• ベストアンサー

債権届出

突然、株式会社Nという所から手紙が来て、今年の5月9日に再生手続き開始の申し立てをして、 17日に決定を受けました(東京地方裁判所)この手紙は、過去にお取引いただいた、方のなかで、 利息の払い過ぎとなっている可能性がある方に送付しているとのこと。 3年前に、妹が 私の名前を使用して借金をしたことがあります。いきなり返済請求がきたので、 分かったことなのですが、驚いてすぐ返済したので、会社の名前を憶えていませんが、他に おもいあたりません。手紙が届いたのが9月1日で、14日までに債権届出をしてくださいとなっているのですが・・・あまり急なので、???どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.1

もし、過払い請求するつもりがあるならば、この機会に言ってくれないと後はないよ、ということですね。 あなたが3年前に返した借金について、取引履歴を詳しく調べて、引き直し計算をし、過払いの分を返還請求するつもりがあるかどうか、です。 利息が何パーセントだったかがわかれば、過払い請求できる可能性があるかないかくらいは誰かがアドバイスができるかもしれません。 いくら借りていて、いくら返したか(利息はいくら払ったか)によっては、手間と費用をかけても返ってくるお金は微々たるもので、しかも再生手続きが始まっていると全額は保証されないでしょうから・・・。 利息はそう多くなくて、もう払ったものはあきらめる、という程度の金額でしたら、気にされなくても構わないと思います。

bayadere
質問者

お礼

ご丁寧な回答をありがとうございました。無知なもので・・・助かりました! 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> あまり急なので、???どう思われますか? 今現在、消費者金融等の金融機関は恐ろしい勢いで統廃合されていっています。 10年ほど前は3万社を超える数であったのが、今はその数パーセントくらいまで減っていて、数年後には100社を切る勢いです。 > 再生手続き開始 統廃合前の一般的に良く行われる手法。 過去に借り入れがあった人は、各社から同様の手紙を沢山もらっています。 > 利息の払い過ぎとなっている可能性がある方 この全員に同様の手紙が行っていますから、特に問題にいと思われます。 法的整理で、裁判所と弁護士の監修の下での手続きです。 返ってくるのは過払い金の数パーセント程度の金額の可能性が高いので、借りた期間とその平均金額からおおよその金額が算出できるので、それがわかればもっと詳しいアドバイスがあるかも。

bayadere
質問者

お礼

ご丁寧な回答を、有難うございました。変な手紙でないようなので、とりあえずホッとしました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再生債権届出について

    本日、裁判所から「再生債権届出に関する説明書」というものが届きました。2004年12月にある会社から155万を連帯保証人付きで借りました。その会社が「4月30日に倒産し、貸付債権について、精査して利息制限法所定の引き直し計算を行った結果、過払い金債務が発生していた」との内容でした。「債権の届け出をするのであれば、6月4日までに再生債権届出書に記入し、送り返してくれ」とのことです。 そこで質問なのですが・・。 (1) 連帯保証人には何か迷惑がかかるか? (2) 申請することに関して、何か不都合になることはあるのか? (3) 「引き直し計算結果」が添付されていたが、今月分の支払いが必要  なのか?                        が知りたいのです。 そもそも、「つぶれてしまった会社が、過払い分を払えるのか?」という気持ちもあり、また全く知識がないので、そもそも「再生債権届出」というものが分かっていません・・。 「詳しく教えて頂ければ・・。」と思っています。 よろしくお願いします!!

  • 破産債権届出書の書き方

    自営業です。取引先が実質倒産で、先日破産管財人から破産債権届出書が届きました。売掛金と貸付金があります。売掛金、貸付金発生後、一年の間に、銀行で借りたり、預金の当座貸し越し(利息についてはわかりにくい)で資金繰りをしてきましたが、これに対する利息支払いや、印紙代、保証料などは請求できないのでしょうか?(したところで配当はないに等しいのでしょうが・・・)破産債権届出書に記入するのはあくまで当初発生した金額のみですか? また、発生したときの状況なども別紙に記入し添付しておく方がよいのでしょうか?(これについては、債権調査書が来たときに記入し、振込状況などの確認のため、通帳のコピーも添え、債務者代理人の弁護士に送っています。)

