• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ナヴィゴについて)

ナヴィゴでフランスの地下鉄を乗り尽くす!

このQ&Aのポイント
  • フランス旅行でナヴィゴの1週間定期を購入する予定ですが、行く場所のゾーンが分からず困っています。
  • ポワシー駅以外の駅が1~2ゾーン内にあるのか知りたいです。
  • ナヴィゴの1~2ゾーンを購入する予定ですが、上記の駅は全て1~2ゾーン内に含まれるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

下のNo.2です。誤字脱字があまりに酷いので訂正します。 (間違えて確認アイコンクリックしてしまいました) 失礼しました。 ×1週間用のパスは購入日や指定日から1週間なのではなく、 毎月曜日から良く日曜日までなのですが、ご存知ですか? Zone1-2用で19,15です。 ↓ ○ 1週間用のパスは購入日や指定日から1週間なのではなく、 毎月曜日から翌日曜日までなのですが、ご存知ですか? Zone1-2用で19,15ユーロです。 添付サイト全部フランス語ですのでご了承を。

rokopop
質問者

お礼

ありがとうございます! 大変参考になりました!(^o^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

Zoneの場所は以下サイトで検索できます。 フランス語版 http://www.ratp.fr/plan-interactif/ 英語版 http://www.ratp.fr/plan-interactif/carteidf.php?lang=uk 他の回答者さん仰る通り、全てZone1内(パリ市内)です。 NAVIGO、外国人はNavigo Decouverteという無くした時の補償が無い物しか買えないこと、 パス購入時に写真25mm×30mmの写真とデポジットが5ユーロ必要なこと、 1週間用のパスは購入日や指定日から1週間なのではなく、 毎月曜日から良く日曜日までなのですが、ご存知ですか? Zone1-2用で19,15です。 詳細は日本語の個人ブログ等ヒットしますが、公式HPはこれ。 https://www.navigo.fr/pages/accueil.html#a http://www.ratp.fr/fr/ratp/c_21137/forfaits-navigo-mois-et-semaine/ 今年9月から週末祝日はZone1-2用でもそれ以遠のゾーンに行けるようになったのですが、 それは1か月用で、1週間用パスは適応されません。 Poissyは普通に切符買って行ってください。 お気をつけて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiromi_45
  • ベストアンサー率25% (129/499)
回答No.1

はい 間違いなく1-2(どちらかというと1)ゾーン内です。ミケランジュ(→ミッシェル・アンジュ?)=モリトール駅 ジャスマン駅 シテ・ユニヴェルシテール駅は中心部より少し外れていますが 他の駅はパリ中心部です。 ナヴィーゴ(月曜からの一週間定期) あれでメトロの自動改札やバスに乗るときは 少しだけパリ通になって気分がしますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郊外線RER-Aの乗り方等

    フランス旅行の際に郊外線RER-Aで移動を考えているのですが、 フランクラン・D・ルーズヴェルト駅で 1番線に乗り換え →シャルル・ド・ゴール=エトワールへ シャルル・ド・ゴール=エトワール駅 Charles de Gaulle - Étoile から ポワシー Poissy に移動する場合 RER-Aに乗っていくと思うのですが、mapでRER-Aの路線を見ると メゾン・ラフィットを越えたあたりで2方向に分かれています。 Q1. これは途中で降りて乗り換えるという事なのでしょうか? Q2. 郊外へ行く場合は目的地によって料金が異なる。行き先までの切符を買わなければならない。 ticket t+でそのまま目的地に行ってしまうと、外に出られなくなる。 と地球の歩き方に記載があったのですが、切符はどこの時点で購入するのでしょうか? Q3. シャルル・ド・ゴール=エトワール駅からポワシー駅までの流れを教えて頂けると助かります。

  • ベルサイユに行きたいのですがレ・アールの駅から

    ベルサイユに行きたいのですが、地下鉄4号線のレ・アールからはどうやって行けばよいのでしょうか?サンミッシェルで乗り換えようと思ったのですが、RERのC線とは繋がっていないような事を書いていたのを目にしました。また、キップはモビリスのzone-1-4が良いでしょうか?またこれは駅以外で売っているのでしょうか?よろしくお願いします

  • ベルサイユ宮殿からパリ市内への帰り方(ERE線)

