• 締切済み

マニュアル操作が簡単にできる SLR デジカメは

オリジナルのニコンF以来、SLRカメラは買ったことがない定年退職者ですが、ここへ来てコンデジではどうももの足りなくなってきました。しかし、今更フィルムカメラもまどろっこしいしと考えている者です。 いつぞや、友人のニコンD5000をいじらせてもらいましたが、全てがオートで、即座にフォーカス、ズーム、絞り、シャッタースピードなどの操作ができそうもなく戸惑ってしまいました。現在出ているSLRデジカメで、スイッチひとつかふたつで全てマニュアルになるようなものはあるのでしょうか。各社の仕様を見ると、最新機能は詳しく述べられていますが、マニュアル操作への移行がいかに簡単かは見つかりませんでした。あるいは、デジタルの時代ではそのような操作方法は勧められないとか、そのようには作られていないのでしょうか。 欲を言えば、これは反対にオート機能頼りですが、ビデオ撮影でトンネルから出てくるようなシーンで、自動絞りが速く追従し、一時的なサチュレーションが出ないカメラも希望です。さらにジジーの願いを聞いてもらえば、メーカーはニコンかキャノンの中で欲しいと願っています。

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.10

「ベストアンサー」無しでも締め切る事ができるようになっています。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1049154&event=FE0006

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.9

No.8です。 補足拝見しました。(補足は通知されない設定にしている人が多いと思います) コンデジで絞りやシャッター速度を変えるのは到底やりやすいとは言えないのですが、今の上級デジタル一眼レフは絞りやシャッター速度のダイヤル位置こそ違いますが、操作自体は同じようにアナログです(数値入力ではなくてダイヤルを回す手かげんだけで決まります)。コンデジよりずっとマニュアルで操作しやすいですよ。 絞りやシャッター速度は以前のようにダイヤル上や絞り環ではなくて軍艦部の上面の液晶とファインダー内に表示されますが。 それさえ慣れれば従来のフィルム機と同じように使えるはずです。 (私はニコンがフルサイズ=現FXフォーマットを発売するまではF2,F3をD1X D1H D200と使い分けしていました。ほんの数年前までです。) さらにニコンの場合従来のマニュアルレンズ(Aiレンズ)にも対応していますから、すぐに移行できると思うのです。 ただし慣れれば色々新しいレンズも欲しくなると思うので別メーカーに切り替えてしまっても良いと思います。(非Aiしかお持ちでないなら特に) 主旨をまとめますと、 ・デジタル一眼と言っても記録がフィルムではなくてデジタル画像になっただけ、 ・操作するのが絞り環・シャッター速度ダイヤルから別の場所のダイヤルになっただけで操作自体は変わらない(アナログ操作である)。 ・だからそれだけ覚えればすぐに同じように撮れるようになる。 ただし ・撮影したあとが暗室作業ではなくてコンピューター作業になる(これまで暗室作業をしていないならそれほど関係が無い) ・管理がネガやポジや紙焼きのファイリングではなくて、コンピューター内やデーターを焼き付けた物の管理になる など撮影後は違ってきます。 またファインダースクリーンはAFを主に考えていますのでMFの場合ピントの山が比較的見にくいです。特に廉価機のファインダーは。 具体的にはニコンでしたらD800かD4、D3S、キヤノンでしたら5D3、5D2、1DXをお勧めします。

edokkosan
質問者

お礼

Postizosさん、 そうですか、絞りとシャッタースピードが別なところに移動して、その変更も機械的なものではなくなったんですね。でもその機械的でないことがジジーには辛いんですよ。まぁ、慣れの問題でしょうけど。 しかし、コンデジでもそうですが、スクリーンでの変更となると、まず、見にくいし、時間がかかるし、例えば、山道を歩いている時などで、蛇が出てきたからそれ撮ってやれと思うのに、いろいろ設定していたら、蛇は逃げちゃいます。 どちらにしても、現在はそのような機械しかないなら、それに慣れるしかありませんよね。 とにかく、皆さん、いろいろありがとうございました。これからどのカメラにするかじっくり考えされてもらいます。これがまた楽しいんですよね。 ベストアンサーの選別なしに、この質問を閉じらせてもらいます。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.8

