• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供がドラムを欲しがっています)

子供がドラムを欲しがっています。ドラムキットを買うべきか悩んでいます。

shugo-okの回答

  • shugo-ok
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.5

小学生で洋楽を聞くなんて凄いですね。尊敬しますっ。 自分はギターをやっている身でドラムなんてちょっこっと触っただけですが答えさして頂きます。。 >TDX400シリーズはどうかと思っているのですが、これも3種類ほどあるようで、あまり違いがわかりません。 あれ、DTX400シリーズいま見てみたら2種類でしたが、、。まぁ、違いとしてはDTX430KはDTX400Kと比べてキック(足でドラムを叩く所)に違いがありますね。DTX430Kの方がキックの所に本物のドラムと同じようにバチとバチの先にバチを当てるようの板があります。これがあるのと無いことの違いは、バチがないDTX400Kでは、本物だと存在するバチを当てた後の反動がない事になります(本物だとその反動を利用して叩いたりする)。結果的にDTX430Kの方が本物のドラムを叩いた時の違和感が少ないということになります。 >例えばアイポッドから自分の好きな曲を選んで、それに合わせて練習できる、みたいな機能があるんでしょうか? DTX400シリーズではありましたよ。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-DH-MM10-ELECOM-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-1-0m/dp/B0006ZEJK6 こういう物を買えばできそうです。 まぁいずれにしても、自分はドラマーではないので、もしかしたら練習パッドを使って時々本物を触った方がいい選択なのかもしれません、そのことも含めて、電子ドラムを購入すると考えているのではあれば一度楽器店などで相談してみてはいかがでしょうか?

Oggy23
質問者

お礼

<小学生で洋楽を聴くなんて凄いですね すみませんでした。先ほども申しましたが海外住まいなので、 洋楽が普通でそれしかないのです。殴ってください。 それでもやっぱりこの歳でローリングストーンズなどが好きというのは やっぱりなかなかシブイと思います。 日本に住んでたらどんなの聴いてたんだろって思います。 その息子ですが、最初はやっぱギターがやりたかったみたいで おねーちゃんのウクレレを借りてジャンジャカ不協和音で弾いてましたが いつのまにかドラムの方に熱が入ってしまいました。 今でもウクレレもやってますけどね。 ヤマハの400シリーズ、ほんとだ、2種類でしたね。失礼。 もっと種類があるのはもっと格が上の十何万するやつですね。 なるほど~キックするところが違うだけで、何万も違うんですね。 んん~でもできるだけ本物に近い物を買ってあげたいわ あ、好きな曲もアイポッドと接続してできるみたい。 楽器店に行って、試し叩き?ってのさせてもらえるのかな? 今週末に行ってみます。 知恵を貸して下さってありがとうございました。

Oggy23
質問者

補足

あ、あなたも私の質問に答えて下さってますね。 どもありがとう。

関連するQ&A

  • 電子ドラムの音量とヘッドフォンについて

    去年のクリスマス前に、「息子が電子ドラムをほしがっています」 というタイトルで質問した者です。 結局はヤマハを買わずに、大きな楽器店で安いのを買いました。 イスとヘッドフォン、ドラム全部合わせて5万円のものです。 さて、その小4の息子が言うのです。 ドラムを叩く音が(プラスチックの音が)ヘッドフォンを通して聞こえるのが 気に入らないと。 私が試したところ、本当に聞こえます。 これは安いヘッドフォンだからでしょうか? ちなみに2600円と値段がついてましたが。 それに、音を最大にセットしても、え?これで最大?というぐらいやけに音が小さいのです。 バチの音が聞こえます。はやり安物買いのゼニ失いだったのでしょうか...トホホ 店頭に展示されてたヤマハのを試した時には クリスマス時期で人も多く、ガヤガヤとかなりの騒音でしたが ヘッドフォンをつけるとそれは全く遮断され、ドラムの音しか聞こえてきませんでしたし 音量も最大でなく、それでもド~ンという大きな心地よい響きの音がしました。 これが安物と高級品の違いなのでしょうか? 高いヘッドフォンを買えば音も大きくなるってことはないでしょうね? どなたか答えを教えて下さい。お願いします。

