• 締切済み

マニュアル操作が簡単にできる SLR デジカメは

asuwa_yuuの回答

  • asuwa_yuu
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.1

厳しいようですが そんな都合のいい 魔法の道具は有りません. 少なくともモードダイヤルやスイッチの一操作で シャッタースピードと絞りの制御はマニュアルになるかと だだし 絞りの操作は もう絞りリングが排除された 電子マウント機が多いので スイッチやダイヤルでの操作 になりますよ? デジタルになってフィルム運用時代に有った豊富な許容範囲は無く ポジ/スライドフィルム運用以上にシビアな露出運用が要るモノなので それこそ過信してしまっては駄目ですよ。 AFがメインで設計がなされているので まず光学ファインダースクリーンでのピントの山は捉え難い 定年退職者さんの視力は大丈夫でしょうか? 扱いが手軽ではないですから 絞りを一絞り多めにとって 被写界深度に、AFの誤差を吸収するような使い方を 基本としてマスターしてほしいですね AFも Canonのフルタイムマニュアルフォーカス等 そのままピントリングを回してMFに持っていける レンズを選択か Nikonの様にマウント自体は同じ 上級機種でAE連動できるMFレンズの運用するしかなさそう. 少なくとも動画機能で  >オート機能頼りですが、ビデオ撮影でトンネルから出てくるようなシーンで、自動絞りが速く追従し、一時的なサチュレーションが出ないカメラ なんて魔法の機能は基本的に マニュアル運用前提の DSLR乗り動画機能では 高望みし過ぎです 動画機能優先なら それこそSLRでなくなった SONYα二桁等の リニアなAF/AE機のほうが向いています それこそお大尽なら ライカのデジタルMシリーズ等 レンジファインダーMFカメラを使うかですね.

edokkosan
質問者

お礼

皆さんへのお礼は統合して8番さんのところに集約させてもらいます。いろいろご指導ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンパクトデジカメについて教えてください

    類似の質問を検索してみましたが、解決できなかったので質問させてください。 今度コンパクトデジカメを購入予定です。 一応、写真についてはある程度の知識はあります。 現在使っているカメラはニコンのD200と同じくニコンのFM2です。 両方ともすべてマニュアルでいつも撮影しています。 (オート機能は普段使いません) 写真に関しては満足しているんですが、ポケットサイズのデジカメも欲しいので、どんなものを選べばいいか…。 価格.comで調べると、パナソニックのLUMIX DMC-FX37が人気のようです。 他にはリコーのGR、キャノンのPowerShot G10、IXYなどが気になっています。 デザイン的にはLUMIXがいいかなーと思うのですが、どの程度マニュアル操作が可能なのかがよくわからなくて困っています。 調べてみると、LUMIXはオートでも満足のいく撮影ができる(オート機能のレベルが高い)と言われています。 でも、私のように、いつもマニュアル撮影している人には物足りなく感じてしまうのではないか…と迷っているのです。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、たぶん本格的にカメラをやってらっしゃる方がたくさんいらっしゃると思いますので、サブとして使って満足のいくカメラを教えてください。

  • おすすめのデジカメを教えてください。

    3月に生まれた息子を撮るのにカメラを新調したいと思っています。 興味から買ったニコンD5000を持っていますが、使いこなせないのと大きいので手放してコンデジに買い換えようかと考えています。 起動が早く、操作しやすいカメラがいいです。 動画も撮りますが、You Tubeに載せる程度で特別良くなくていいです。 店頭で Canon の IXY31S をちょっと触りましたが、起動が早くてオートで綺麗に撮れそうで操作もしやすそうだと思いました。 使うのは主に室内。撮る対象は先にもお伝えしたように赤ちゃんです。 他にオススメがありましたら、是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • マニュアル機能付きのデジカメについて

    教えてください。今、マニュアル機能付きのデジカメを買おうと思っています。そこで、昨日量販店に行ったところ、Fine Pix S602が、8万円以下で買えるということで、今かなりこの機種に惹かれています。そこで他に、8万円程度で、光学ズームが付いていて、マニュアル撮影(絞り優先、シャッター速度優先なども)ができ、ISOが変更できる、のような条件が整うデジタルカメラはございませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 絞りを優先したいのですが・・・

    現在、ニコンのクールピクス3100を使っているのですが、オート機能は充実しているので使いやすいとは思うのですが、最近、絞りを優先した撮影もしたいと思いまして、買い替えを考えています。 絞りを設定できるカメラは、価格的においくらくらいからありますか? また、なるべくお買い得でオススメモデルがあったら教えてください。

  • フィルムカメラ(SLR)のお勧め教えてください!