フルサイズ機がおそらく今までのフィルム機(F一桁機)と最も違和感少なく使えると思われます。 値段も発売当時のFと近い感じではないでしょうか。 私としてはAEよりもAF機能がありがたいですね。目も昔ほど良くありませんので。 ニコンを使われるのでしたらシャッターボタン半押でのAFをOFFにしてフォーカスモードを「C=コンティニアス」で親指AFを常用されると使いやすいと感じられると思います。 またレンズはAF-Sであれば常時マニュアルフォーカス可能です。(前記シャッターボタン半押でのAFをoff、親指AFを使用) キヤノンではUSMというのが同様の機構です。 ニコンでもキヤノンでもコンデジやミラーレスのほうが自動で写すことを基本にした設計になっています。また一眼レフでも安いモデル程そういう設定になっています。

edokkosan
質問者

お礼

皆さんへのお礼は統合して8番さんのところに集約させてもらいます。いろいろご指導ありがとうございました。

edokkosan
質問者

補足

皆さんの回答から沢山勉強になりました、と言うか、デジタルの世界に目覚めさせてもらいました。 今まではフルオートのコンデジで、こんな時に絞りを変更できたら、絞りとシャッタースピードの比を替えて後ろをぼかしてみたいとか、自分でズームのスピードを変えてみたいとか、ちょっと撮るスティル写真やビデオに味を付けたい時、完全にアナログで考えていました。 今はそんな時代じゃないんですね。デジタルカメラはデジタル的な操作をして写真に味を付けなければいけないんですね。目が覚めたと同時にいろいろ勉強しないと欲しい写真が撮れないことが分かりました。 ここでいろいろなご指導をいただき、非常に感謝をしております。

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3409)
回答No.7

Mモードにして、 絞りやSSは電子ダイヤルやジョグダイアルで、フォーカスはレンズのフォーカスリングで 操作できます。。 高い一眼レフだと、ボタンやダイアルが増えて、そこに好きな機能を割当てたり出来ます! >>これは反対にオート機能頼りですが、ビデオ撮影で~ 逆に一眼レフの動画はマニュアルが基本になるので、、 最初から構図決め、フォーカスや構図を予め決めて撮影 する事になるかと・・・ 動画も重視するなら、ミラーレスがいいかと。。 11月に発売される ・http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_v2/features02.htm#a1http://kakaku.com/item/J0000003890/ ニコンV2なんか、結構いいと思います! >>自動絞りが速く追従し、一時的なサチュレーションが出ないカメラも希望です。 測光モードを弄れば解決できるかな。。 上のV2と同じシリーズのJ1で撮った動画です! デフォルトのマルチ測光 http://www.youtube.com/watch?v=BDUAzSDnL1k 中央重点 http://www.youtube.com/watch?v=H8-W3rrejSU

edokkosan
質問者

お礼

皆さんへのお礼は統合して8番さんのところに集約させてもらいます。いろいろご指導ありがとうございました。

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.6

FのフォトミックFTnから、デジタル一眼レフまで所有しているものです。 そのD5000が今手元にありますが、マニュアルモード(マニュアル露出)は、本体上のダイヤルをMに回せばよく、MF操作はレンズ側のスイッチをMFにするか、あるいは安いレンズ以外はそのままフォーカスリングを回せば、即座にMF操作が可能です。 ただ、D5000クラス、あるいはEOS Kissクラスもそうですが、コマンドダイヤルが1個しかないため、メニュー上で絞りとシャッタースピードどちらを動かすか設定しなければなりません。 D5000だとMモード時は、シャッタースピードはそのまま後ろにあるコマンドダイヤルを回せばよく、絞り設定は露出補正ボタンを押しながらコマンドダイヤルを回せば設定可能です。 慣れてしまえば、特段面倒な操作ではないと思います。 もう1ランク位上のクラスだと、コマンドダイヤルが2つとなり、絞りとシャッタースピード、独立して操作可能です。 この辺りは価格の差がボディの操作系に現れています。 フォーカスに関しては、D5000クラスのファインダではMFはピントの山が見づらいため、返ってAFのほうが使いやすいでしょう。 Fの時代と操作系は異なりますが、慣れればどうってことありません。 私も絞りリングを回していた時代から、コマンドダイヤルの機種に移行したときは戸惑いましたが、今は慣れました。 ちなみにニコンの場合、Dタイプ以前の絞りリングを有するレンズと、D7000クラス以上の組み合わせでは、設定で絞りリングによる絞り操作も可能となっています。 動画時の極端な明暗差変化によるサチュレーションについては、最新機種であっても全く発生しないといのは不可能です。

edokkosan
質問者

お礼

皆さんへのお礼は統合して8番さんのところに集約させてもらいます。いろいろご指導ありがとうございました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.5

