• 締切済み

自分の浴衣で過ごす温泉

なんとか自分で着られるようになったので、機会があれば、お気に入りの自分の浴衣を温泉地で着てみたいと思っています。 (1)温泉地/宿で自分の浴衣を着たことはありますか?  そういう場合は、事前に宿のほうに問い合わせしたほうがいいのでしょうか。  実際温泉地で自分の浴衣を着てみたことのあるかたのお話を聞いてみたいです。 (2)帯はどうしたらいいでしょうか。  これからの季節ですと、上に羽織るものが必要になってきますが、そんなときに最適な帯の結び方はありますか?また、半幅帯を使っていますが、他にいいアイデアがあったら教えてください。締めたことはないのですが、兵児帯はどうなんでしょう。  これからの季節でなくても、夏場はこうしたというようなお話も聞いてみたいです。 (3)当方は着付けをちゃんと習ったことない、初心者です。何か他に気づいていなさそうなことがあったら教えてください。 みなさん、よろしくお願いいたします。    

みんなの回答

noname#184317
noname#184317
回答No.1

またまた神経質なお方ですね。 >宿で自分の浴衣を着たことはありますか? >そういう場合は、事前に宿のほうに問い合わせしたほうがいいのでしょうか タキシード姿で過ごそうが、Gパンで寝ようが宿から見ればどうでもいいことですよ。 帰りに宿代さえ払ってくれれば。

kiukiu5315
質問者

お礼

まあそうなんでしょうが。 宿の浴衣を着ないで洋服のままっていう人もいますし。 そう考えると神経質になることもないかなと思いました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 浴衣の着付けについて

    浴衣の着付けについて教えてください。 浴衣初心者です、。 せっかくの花火大会なので浴衣を買ってみました。 帯は兵児帯なのですが、前で兵児帯を結んでそれを後ろに回すと、 その前に着けておいた伊達締めがどうしても背中で見えてしまいます、、😓 伊達締めは幅十センチのプレートが入っています。 何か、綺麗にできるコツはありますか?

  • 浴衣の帯結びについて

    浴衣の帯結びをどうしようか迷っています。 20歳女性です。 浴衣は 黒地に赤い薔薇と白い蝶が入っています。(細かい柄では無いです) 蝶は虫嫌いの私には、少々なまめかしく気持ち悪く感じる時も… 購入したばかりなので、どういう帯結びにしようか迷っています。 帯は 紫と薄紫(パステルぐらい薄いです)で桜柄のリバーシブルのものと 両面朱色の帯を持っています(こちらは、柄も少し入っているのですが、同系色なため、あまり目立たない感じです) 朱色の帯に合うように浴衣を選んだのですが 紫の帯も合うと思います。 朱色のほうは浴衣の帯にしては高いやつなので、 2枚重ね?みたいになっており(どちらも半幅帯です) 作りがしっかりしています。(個人的には結びづらくてかないませんが) 紫のほうは、柔らかめで飾り結びしやすいです。 出所不明なのですが、たぶんユニクロのセットの帯だと思うので安物です。 紫のほうは、一人で浴衣を着た際に飾り結びをしましたが 着崩れも無く、十分でした。 半幅帯と兵児帯を使ったアレンジを考えていたのですが 前結びで、後ろに回す際に兵児帯がネックになるのと、 兵児帯は持っていないので購入しなければいけない点を考えて止めました。 全体像としては、浴衣が大人っぽいので、帯も七五三っぽいのは嫌ですが 基本形が大嫌いなので、アレンジは加えたいと思っています。 基本は文庫、太鼓、都かと思いますが 文庫のアレンジばっかり目に入るので 文庫はそれなりにできます。 今やりたいと思っているのは http://nanapi.jp/44318/ http://www.sgm.co.jp/useful/kitsuke/obi/musubi15.html です。 上の都結びは他で見る都結びと全然違うのですが 兵児帯で結ばれています。 兵児帯とは全然固さが違いますが、朱色の帯でやろうかなと思っています。 下のほうは、リバーシブルの帯じゃないと意味無いので やるなら紫にしようと思っています。 http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/tuno-arenji-3.html 太鼓のアレンジでこれもいいかなと考えています(やるなら紫の帯で)。 1つ目と3つ目を見て、 2番目のやつは止めようかなとも思っているのですが 他にいいアレンジがありましたら教えてください。 http://allabout.co.jp/gm/gc/395326/2/ これもいいかなと思ったのですが 今の帯じゃ色合いが変なので… こういう感じが好みです。

  • 温泉旅館の浴衣について

    夏休みに友人と温泉に行く予定があって、とても楽しみにしているのですが。。 泊まる予定の温泉旅館では、色浴衣レンタルのサービスがあります。せっかくなのでレンタルしたいのですが、こういうサービスの場合、着付けはどうなるのでしょう? 浴衣や帯、紐などを貸してくれて、お部屋で自分で着ることになるんでしょうか。 着付けはあまり得意ではないので、男性の友人のまえでもたもた着るのも恥ずかしいし、練習していった方がいいのかなーと思ってるところなんですが。。。 一般的にどんなものか教えてください。お願いします。