  • 小5の息子、ドラムを欲しがっています

    読んで頂きありがとうございます。 ちょうと去年の今頃も同じタイトルで質問し、 たくさんの方に助けて頂きました。 これから皆様に知恵をお借りするために家の環境を簡単に申しますと、 私たち一家はオーストラリア暮らし、一軒家、 隣の家とは約5m~10mの間隔が空いています。 去年のクリスマスプレゼントに、結局息子には飽きるかもしれないので、 イス、バチ、ヘッドフォンセットで5万という安物の電子ドラムを買いました。 その後1年間ですが、毎日これでもか!というぐらい叩いています。 飽きる気配は全く無く、増々熱をおびたようです。 途中でスピーカーをとても欲しがりましたが、 もしかしたら、今年のクリスマスプレゼントにもっといいセットを買ってあげるかもと 頭にあったので、買ってはいません。 そして皆さんの意見を参考に、ドラムスクールにも通っています。(2学期目) あと、生のドラムを叩く機会も是非、というアドバイスに従って スタジオを探してみましたが... あるにはありますが、自分のドラムを持ち込んでセットして...形式なので 生のドラムをたとえ買っても実現しそうにありません。 今のところ生ドラムを叩く機会は、週1回のレッスンの30分だけです。 今回の質問ですが、これだけドラムが好きならもっとクラスが上の 電子ドラムを買ってあげたい、できることなら生のドラムを! 裏庭に大きな物置があります。スチール製の壁天井ですが、 壁全体に毛布やマットレス、床にはもちろんカーペットを敷き詰めて防音、 想像では、これで近似所迷惑にならないぐらいの音に抑えられる気がするのですが そんなの甘いですか? 実際に叩いて試せないのでわからないのです。 完全防音の部屋を建てるなどはムリですし、やはり電子ドラムの もっと質の良い機種でガマンするしかないでしょうか? 先週ローランドのメッシュパッドを試してみたら、息子は気に入っていましたが。 もしそうなら、どのメーカーのどの機種とかオススメがあれば教えて下さい。 念のために、生ドラムでも小5にオススメの機種があれば教えて下さい。 どんなに高級な電子ドラムを買ったとしても、 生のドラムが欲しいとずーっと言い続けるとは思いますが... ああドラマーの皆さん、助けてください。

  • 電子ドラムについて

    今自分はYAMAHAの電子ドラムを練習用として使用しているんですが、バスドラのパッド音が少しうるさいので、ローランドのメッシュパッドのものに興味があります。 そこで質問なんですがYAMAHAの電子ドラムにバスドラだけローランドのものは接続可能ですか? またメッシュパッドは比較的静かですか?

  • 小5の息子、おすすめドラムを教えて下さい

    こんにちは。 今年のクリスマスプレゼントにドラムを買ってあげることにしました。 飽きるかも知れないので、去年は安い電子ドラムを買ったのですが ますます熱が入り、大好きなようですので思い切って。 防音は何とかできます、します。 息子は小5なのですが、一体ドラムとはどんなんか?いくらするの? とりあえずPerlのサイトにいってみましたが、字がものすごく小さく 見にくいっっ!です。 メインの太鼓?がセットになっていて、 シンバルは全て別売りだということなんでしょうか...? いろいろ調べたら、安物は買うな、音が全然違う、すぐ壊れるの意見が多い反面、 名の知れたメーカーの物であれば、10万ぐらいの物でも大丈夫との意見もあります。 息子は初心者、しかも子供、音の善し悪しはあまりわからないとは思いますが、 いい物を買って、長く大事に使ってもらいたいのです。 そんな息子にオススメのドラム、メーカー、モデルを教えて下さい。

  • 電子ドラムを買うにあたって

    最近、友人にドラムへの転向をすすめられて電子ドラムを買おうと思っています。もちろん自宅の練習用にです。 そこで、2つ質問(わからないこと)がありまして、みなさんからの回答を貰いたく思います。 1つはMEDELIの電子ドラムの拡張について、 もしRolandやYAMAHAの電子ドラムのパーツをMEDELIに組み込みたくなった場合、それは可能なんですか? (例えば、Roland製のスネアをMEDELIのスネアと取り替えるなど) 2つ目は、電子ドラムの発音について、 今、私の手元にVOXのベースアンプがあるのですが、これを電子ドラムと繋いだらアンプからドラムの音は出ますか? 以上二点について、どちらか片方でもありがたいので回答をお待ちしています。