変換ミス、ゴメン。 直観的⇒直感的

edokkosan
質問者

お礼

皆さんへのお礼は統合して8番さんのところに集約させてもらいます。いろいろご指導ありがとうございました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

私も、古い人間ですから言わんとする事、良く分かりますよ。 だって、フルメカ機の時代は、どのメーカーでも、シャッターダイアルと絞り環があり、マニュアルを読まなくても、直観的操作で撮れますから。 一方、今のカメラは、モードダイヤルで、P・Av・Tv・M のように露光モードを選び、メインダイヤルでシャッタースピード・絞り値を設定する方法で、これは慣れるしかありませんね。 寧ろ、フルメカ機では不可能だった、測光方式やAFモード・連写など多彩な機能も、ダイヤルやボタンで設定できる利便性は、こちらの方式が勝ります。 >ビデオ撮影でトンネルから出てくるようなシーンで、自動絞りが速く追従し、一時的なサチュレーションが出ないカメラも希望です。 どうも、この意味が解せません。 急激に明るさが変わるような場面でも、適正露出で撮れると言う意味なら、P・Tv・Av何れの露光モードでもAEロックを掛けない設定(シャッターボタンを押した瞬間露光量が決定される)は可能です。

edokkosan
質問者

お礼

皆さんへのお礼は統合して8番さんのところに集約させてもらいます。いろいろご指導ありがとうございました。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

F2/F4以来、フイルム一眼レフを長く使っていましたが、ようやくD700で一眼レフもデジタルに移行しました。 個人的には、マニュアル操作時には絞りはレンズのリングで、シャッター速度はファインダー横の専用のダイヤルで、というのが理想ですが、そんなカメラはもうないですね。 今はマニュアル撮影は限定的です。私は、ほとんど絞り優先で撮っています。絞りは、古いマニュアルレンズも併用しているのでレンズの絞りリングを主に使っています。ただ、絞りリングのないレンズも増えてきたので、その場合はカメラ側のダイヤルで設定します。露出の調整は、測光方式を変えてAEロックを使ったりして行っています。 ピントも、F4ではプリズム付きに交換していましたが、デジタル一眼レフではプリズム付きのスクリーンはないみたいなので、マニュアルレンズでもAFのセンサーを使うことがほとんどです。 古い操作に慣れた人間には今のカメラの操作系、違いはありますが、、結構手が操作を覚えてくれています。絞りもレンズによってリングとダイヤル、どちらもうまく操作できています。 主な撮影はデジタルですが、時々F2を引っ張り出してフルマニュアル撮影を楽しんでいます。さすがにオートフォーカスに慣れてしまい、動く人などでのピント合わせは時々外してしまいますが・・・。(望遠でF2.0開放はきついです) もし、Fがまだ動くのであれば、ニコンの中級以上の一眼レフを買って併用、というのはどうですか? Ai以降のレンズならデジタルでも使えますから。

edokkosan
質問者

お礼

皆さんへのお礼は統合して8番さんのところに集約させてもらいます。いろいろご指導ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

マニュアルモードへの切り替えは、モードダイヤルひとつで切り替えできるのがほとんどです。 ピントやズームは今までどおりレンズのリングで操作。 これは昔かに変わっていないはずです。 マニュアルモードでの絞りとシャッター速度の変更は操作ダイヤルを使用することになります。 キヤノンの場合ですが、シャッターボタン付近と本体背面(ファインダーの右下)にダイヤルがついている機種ならその二つのダイヤルで絞りとシャッター速度の変更ができます。 メイン電子ダイヤルとサブ電子ダイヤルという名称がついてます。 キヤノン機だとKiss以外の機種が該当。 この辺の操作というのは、フィルム時代のAF一眼から基本的に変わってしません。 キヤノン機はフィルムAF一眼のEOS 1、少なくとも私が使ったことのあるEOS 1Nからデジタル一眼のEOS 60D/7Dなどの基本操作は変わっていません。 説明書をダウンロードできるので読んでみてください。 http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01 http://cweb.canon.jp/manual/eosd/ 実は、私も電池がなくても動くオート機能のないフルマニュアル一眼レフOLYMUPS OM-1から一足飛びにデジタル一眼を使った口です。 初めてAF一眼であるEOSを使ったときは「なにこれ、すんげぇ~面倒くさいんですけど。露出補正って何するもんなの?」って感じでした(笑) 今では慣れてきたこともあり快適に使用しています。 マニュアル露出はまったく使わないわけではありませんがほとんどがオート露出。マニュアル操作はピント合わせくらいしか使わなくなりました。 ビデオ機能については無理でしょう。

