• 締切済み

薬の副作用により、健忘がでた時の本人の意図

私は過去に2回、薬の副作用により健忘の症状がでたことがあるのですが (1度目は、薬の副作用など知らずに睡眠薬を2錠飲んで読書をしてしまい、、  2度目は自殺未遂で100錠ほど飲んでしまいました。) 量が多量でも少量でも関係無く、健忘の症状がでたときに 家族の所に出向いています。 私はまだ中学生で自室に鍵がかけてあります(簡易のですが) その鍵をあけても、家族のところに出向いています。 これは私が、「家族に気づいて欲しい」「家族に注目されたい、心配してもらいたい」 という願望の表れなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

こんばんわ。 >「家族に気づいて欲しい」「家族に注目されたい、心配してもらいたい」 という気持ちがあるなら、両親のことを嫌ってるわけではなさそうですね。 それなら、今の自分の状況や思っていることを直接両親に話すのがいいと思います。 親に余計な心配をかけたくない、という思いがあるかもしれませんが、黙っていて今よりさらにひどくなることを考えれば親に何かやってもらうのを期待して黙っているより、思い切って言ったほうが先が見えてくるという意味でもいいと思いますよ。

回答No.1

自殺未遂はわかりますが、 読者での意味がわかりません。 それに中学生が睡眠薬を100錠も入手できたんですか。

chan0210
質問者

補足

補足させてもらいます。 読者での意味が分かりません というのは、質問内容が分からない ということで良いのでしょうか。 健忘がでたときに、する行動は本人の本音が出ているのか? という事です。 実際、自殺未遂を試みたときに 死にたい という感情よりも、注目を浴びたい 心配して欲しい というおもいからしてしまったので…。 家族のところに出向く というのは、私の寝室(自室)から、 家族がいるリビングに行ってしまい、そこで意味不明な言動やおしっこをしてしまったりする。 という事です。 あと、自殺未遂をしたときは、家にある鎮痛剤でしたので睡眠薬ではありません。 質問文が分かりにくくて申し訳ありません。 いたらない部分があったら、補足させたもらいたいと思っています。

関連するQ&A

  • パキシルの副作用で健忘はありますか?

    ベンゾジアゼピン系の抗不安薬(デパスやレキソタン)を飲み続けてもう7年位になります。副作用の物忘れが段々とひどくなり、今度はパキシルを処方してもらいました。服作用でベンゾジアゼピン系の薬の様な健忘症状はありますか?

  • 薬の副作用

    少し前からリーゼを飲み始めました。 最初は一錠ずつ飲むように言われていたのですが、 効かないということで二錠ずつ飲むことになりました。 飲むと頭が重くフラつきがひどく体がだるく、 体全体が重い(?)感じがします。 調べてみると副作用と似ていました。 ですが、薬を飲んでも症状が改善されている気がしません。 薬は効いていなくても副作用が出るものなのでしょうか? イマイチわからなくて困っています。

  • ロヒプノールで健忘

    2012年12月に失恋のショックで自殺未遂を繰り返したため精神科に通院を始めました はじめはジプレキサを処方されて仮眠症になっていたのですが、症状が落ち着いてきたのと3ヶ月で12キロ太ったのが嫌で、太らないエビリファイに変えてもらいました、2013年5月頃です 手足の震え、不眠症(1日2~3時間睡眠)、常に無表情(自覚無し)、といろいろな副作用が出て、とりあえず不眠症は困るからとロヒプノール2ミリを処方してもらいました 2ヶ月程で症状が悪化してまたジプレキサに戻してもらったのですが、不眠症は継続したためロヒプノール2ミリを寝る前に飲んでいるのですが、健忘が酷いです 朝起きたら食べたあとがある(服にベッタリチョコがついてたことも)、家族と会話したらしいが記憶に無い、知らぬ間に未読メールを読んでいる、知らぬ間にメール返信している、などいろいろあります 今はまだ生活に支障が出るような健忘は起きてませんが(知らぬ間に外に出ていたなど)、もうすぐ一人暮らしを始めるので少し心配な部分もあります 現在自殺未遂はしておらず、その病気に関しては完治していますが、不眠症で健忘が起こると言うのは変わりません 先程まで夜勤に向けて寝ていて2度目が覚めたのですが、1度目は意識がハッキリしたら携帯がアプリ画面でした、2度目は気が付いたらチョコを食べていました(賞味期限を見たら3ヶ月前でした、捨てない私も悪いですが) ロヒプノールを飲んだらすぐに眠る体制に入り、遅くても1時間以内には眠れているのですが、起きたら何かをやらかしたあとなんです 今日はチョコを食べていた、とのことですが、食べ終えたあとでは無く食べている最中でした 気づいたら何かをしていた、と言うのはよくありますが、意識がハッキリしたら何かをしている最中だったのは今日が初めてです(ロヒプノール歴は1年ちょっと) ロヒプノールは健忘が起きやすいのでしょうか? 何か対処法はありますか?

