- ベストアンサー
72dpiの写真素材は印刷データとして許容?
半年ほどデザイン事務所に勤めていたことから、 知り合いにパンフレットのデザインを頼まれました。 最終的には印刷してもらいます。 手元に素材が充実しておらず、フリーの素材で72dpiのものがあるのですが、これは印刷物として耐えられるものなのでしょうか? もちろん画像は荒らい物になるのですが、Photoshopでぼかしをかけて、濃度を30%程度にしたものを使いたいので、これならば72dpiでも、見た目違和感なく仕上がればよいなという希望をもっているのですが、 どうでしょうか? ちなみに縮小はかけずに配置します。 (縮小すれば画像の荒いのは目立たなくなるんですよね…?間違った解釈?) 印刷データとしてアリでしょうか? プロの皆様、どうかお教え願えないでしょうか。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

noname#5647
回答No.3
その他の回答 (3)
- camera_oyaji
- ベストアンサー率25% (109/436)
回答No.4
- gdk2
- ベストアンサー率40% (26/64)
回答No.2
- hikki-hikki
- ベストアンサー率26% (1198/4585)
回答No.1
お礼
ご回答大変ありがとうございます! 御礼が遅れてしまい、大変失礼いたしました。 ぼかして半調にした木立の画像をB5の上半分に敷くようなデザインなので、ぼかしたり加工してる分、ドットをごまかせるかなァと淡い期待を抱いていました。 インクジェットプリンタで出力した所、あまり目立たないようでしたが、印刷後の結果は素人で見当がつかなく困っていました。 >一旦画像を20倍くらいに拡大して~ こんなやり方もあるのですね。勉強になりました。 丁寧なご回答、たいへん感謝いたします。 どうもありがとうございました。