大学受験物理について
このたび受験をして浪人が決まったものです。
原因は物理だと感じます。
最後の最後まで物理が苦手というか点数が伸び悩みました。
使用していた参考書等は、
「物理のエッセンス(赤・緑)」「物理教室」です。
エッセンスを繰り返しこなせば、中堅大~をも狙える実力がつくと聞いていたので結構やり込んだつもりでしたがセンターでは5割5分という悲惨な結果に終わりました。
物理教室の方は、エッセンスより問題が難しく感じたので辞書程度でほぼ手をつけていません。また多くの参考書や問題集の手を出して自爆したくなかったので本当にエッセンスくらいしかしてませんでした。
一体何がよくなかったのか分かりません。勉強の仕方なのか、基礎力が未熟なのか、問題数をこなしていないからなのか・・・。もしかすると相性が悪かったのかもしれません。。
エッセンスは本当にわかりやすかったですが問題形式が(1)、(2)、・・・、(7)のような繋がりぽっさがないので不器用な私のような人には向かなかったのかなと思います。
今から思うとエッセンスからさらに次段階に何か問題集的なのをすればよかったのかも知れません。ですがエッセンスのみで本当に難関大に合格する実力はつくのでしょうか?
そこで、お聞きたいしたいことは、
・もう一度基礎はエッセンスからやり直すことにしてその次のステップとして何か(教室?重問?良問の風?名問の森?その他?どれがいいのでしょう。)をするべきなのか?
・新たに漆原晃の物理物理I・II明快解法講座のようなシリーズで物理をやり直すべきなのか?
その他にオススメの順序があるなら教えていただけると幸いです。。
物理は苦手ですが嫌いではないのでやる気はあります。是非得意科目にしたいのです。
物理にかけられる時間はあるので根本的な勉強方法などあれば教えてください。
最後に志望大学はMARCH、関関同立レベルくらいまでです。
長文になってしまいましたがよろしくお願いします。
お礼
お礼が遅れてしまってすみません。 重要問題集にしました。