  • 薬の副作用

     昨日から風邪を引き、病院にいって薬を頂きました。その薬を飲むと次の症状が起こります。 ・飲んで30分~1時間くらい経つと、体がほてったように暑くなります。 ・意識はあるのですが、若干もうろうとしているように感じます。物がぐらついて見えたりします。  今までも薬で副作用があったりしたので、今回は丁寧に薬を出してもらったのですが、今飲んでいる薬もあわないということでしょうか? ちなみに飲んでいる薬は、 ・クラリシッド錠200mg ・ダーゼン10mg錠 ・PL顆粒 です。  ここのところ毎回薬を飲むと、手の震えがあったり、めまいがあったりで、どの薬なら平気なのか分からなくなっています。

  • 薬の副作用?それともまだ治っていない?

    薬の副作用?それともまだ治っていない? 先日風邪をひいたので、病院で薬を処方してもらいました。 薬は A散 イルザイム錠10 フロモックス錠100mg です。 3日前(火曜日)から飲んでいて、熱もすっかり下がったのですが、頭痛(後頭部付け根)とフワフワ?フラフラした感じが抜けません。 喉もまだ痛むので、継続して飲み続けているのですが、 もしかしたらこのフラフラ感とか頭がスッキリしない感じは、副作用なんでは?と思い始めてきました。 実際上記の薬の種類でこのような症状の副作用が起こりえるのでしょうか? 喉の痛みは我慢できる程度で、フラフラしている方が辛いので、副作用であれば即刻やめてしまいたいのですが。。。 アドバイスお願いします。

  • 薬の副作用でしょうか・・・?

    とある病気で、長期間病院(内科)に通っていますが、思うように治癒せず、医師から「心の病気ではないか」と言われ、心療内科を紹介されました。 心療内科では、心の問題かどうか判断が付かないので、一度薬が効くかどうかを試してみましょうと言われ、下記の薬を処方されました。 ・レキソタン錠2mg ・トフラニール錠10mg ・ドグマチール錠50mg これらを3週間程度飲んでいますが、症状に変化はありません。 ただ、これらの副作用なのか、下記の症状が出現していて困っています。 1.口の渇き 2.便秘 3.激しい眠気 4.頭痛 5.頭のふらつき 6.勃起障害 7.体が著しくだるい(これまでに経験したことがない程) 1~3の症状は、薬と同時にもらった説明書きの注意事項に書かれていましたが、その他の症状に関しては、特に記載はありませんでしたが、これも副作用と考えて良いのでしょうか。 上記の薬に関して知識のある方、または同じような薬で同様の症状が現れたことがある方など、お解りになる方がみえましたら、教えてください。

  • 薬の副作用について教えてください。

    医療関係の方に質問です。 耳鳴りになり、プレドニン5mgを朝昼晩各2錠×1週間飲み、その後朝晩各4錠×1週間服用しました。 そしたら体調が悪くなってきました。 症状は、頭痛・体がだるく・足がつったり・唇がしびれているような、このような症状が薬を服用して10日目位からでてきました。これって副作用ですか? 副作用だったらどのくらいの日にちで治りますか?

  • 健忘がひどい

    デプロメール テグレトール 眠剤でマイスリー を服用しています。 この処方になって2年くらいだと思うのですが、家族も指摘するんですが健忘がひどいみたいです。 買い物先で何を買えばいいのか分からなくなるのは日常茶飯事だし、どこにしまったか忘れることも昔はなかったのに最近はメモしておかないと忘れてしまいます。 最近では親しかった友人の名前が出てこなかったり、夫の実家の電話番号がわからなくなったり・・・。 これは薬による副作用と考えてよいのでしょうか?

  • 薬の副作用のこと教えてください。

    先週、総合病院へ肩の痛みで受診して、処方された薬を2回程飲んだ後に両足のむくみ・痛み・しびれ・ その後、発汗・過呼吸・呼吸困難をお越し、病院へ救急車で搬送されました。 呼吸とかは落ち着いたのですが、両足の倦怠感・痛み・痺れが1週間経つのですが取れません。 今の症状が飲んだ薬の副作用なのかその後遺症なのかは分かりません。 ともかく、治療は処方した病院で受けてますが、よくなりませんし、原因が処方した薬なのかまだ分かりません。 (検査中です。) もし、薬の副作用だとしたら、その副作用で後遺症とかも在るのでしょうか? 教えてください。 ちなみに処方された薬はロルフェナミン錠・エペル錠・レパミピド錠です。

  • お薬の副作用について。

    よろしくお願いいたします。 お医者様、薬剤師さんにご回答頂けますと幸いです。 高齢の母が風邪をひき咳が出る為、かかりつけの病院より クラリス錠200(夕食後1錠)、メジコン錠15mg(毎食後2錠ずつ)、 ムコダイン錠500mg(毎食後1錠ずつ)が処方されました。 最初メジコン錠は1錠ずつだったのですが、咳がなかなか治まらない為 2錠ずつ服用するよう変更となったのですが、その辺りから嚥下障害と 思しき症状が見られるようになりました。 具体的には少し食べ始めただけで、しゃっくりが出て食べた物を飲み込 めなくなります。おかゆの様なものは飲み込めますが、白米などは食べ られません。 薬の副作用などネットで調べてみましたが、これ等の薬剤で嚥下障害が 出る可能性については書かれていません。 かかりつけの内科とは別に昨日、消化器内科を受診いたしましたが、恐 らく一過性のものでしょうとの事で薬の副作用については指摘されませ んでした。勿論服用中の薬の説明は致しました。 前置きが長くなりましたが、この3つのお薬によって嚥下障害が出たと いう報告や可能性はありますでしょうか?