※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もっともらしい諭し文句で)
「好きな相手にアプローチされたら…」
このQ&Aのポイント
「速攻乗り換える!」もしくは「今の相手に悪いからごめん…」という選択を迫られた場合、信頼できる友人のアドバイスとして「気持ちの整理がつくまで待ってくれて、ずっと気持ちが変わらない相手なら信用できるし本物だよ。だから待ってみたら?」という提案があるが、これには疑問を抱く人もいる。
長い間知らないままでずっと変わらない気持ちは、アイドルに夢中になる状態に似ている。もし相手の気持ちが半年間変わらなかった場合、その相手を乗り換えることができるが、「気持ちは嬉しいけど…」と相手に対して複雑な感情を抱くこともある。
いつも一緒にいた人が一番だと気づいた場合、乗り換えて別れた相手からの理解は得られるが、もう一度関係を修復しようとしてもうまくいかないことや、相手にされなくなってしまうこともある。他人から見ると面白いかもしれないが、実際に行動を決断している人にとっては困難な決断である。
今の相手以上に好きな相手にアプローチされたら
→1、速攻乗り換える!
→2、今の相手に悪いからごめん…
大きく分けて2種類の対応になりますが、
こういう選択を迫られた時の女性なり男性なりが2を選択した際、
信用できる友人に相談した時にお決まり文句で返ってくるのが
「気持ちの整理がつくまで待ってくれて、
ずっと気持ちが変わらない相手なら信用できるし本物だよ。だから待ってみたら?」
といったものがありますけど、まあ確かに間違っちゃいないんですが
結局本物の気持ちかどうかを査定する段階というか手段というか、
こういうのおかしくないかなーって思うんですよね。
深く知らない状態でずっと変わらない気持ちって、
ちょうどアイドルに夢見てる状態だとも思うわけです。
それで、ずっと変わらない気持ちを半年確認できたから乗り換えてみたら
一言で言うなら「気持ちは嬉しいんだけどね…」って相手だったらどうするのかみたいな話です。
もしくは、半年も待ったのに「アレ?」って一気に冷めちゃったとかw
なんだずっと一緒にいた人が一番だったじゃん!みたいに気づいた時には、
乗り換えられて別れた相手からしたら、納得してるとはいえなんか不条理ですし
よりを戻そうとしても、好きの裏返しでもう相手にされなくなってたり既に他のもっと素敵な相手とくっついてたりと
とても悲惨な結末になったりもしかねません。
他人事で見てると面白いですが、もっともらしい事言われて行動決断してる方はたまったもんじゃないですね。
判断できない人が悪いとかいうのはこの際言いっこなしです。
一見もっともらしいけど、実は詭弁みたいなの言われて信じてその通りにして
困った!まいった!苦しんだ!とか人生狂わされた!とか
そんな人いたらなんでもいいので自由に回答ください。
お礼
はじめまして。回答ありがとうございます。 確かに自己責任ですね。 自己責任なんですが… 自己責任でしょ?と切り殴るように言い切るのも何か違うように感じるわけです。 当然、「自己責任」っていう言葉の裏には、 相談者と質問者の絆が裏打ちされているものとは思いますが、 回答って、回答者の人生経験からくる絞りエキスのようなものと思ってますから 色々とためになるということで、ありがたくご拝読させていただいております。 あ、ちなみに俺はまったく不満ないですw全部自分で決められる強い人間ですからw むしろ相談される方ですし、俺の意見に不満もたれた事は一度もないです。 まあ、何にしても相談される側っていうのも案外難しいもんですよね。 相談された友人が逆恨みされたみたいなお話と思ってください。