  • 浴衣の帯の色

    写真の柄の浴衣の帯を何色にすればいいかわかりません。元々紫色の作り帯がついていましたが、今年は半幅にして兵児帯をつけて雰囲気を変えたいなと思っています。紫色でもいいかなとは思ったのですが、同じだとつまんないので紫以外でなにかいい色がありましたらご意見ください。兵児帯も合わせて考えてくれると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 浴衣について

    今年浴衣を着る機会があります。 白地に大きな花柄で所々薄いピンクが入っています。 帯は薄いラベンダー色の半幅帯を一緒に購入しました。 一昨年購入して、一度も着る機会がなく、今年着れる事が嬉しくて、店頭でみた兵児帯と帯締めを新たに購入しました。 ですが…やはりどちらもつけるのはくどくて下品でしょうか? 今年着る機会が三回あるので、それぞれ違った組み合わせで着る事も考えています。 ちなみに、兵児帯はオフホワイトであまりフワフワしないもの 帯締めは半幅帯に少し黒とシルバーの模様が入っているので、それに合わせて黒とシルバーの2色使いのものを購入しました。 みなさんの意見を是非聞かせてください!! お願いします!

  • 城崎 ゆかた

    あさって、城崎温泉に行きます。デザイン浴衣が借りれると聞いてよろこんでましたが、一人で浴衣を着たことがありません。旅館の寝間着の浴衣なら、帯というか適当にできますが、色物の浴衣の場合はきちんと帯もあるし、着付けが大変でしょうか。でも、外湯めぐりで着る方が多いので、脱いだり着たりが大変ですよね。帯はどうなってるんですか?やはり、きちんとした着付けをしないと着れないものでしょうか?

  • 浴衣の帯について

    この間よく調べもせず、リサイクルショップで帯を買いました。 お店の方に一応「浴衣に使えますか?」「使えます」と確認して から買ったのですが半幅帯ではありません。 普通、浴衣には半幅帯なので、この帯どうしよう、と考えている ところです。 柄は古典的な感じの織模様が入っています。 この帯がなんというものなのかもわからないのですが、うまく 浴衣に使うことはできないでしょうか? 今回買った帯の幅は、手持ちのポリエステルぽい浴衣用の半幅帯の 約倍の幅で、半分に折ると、浴衣用の半幅帯より少し細いです。 よろしくお願い致します。

  • 流行りの兵児帯アレンジ

    20代女子です。 今年も浴衣を着ようと思い帯を新調したのですが、店員さんに勧められレースの兵児帯も一緒に買いました。 マネキンなんかを見ると半幅帯の上に兵児帯を結んでいたりさまざまでした。 わたしは浴衣は初心者で文庫結びしかできないのですが、今年はプラスアルファで流行りの兵児帯も加えてみたいのです。 そこで、このながーい兵児帯をどうしたらいいものか悩んでいます。 アレンジ方法がありましたら教えていただきたいです。 半幅帯と併用する方法をお願いします。

  • 浴衣の帯の上下を逆に使うには

    浴衣の半幅帯について教えてください。 模様が上側(下側?)に長く端から端までついている帯なのですが、 最初に着付けをしてもらったときに模様が下側になりました。 今回自分で着付けをしようと思っているのですが、 模様を上側に使いたいと思っています。 しかし最初の着付けのときの「て」の折り癖がついていて、 今回逆側を「て」にすると、両端に折り癖がついてしまいます。 私の本には、浴衣の帯の「て」は一度決めたら変えてはいけない (帯結びに支障がでるから)とあるのですが、 こういう場合、どうすればよいでしょうか。。 自分なりに考えたのですが、帯を完全に左右逆に巻くと上下逆になると 思うのですが、着物の着付けとしてはルール違反でしょうか? (結び方は文庫結びを考えています) 他には、この帯は文庫結び専用にすると割り切って、 両側に「て」の折り癖をつけてしまうことも考えています。 帯の先を内側に折り込んでいく結び方なら折り癖も隠れるかなと。。 ただ今後は他の結び方も試してみたいので、できれば避けたい方法です。 よろしければ、アドバイスをいただけませんか? そもそも帯の模様は下に持ってくるべきだったりするのでしょうか…?

  • 浴衣を着物風に着たいのですが・・

    浴衣の季節になり、今から着るのが楽しみなのですが、 今年、ちょっと粋な浴衣を買いまして、着物風に着てみようかと思っております。 襟は美容襟を半襟代わりに使おうと思っています。 帯は夏ものは半巾帯しかないので半巾帯を着用します。 そこで質問なのですが、半巾帯でも帯揚げ&帯締めはしたほうがいいですか?というか、着物風に着るなら帯揚げ&帯締めはしないとおかしいのでしょうか? また、素足に下駄でもいいのでしょうか?それとも、着物風なら足袋に草履でしょうか・・ すみませんが、ご回答よろしくお願いします。。