  • asuwa_yuu
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.1

厳しいようですが そんな都合のいい 魔法の道具は有りません. 少なくともモードダイヤルやスイッチの一操作で シャッタースピードと絞りの制御はマニュアルになるかと だだし 絞りの操作は もう絞りリングが排除された 電子マウント機が多いので スイッチやダイヤルでの操作 になりますよ? デジタルになってフィルム運用時代に有った豊富な許容範囲は無く ポジ/スライドフィルム運用以上にシビアな露出運用が要るモノなので それこそ過信してしまっては駄目ですよ。 AFがメインで設計がなされているので まず光学ファインダースクリーンでのピントの山は捉え難い 定年退職者さんの視力は大丈夫でしょうか? 扱いが手軽ではないですから 絞りを一絞り多めにとって 被写界深度に、AFの誤差を吸収するような使い方を 基本としてマスターしてほしいですね AFも Canonのフルタイムマニュアルフォーカス等 そのままピントリングを回してMFに持っていける レンズを選択か Nikonの様にマウント自体は同じ 上級機種でAE連動できるMFレンズの運用するしかなさそう. 少なくとも動画機能で  >オート機能頼りですが、ビデオ撮影でトンネルから出てくるようなシーンで、自動絞りが速く追従し、一時的なサチュレーションが出ないカメラ なんて魔法の機能は基本的に マニュアル運用前提の DSLR乗り動画機能では 高望みし過ぎです 動画機能優先なら それこそSLRでなくなった SONYα二桁等の リニアなAF/AE機のほうが向いています それこそお大尽なら ライカのデジタルMシリーズ等 レンジファインダーMFカメラを使うかですね.

edokkosan
質問者

お礼

皆さんへのお礼は統合して8番さんのところに集約させてもらいます。いろいろご指導ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンパクトデジカメについて教えてください

    類似の質問を検索してみましたが、解決できなかったので質問させてください。 今度コンパクトデジカメを購入予定です。 一応、写真についてはある程度の知識はあります。 現在使っているカメラはニコンのD200と同じくニコンのFM2です。 両方ともすべてマニュアルでいつも撮影しています。 (オート機能は普段使いません) 写真に関しては満足しているんですが、ポケットサイズのデジカメも欲しいので、どんなものを選べばいいか…。 価格.comで調べると、パナソニックのLUMIX DMC-FX37が人気のようです。 他にはリコーのGR、キャノンのPowerShot G10、IXYなどが気になっています。 デザイン的にはLUMIXがいいかなーと思うのですが、どの程度マニュアル操作が可能なのかがよくわからなくて困っています。 調べてみると、LUMIXはオートでも満足のいく撮影ができる(オート機能のレベルが高い)と言われています。 でも、私のように、いつもマニュアル撮影している人には物足りなく感じてしまうのではないか…と迷っているのです。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、たぶん本格的にカメラをやってらっしゃる方がたくさんいらっしゃると思いますので、サブとして使って満足のいくカメラを教えてください。

  • おすすめのデジカメを教えてください。

    3月に生まれた息子を撮るのにカメラを新調したいと思っています。 興味から買ったニコンD5000を持っていますが、使いこなせないのと大きいので手放してコンデジに買い換えようかと考えています。 起動が早く、操作しやすいカメラがいいです。 動画も撮りますが、You Tubeに載せる程度で特別良くなくていいです。 店頭で Canon の IXY31S をちょっと触りましたが、起動が早くてオートで綺麗に撮れそうで操作もしやすそうだと思いました。 使うのは主に室内。撮る対象は先にもお伝えしたように赤ちゃんです。 他にオススメがありましたら、是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • マニュアル機能付きのデジカメについて