    ベルサイユ宮殿からパリ市内への帰り方(ERE線)  来週フランスへ行きます。OPで「ベルサイユ宮殿半日ツアー」に参加しますが、知人曰く「半日ではもったいない」とのことで、帰りの権利を放棄して午後からは個人でじっくり周り、パリ市内へ自分で帰ろうと考えています。    路線図を見ると、ヴェルサイユ・リヴ・ゴーシュ駅はEREのC5線なので、滞在ホテルの直近駅シャルル・ド・ゴールエトワールには直通はないようで、ERE A線またはメトロ線にどこかで乗り替えないといけないようです。  ヴェルサイユ・リヴ・ゴーシュ駅では心配なので窓口で切符を買おうと思うのですが、    (1)シャルル・ド・ゴールエトワールまでの切符を買えるか(乗換えは難しくないか)    (2)乗り換えが面倒くさいので、C5線で行ける一番近くまでの切符を買った方がいいのか(その場合地図で見るとポルト・マイヨー駅かと)    また、   (3)C5線→パリ市内への便は沢山あるのでしょうか?    以前、ERE線とメトロ線の乗換えで間違い、キセルとみなされて高額な罰金を取られたという話しを聞いたこともあり不安です。      

  • シャルル・ド・ゴール空港での乗り継ぎについて

    はじめまして。 2月下旬にドイツ留学を終えて日本に帰国します。 航空券はオープンチケットで既に予約済みなのですが、パリのシャルル・ド・ゴール空港での乗り継ぎが心配です。 またチケットはEチケットなので、フランクフルト空港での搭乗券の発行手続きの仕方もよくわかりません。航空会社はエールフランスです。 AF 2419  20:40 フランクフルト発(ターミナル2)        22:00 シャルル・ド・ゴール着(ターミナル2D) AF 278   23:25 シャルル・ド・ゴール発(ターミナル2E)        19:00 成田着 出国時は友人と一緒で、その友人にまかせっきりでしたので、恥ずかしながら搭乗手続きや乗り継ぎの方法がわからず不安です。また、シャルル・ド・ゴール空港でのチェックイン終了時刻が22:25で25分間ととても短いのですが、時間的には可能なのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、回答をよろしくお願いいたします。

  • フランス カルネ 10枚回数券

    地球の歩き方を読んでます。10枚セットのカルネですが 購入すればZONE1内でもZONE1からZONE4まで乗ったとしても、メトロ、高速郊外鉄道RER、バスも乗れるのでしょうか?例えば、その場合同日に (1)メトロに乗ってA駅より『B駅:Chatlet Les Halles』で1枚使用する。 (2)『B:Chatlet Les Halles』からRERで『C:パリ市郊外のRERの駅』まで1枚 とメトロとRERでは1枚、1枚別の回数券を使うのでしょうか? それともA駅~C駅まで全部一枚の回数券で良いのでしょうか? どなたかお助け下さい。

  • フランス パリ

    私は春休みにフランスのパリに旅行に行きます。 宿泊するホテルの最寄駅がライン9のPort de Montreuilっていう駅です。 それでシャルル・ド・ゴ-ル空港からこの駅までどういうふうに行けばいいのか教えてください。 地下鉄マップを見ているのですが、いりくんでいて 少し分かりにくいのです。 フランスの地下鉄に詳しい方、どうか教えてください。お願いします。

  • 空港の利用について

    飛行場のどこのターミナルに行けばよいか、前もって調べることはできますか? 日本→イギリス→フランス→日本 の過程で旅行をします。ツアーではなく個人で行く、人生初の海外旅行なので入念に下調べしたいと思っています。 ヒースロー空港 シャルル・ド・ゴール空港を利用します。それらのHPを見てもチェックインは機械を使ったら早いこと位しかわかりませんでした。。。 何処のターミナルに行けばよいかは前もって調べることができるのでしょうか? 機械に情報を打ち込むのでしょうか?窓口でしょうか? あと、基本的な事なのですが、Eチケットの控えを空港のどこで見せれば旅券がもらえるのでしょうか? 質問ばかりですいません。よろしくお願いします。