    こんにちは。 海外で大学生をしていて、マイナーでフォトグラフィーの勉強してるのですが、 毎回学校のカメラを借りているので、自分のカメラの購入を考えてます。 学校で使ったカメラは、Vivitar V3800nです。 あまりフィルムカメラのこと詳しくないので、助けてもらえたら幸いです。 カメラの条件としては、 35mm SLR すべてマニュアルで操作可能であり 中古レンズが見つけやすい事です。 よく使うフィルムはISO100か400で 白黒メインで使用します。 デジタルではPentaxK100を持っていて、 レンズがイマイチなので、フィルムカメラをペンタックスにして レンズを共有しようと思っていますが、可能なんでしょうか? 将来的には、キャノン5Dが欲しいので、 キャノンフィルムカメラを買ってレンズを共有も考えてます。 なので、候補としてはキャノンとペンタックスです。 ですがどのシリーズが全然いいかまったく分かりません。 また、他のメーカーでもお勧めのカメラ教えてください。 日本とオーストラリアどちらが安いか知るために、大体の値段もお願いします。 中古レンズでは50mmとワイドアングルレンズを確実に購入するつもりです。 よろしくお願いします!

  • マニュアル撮影入門にオススメの機種

    カメラの奥深さにハマりました。 NikonのクールピクスS640を所有しています。が、この機種はほぼオート撮影しか出来ません(汗) 行く行くは、一眼レフを所有したいので、それまでの勉強として使えるマニュアルモード付きのコンデジで オススメがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • カメラのマニュアル撮影について

    カメラのマニュアル撮影について教えて下さい。よくレンズにF3.5~5.6という記載がありますが、マニュアル撮影でF2.8に設定することはできないのでしょうか。また、できるとすれば、それは無意味なことなのでしょうか。現在、EOS7の購入を検討中です。せっかくならオートフォーカスではなく、マニュアルや絞り優先、シャッタースピード優先といった技術を身につけたいのですが、知識がついていけません。ちなみに花や風景を中心に撮るつもりです。よろしくお願いします。

  • 1眼デジカメで水中の写真を撮りたいです。

    1眼デジカメで水中の写真を撮りたいです。 水中での1眼は初めて使うので初心者でも使いやすいカメラ 光源が少ないのでオートだと切れないと友人が言っていましたが、 やはりマニュアル操作じゃないとダメなんでしょうか? もしマニュアルだとどの1眼が操作しやすいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 三台目のデジカメ購入

    出来るだけコンパクトなデジカメの購入を検討していますが、何せメーカーや機種が多すぎて調べあぐねております。 300~400万画素前後で、光学3倍ズーム、A(絞り優先オート)、S(シャッター優先オート)、M(マニュアル露出)、P(プログラムオート)が装備されたデジカメを探しております。メーカーは問いません。価格は10万位まで。 オリンパスのCAMEDIA X-3が機能的には合致しますが、大きさがイマイチです。もう少しコンパクトなカメラを探しています。無理かな… ご存知の方、メーカー名と機種を教えてください。

  • COOLPIX 5700のマニュアルフォーカスがわかりません。

    いつもお世話になっております。 3月に「COOLPIX 5700」を購入した初心者です。 今までは、AUTOの撮影ばかり行っていたのですが、AUTOではどうしても撮れない場合があり困っています。 状況としては、枝の先に止まっている虫の撮影をしようとすると、どうしてもピントが合ってくれません。 カメラのマニュアルモードにして、マニュアルフォーカスにしても距離を指定するような機能が見つからないので、どうしたらいいかわかりません。 どうのようにしたらいいか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。