  • 初心者のための電子ドラム

    最近ドラムをはじめYAMAHAのDD-11が家にあったのでこれで練習しています。 http://www.geocities.jp/visrds/spt52.htm 少したたけるようになってきてちゃんとした(?)ドラムがたたきたくなりました。そこで近所迷惑も考慮して電子ドラムの購入を決めました。 しかし、いくつかわからないことがあります。 1 トレーニングドラムセットとはなに?   これは、「相当音が小さいドラム」なのか「電子ドラムの音が電子的に出ないドラム」なのかまったく別物なのか そこがよくわかりません。 2初心者が始めてドラムセットを購入するに当たりオススメなものは?   ペダルが付属でないとか色々ややこしいので 学生で低予算なので 「最初はハイハットとスネアだけ」で少しずつ買い足すとかでもいいかなとか思ってるんですが、まったく知識がありません。教えてください。

  • エレキベースと電子ドラム

    エレキベースと電子ドラムでのセッション~練習を行いたいと考えています。 場所がマンションとなりますので、モニター、アンプなどで音を出せません。 ついては、ベーシスト、ドラマーの2人がヘッドフォンを使用して、双方の音を聞きながら演奏したいのですが、どうすれば良いか、どんな機材(例えばミキサー??)を用意すれば良いか困っております。 よろしくお願いいたします。

  • 電子ドラムの防音について

    高2でバンド内でドラムを担当しています。 私は住宅街の中の一軒家に住んでいて部屋に電子ドラムを置いて練習をしています。 一軒家だから階下の家への心配もないし・・・とおもっていましたが やっぱりうるさいらしく、苦情が来てしまいました。 私自身、練習時間を短く、夜遅くならないように、等気をつけた上で防音したいのです。 じゃあYAMAHAのボックス型の防音室を・・・というわけにもいかないので 電子ドラム用の防音のマットを敷く以外に何か良い防音方法は無いでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • ドラムについて教えて下さい

    夫が元プロドラマーです。 自宅にドラムはなく、最近は演奏もほとんどしていませんし、夫自身ももう演奏はしなくて良いといっているのですが、今後は是非小さなポピュラー音楽のアンサンブル等でドラムを叩いて欲しいと思っていて、私の独断でドラムを購入して、何とか夫にまたドラムを叩いてもらおうと思っています。 家におけて、小さなアンサンブルでもドラムの音がうるさすぎて邪魔にならないようなドラムというと、電子ドラムか小型ドラムということになるかと思いますが、お薦めの製品がありましたら、教えて下さい。 (シンバル1、トムトム2個のシンプルなもので良いかと思っています。) 宜しくお願いします。

  • ドラムのうんちく聞かせて下さい

    好きなドラマーの使用機材がわかったのですが、ドラムの知識が無いため書いてあることの意味はわかっても、それ以上のことがわかりません。 「このようなセットは一般的にどんな音がするのか」、「このようなセットを使用するミュージシャンはどういう音やプレイを好む傾向にあるのか」、「このセットならこんな音がするはずだ」等の知識や蘊蓄を教えて下さい。 そのドラマーの音を御存知のかたは実際の音もふまえて教えて下さると嬉しく思います(「紫苑」というバンドのドラマーです。http://www.bmgjapan.com/_artist/item.php?item=4937)。 使用機材 ドラムセット:Pearl プレステージ・シリーズ (BD22"16"、TT13"9"、FT16"16") スネア:Pearl スティール・センシトーン (14" 6-1/2") シンバル:Sabian AAX メタル・シリーズ (HH14"、Crash16"、Crash18"、China20"、Ride20") もちろんスティックや叩きかたも含め様々な面から音が決まるものでモデル名だけわかっていても一概に言えないというのは承知していますので、あくまでも推察可能な範囲でかまいません。 ドラムの音を好きになったのが初めてなのでドラマーのタイプもなにもわかりませんから、「この人は一般的にドラマーのなかではどういうタイプの人なんだろう」というレベルのことでさえ知りたいのです(ちなみに私自身はドラムはまるでわからないのですが一応、ベース、ギター少々の心得とクラシックでのパーカッション経験はあります。今までに印象に残っているドラマーは、上領亘、角田美喜、ライデン湯沢、工藤義弘…といったあたりです)。