  • パリ 効率的な周り方

    いつもお世話になっております。  来週からフランスに女友達と二人で行きます。 基本的にツアーですが、一日、自由行動があるので、行きたいところをリストアップしてみたのですが、 メトロが複雑で、うまく計画が立てられません。 ヨーロッパ圏の旅行は初めてです。 フランス語はあいさつ程度しかわかりません。 ご指導のほど、よろしくお願いいたします。  行きたいところリスト ・凱旋門・エッフェル塔・ノートルダム大聖堂 ・トロカデロ駅  カレット(マカロン) ・チュイルリー駅  コレット(セレクトショップ)           アンジェリーナ(カフェ) ・ルドリュ・ロラン  ブレ・シュークレ(スイーツ) ・テルヌ駅  ラ・メゾン・ショコラ(チョコレート) ・ギャラリー・ラファイエット 宿泊ホテルの最寄り駅は、3号線の終点のガリエミ駅です。 まず、メトロに乗って、ペール・ラシェーズ駅で2号線に乗換、 シャルル・ド・ゴール・エトワールで下車、 凱旋門とラ・メゾン・ショコラ、カレットを徒歩で移動する。 エッフェル塔までも徒歩? その後の効率的な移動の仕方がいまいちよくわかりません…  ここはこうしたほうがいい、ここは次に回すべき、 こう調べるとわかりやすい等々、お教えいただければ幸いです。

  • シャルル・ド・ゴール空港駅TGVの予約

    シャルル・ド・ゴール空港からリヨンまでの TGV切符の予約をしようと思い http://www.nanfutsu.com/access/cdg_to.htm や http://www.nanfutsu.com/access/sncf.htm などを参照してSNCFのサイトから予約しようと がんばってみたのですが Prem'sという格安切符のページで Partirの駅名に空港駅の名前が出てこず苦戦しています。 1.これはド・ゴール空港駅からは   格安切符が買えないという事でしょうか。 2.ド・ゴール空港からリヨンまでTGVで行く場合は   Aeroport CDG TGV - Lyon st exupery TGV   で予約すればよいのでしょうか。 手配の期限が迫っており困っています。 よろしくお願いいたします。

  • フランス旅行のスケジュールの大よその所要時間

    フランスに旅行予定です。 水曜日1日を使ってル・コルビュジエの建物をめぐる予定です。 以前こちらでルート等を確認し、スケジュールを組んだのですが、 各建物の所要時間を( )に記載している時間とした場合、 このスケジュールに無理はないでしょうか? また、途中からは移動の想定時間が分からないので、 大よその時間を教えて頂けるとありがたいです(^_^;) 9:00 ル・コルビュジエ自宅見学(45分) 9:45 徒歩移動 10:00 クック邸外観見学(20分) 10:20 タクシー移動 10:40 ラ・ロッシュ+ジャンヌレ邸見学(30分) 11:10 ジャスマン駅へ徒歩移動 フランクラン・D・ルーズヴェルトまで乗車 フランクラン・D・ルーズヴェルト駅で 1番線に乗り換え シャルルドゴールエトワールへ 着。郊外線RER-Aに乗車西へ ポワシー到着 タクシーでサヴォア邸へ サヴォア邸見学(60分) ポワシー駅へ移動 シャトレ・レ・アール駅到着 郊外線RER-Bに乗り換え シテ・ユニヴェルシテールへ シテ・ユニヴェルシテール到着 スイス学生会館まで歩き スイス学生会館見学(45分) ブラジル学生会館まで歩き ブラジル学生会館見学(45分) 場所は 1. ナンジュセール・エ・コリ通りのアパート Immeuble Nungesser-et-Coli(コルビュジェ自宅) 24, rue Nungesser-et-Coli 75016 Paris 2. クック邸 Maison Cook 6, rue Denfert-Rochereau 92100 Boulogne- Billancourt 3. ラ・ロッシュ+ジャンヌレ邸 Maisons La Roche - Jeanneret 8-10, square du Docteur Blanche 75016 Paris Fondation Le Corbusier TEL. 1-42-88-41-53 4. サヴォア邸 Villa Savoye 82, Chemin de Villiers 78300 Poissy TEL. 1-39-65-01-06 5. スイス学生会館 Pavillon Suisse 7, boulevard Jourdan Cite Universitaire 75014 Paris TEL. 1-44-16-10-16 6. ブラジル学生会館 Pavillon du Bresil 4, avenue de la Porte Gentilly Cite Universitaire 75014 Paris TEL. 1-58-10-23-00 です。 分かる範囲で結構ですのでアドバイス頂けると助かります(^o^)