  • 身に覚えなく裁判所から破産債権届出書が

    身に覚えのまったくない、 なんの取引もしていないのに、 裁判所から破産債権届出書を出してください という通知が来ました。 離籍はしていませんが事実上離縁した家族が私の 名前を使って先物取引等をしていたようですが その会社が倒産し、管財の配分が行われるようです。 離縁した家族は私に署名・捺印させようとしていますが、 何のことかわからないし、かかわりたくありません。 どういった措置をとればいいのでしょうか? もしも署名・捺印したとしたらまったく関係ない、家族が 無断で行ったことなのに、私にはどんなことが起こるのでしょうか? 署名・捺印しない方がいいでしょうか? また、破産管財人という方に何か連絡をした方がいいのでしょうか? どなたかご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 破産債権の届出範囲について

    当社の顧客に関して、破産手続開始決定通知書が届きました。(顧客の倒産は当社では初めて)  いつまでの債権を破産債権とするかの指定がなかった為、管財人に確認して破産債権と財団債権を切分け、破産債権は債権届出を提出、財団債権については管財人に請求書を送付しようとしました。 ところが上司から、「普通は全額を破産債権として届出て、管財人がどこまで認めるかを決めるものだ。全額届出ておかないと、回収できなかった時に貸倒れ処理ができないだろ!」と言われました。 管財人に確認して財団・破産債権を切り分け、財団債権は請求書を出して請求すると説明しても、「管財人は払いたくないから破産債権として届出をさせたくないだけだ」と言います。(管財人は中立であり、債務者の代理人と混同している、と言っても通用せず) 私としては、管財人からの指示を無視し、優先権のある財団債権を敢えて破産債権として届け出ることこそ、理解できません。 財団債権が随時請求可能だとすると、破産債権として認められなかった後で、改めて請求可能なのでしょうか。それとも免責対象となってしまうのでしょうか。 また、この上司のいう方法の方が一般的なのでしょうか。

  • 債権回収会社からの手紙

    債権回収会社から、請求の手紙が来ました。  その借金は、名前も生年月日も自分と違うので、どうして手紙を送ってきたのか、 連絡すると、借金を買ったとき前の会社が調査した。ということ。 今後、どのように債権回収会社に対応すればよいでしょうか? 栄光債権回収会社です。もう、手紙を(請求の)送ってこないようにするには、どうしたらよいでしょうか?

  • 破産債権届出書の書き方、金額の許容範囲

    自営業です。取引先が実質倒産で、先日破産管財人から破産債権届出書が届きました。売掛金と貸付金があります。売掛金、貸付金発生後、一年の間に、銀行で借りたり、預金の当座貸し越し(利息についてはわかりにくい)で資金繰りをしてきましたが、これに対する利息支払いや、印紙代、保証料などは請求できないのでしょうか?(したところで配当はないに等しいのでしょうが・・・)破産債権届出書に記入するのはあくまで当初発生した金額のみですか? また、発生したときの状況なども別紙に記入し添付しておく方がよいのでしょうか?(これについては、債権調査書が来たときに記入し、振込状況など債務者代理人の弁護士に送っています。)

  • 破産で出し忘れた保証債権

    破産免責申立で住宅ローン債権の保証債権を債権者として債権者一覧表に出し忘れました。破産決定が出た後で、住宅ローンの銀行から、保証会社に代位弁済してもらったから、保証会社に支払ってくれという手紙がきました。免責決定がでても、保証会社には住宅が競売された後の残債務を支払えと追及されてしまうのでしょうか。

  • 債権

    債権転がしとはなんですか? 返済が滞っている借金に対して、債権会社が変わりましたとのお知らせが年1回くらい来てた気がします 債権転がしに遭った借金とはどのようになっていくのでしょうか?

  • 民事再生の開始決定前の債権

    民事再生法の申立後、開始決定前の取引によって発生した債権は、再生債権となりますが、申立日から開始決定までの債権も、再生債権となるのでしょうか。 例、申立日10/1   保全命令10/1   開始決定10/15 お願いいたします。

  • 債権届出期間の期限が切れた破産手続通知書が届いた

    お取引をしているお客様(個人)について、裁判所から破産手続開始の通知書が 届きましたが、通知書に記載の債権届出期間がとっくに切れているものが届きました。 裁判所に問い合わせると、提出が遅れた理由を書面にして送るようにと言われましたが、 どのような理由を書けばよいのでしょう?