時点で弾かれるのが普通です。 この商品結構な金額ですよね。こんだけの金額出してまで購入してもらうには、クォリティーにはかなりの気遣いがあると思いますけど。 昔のアメリカ製なんかは、目で見て簡単に分かるほど、製品にバラつきがありました。 安易な大量生産の弊害でしたね。 同一製品の品質ムラは、同一商品を複数個、購入するか、借りるかして試してみないと分かるもんではありません。 1,000円~1,500円程度の物で興味を引く物であれば、一度に複数購入する事も良くありますが、この価格の物では私ではありえません。 >>当たりとハズレではどの程度の差があるのでしょうか? 申し訳ないのですが、このルアーは使った事がないので回答にはならないのですが、 国産のルアーで当たりとハズレの差は一部の商品を除くと、そんなに大きな物ではないです。 ですが、昔から、その手の話は必ずあって、また 私も実感した事もあります。 当たりとハズレがある理由として言われるのが ・単に製造過程での工作制度の良し悪し(作業過程や検品で殆ど弾かれるらしいです) ・複数の金型を使用している場合(昔 とあるワームとミノーが話題になっておりました) ・組み付けする作業の方のスキルの場合(とある クランクベイトの品質が急に悪くなったのが、パートのおばさんを入れ替えたからとの話題を耳にした事が・・・) ・製造ロットにより部分的なパーツの変更を受けた場合 等々 製造上のブレの原因は幾種類もあるんですが、複数の要因が絡んだ時に『当たりとハズレ』になってしまうものらしく、やっぱり使ってみないと分からない。のは質問者様もご理解の通りです。 >>カラーやチューニング カラーは自分の好きな色が一番 ご自身のホームレイクでのベイトフィッシュに合わせるのも良いです チューニングは基本的な「調整」以外はそのルアーでの釣り方を熟知してからの方が良いですよ。 改良のつもりが改悪になるパターンが多いのがルアーのチューニングです。