    教えてください。今、マニュアル機能付きのデジカメを買おうと思っています。そこで、昨日量販店に行ったところ、Fine Pix S602が、8万円以下で買えるということで、今かなりこの機種に惹かれています。そこで他に、8万円程度で、光学ズームが付いていて、マニュアル撮影(絞り優先、シャッター速度優先なども)ができ、ISOが変更できる、のような条件が整うデジタルカメラはございませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 絞りを優先したいのですが・・・

    現在、ニコンのクールピクス3100を使っているのですが、オート機能は充実しているので使いやすいとは思うのですが、最近、絞りを優先した撮影もしたいと思いまして、買い替えを考えています。 絞りを設定できるカメラは、価格的においくらくらいからありますか? また、なるべくお買い得でオススメモデルがあったら教えてください。

  • フィルムカメラ(SLR)のお勧め教えてください!

    こんにちは。 海外で大学生をしていて、マイナーでフォトグラフィーの勉強してるのですが、 毎回学校のカメラを借りているので、自分のカメラの購入を考えてます。 学校で使ったカメラは、Vivitar V3800nです。 あまりフィルムカメラのこと詳しくないので、助けてもらえたら幸いです。 カメラの条件としては、 35mm SLR すべてマニュアルで操作可能であり 中古レンズが見つけやすい事です。 よく使うフィルムはISO100か400で 白黒メインで使用します。 デジタルではPentaxK100を持っていて、 レンズがイマイチなので、フィルムカメラをペンタックスにして レンズを共有しようと思っていますが、可能なんでしょうか? 将来的には、キャノン5Dが欲しいので、 キャノンフィルムカメラを買ってレンズを共有も考えてます。 なので、候補としてはキャノンとペンタックスです。 ですがどのシリーズが全然いいかまったく分かりません。 また、他のメーカーでもお勧めのカメラ教えてください。 日本とオーストラリアどちらが安いか知るために、大体の値段もお願いします。 中古レンズでは50mmとワイドアングルレンズを確実に購入するつもりです。 よろしくお願いします!

  • マニュアル撮影入門にオススメの機種

    カメラの奥深さにハマりました。 NikonのクールピクスS640を所有しています。が、この機種はほぼオート撮影しか出来ません(汗) 行く行くは、一眼レフを所有したいので、それまでの勉強として使えるマニュアルモード付きのコンデジで オススメがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • カメラのマニュアル撮影について

    カメラのマニュアル撮影について教えて下さい。よくレンズにF3.5~5.6という記載がありますが、マニュアル撮影でF2.8に設定することはできないのでしょうか。また、できるとすれば、それは無意味なことなのでしょうか。現在、EOS7の購入を検討中です。せっかくならオートフォーカスではなく、マニュアルや絞り優先、シャッタースピード優先といった技術を身につけたいのですが、知識がついていけません。ちなみに花や風景を中心に撮るつもりです。よろしくお願いします。

  • 1眼デジカメで水中の写真を撮りたいです。

    1眼デジカメで水中の写真を撮りたいです。 水中での1眼は初めて使うので初心者でも使いやすいカメラ 光源が少ないのでオートだと切れないと友人が言っていましたが、 やはりマニュアル操作じゃないとダメなんでしょうか? もしマニュアルだとどの1眼が操作しやすいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 三台目のデジカメ購入

    出来るだけコンパクトなデジカメの購入を検討していますが、何せメーカーや機種が多すぎて調べあぐねております。 300~400万画素前後で、光学3倍ズーム、A(絞り優先オート)、S(シャッター優先オート)、M(マニュアル露出)、P(プログラムオート)が装備されたデジカメを探しております。メーカーは問いません。価格は10万位まで。 オリンパスのCAMEDIA X-3が機能的には合致しますが、大きさがイマイチです。もう少しコンパクトなカメラを探しています。無理かな… ご存知の方、メーカー名と機種を教えてください。

  • COOLPIX 5700のマニュアルフォーカスがわかりません。

    いつもお世話になっております。 3月に「COOLPIX 5700」を購入した初心者です。 今までは、AUTOの撮影ばかり行っていたのですが、AUTOではどうしても撮れない場合があり困っています。 状況としては、枝の先に止まっている虫の撮影をしようとすると、どうしてもピントが合ってくれません。 カメラのマニュアルモードにして、マニュアルフォーカスにしても距離を指定するような機能が見つからないので、どうしたらいいかわかりません。 どうのようにしたらいいか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。