• ベストアンサー

上手な断り方

コーヒーショップでくつろいでいる時に、隣の席に座っている見ず知らずの方から不意に 「知人と待ち合わせ中です。自分が今居る場所を知人に伝えたい。あいにく携帯電話を持っていないので、あなたの携帯電話を貸してください。」 とお願いされました。 断る事を前提で、何と返答するかを教えてください。 これは実際に私が体験した出来事です。 すごくイヤだったんです・・・・。 でもいきなりの事でアドリブを利かせられず貸してしまいました。 今後の為に、みなさまのお知恵を私にください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「電池の残量があまり無いので、すみませんがお貸しできません」 というのはどうでしょうか。 それでも「ちょっとだけなので」なんて言われたら、 「かかってくる電話を待っているところで、その前に電池がなくなると本当に困りますので・・・」 と言ってみるとか。 突然の申し出、なかなかアドリブは出てきませんよね。 緊急性があるような理由で貸してください、というなら貸そうかとも思いますが、待ち合わせの場所を伝えるためという理由はちょっと困ります。 公衆電話を使っていただきたいですよね…。

noname#172943
質問者

お礼

電池残量ですか! とても良いアドリブですね! ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • seagen
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.13

「すみませんが、未知の方には携帯はお貸ししない主義ですので、  お困りでしたら、お店の方に依頼してください。」

noname#172943
質問者

お礼

そうですよ赤の他人に携帯電話を貸さなきゃならないのか。 貸してくれとよく言えたもんですよ。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172673
noname#172673
回答No.12

『お店の人にお願いしてみたら?』と言います。

noname#172943
質問者

お礼

確かに、お店の方に頼むべきですよね。 図々しいくって、もうビックリです。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.11

わたしは迷うことなく「無理です」と言いますが… とりあえず、やんわりと断るならば 「仕事の電話を待っているんです、だから貸せません」 とかかな?

noname#172943
質問者

お礼

次回からは無理ですって言おうと思います。 勇気が出ました。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sara-106
  • ベストアンサー率21% (41/194)
回答No.10

私だったら、とっさに何も浮かばないと思うので、「えっ?すみません・・ちょっとそれは無理です・・」と言って断ると思います。。(^-^;)

noname#172943
質問者

お礼

うう・・・・。 私って小心者かしら!?(笑) その一言で済む事なのに~。 仰るとおりですよね。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.9

おはようさんです。 「またですか、 今度は、どこのパーティでわたしに一目惚れしてしまった方からのご依頼ですか? 毎度、毎度、あなたも、わたしの携帯電話の電話番号を調べるように依頼された探偵さんでしょ。 それとも、わたしに一目惚れした本人。 わたしの美しさが、罪なのねぇ。」 と言って、断ればいいかと・・・ なお、他人に携帯電話を貸すと、その人が架けた相手先にあなたの携帯電話番号が通知されるので、注意しましょう。

noname#172943
質問者

お礼

あ~いますよね、そうゆう面白い事をとっさに言えてしまう方! 私もそんなキャラだったらな(笑) ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.8

断るセリフですね。 「私の電話じゃないんです、姉のを借りてるのでまずいんです」とウソを通すか、「公衆電話は駅前にありますよ」と振るだけで後は無視するかですね。 すごくイヤだったのは、電話に触られる事でしょうか、それとも料金? 料金だけなら「電話料金30円です」と言ってみる?

noname#172943
質問者

お礼

イヤだった理由は、犯罪絡みだったら怖いなと思ったんですよ。 友達同士ならともかく、見ず知らずの人に頼むかな~って疑問です。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nao_2
  • ベストアンサー率10% (38/367)
回答No.7

    一目見て胸が「キュンッ!」と、ときめくようなお相手でしたら、これをきっかけに・・・ (あー、いや違う違う。まったく全然。ビックリバン間違えました。 (既出(案)のようですけど。。) 手を「パンっ!、パンっ!」って鳴らし(柏手の要領)、「オーイっ!、スタッフーっ!」と、店員さんを呼んで、 「こちらのかた、なんかお困りのようですけど、ちょっとお話聞いていただいてもよろしーでしょうか?」と、優しく対応すれば、 相手からも感謝され(?)、自分もイイコトしたなぁ(?)と今日はいい気分になれるかも・・・♪ (客どうしのトラブルにはあまり介入したがらない店側に負荷移動ですかね。(店員さん(も人の子)の呼びつけ方は適当にアレンジよろ。(to がんばれスタッフ一同。まー毎日、毎日、イロイロあってスキルUPのチャンスかもよ^^;    

noname#172943
質問者

お礼

面白いご回答ありがとうございます。 そうなんですよ! 客同士のトラブルって店側は何もしない事が多いですよね。 パチンコ屋で 「あのお客さん、千円で当てたわよ!みんなズルだと思わない?おかしいわよ!」 と喚き散らしているお客さんにも店側はスルーするんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こん**わ(*´∀`*) 因みにその方、通話料は渡してくれましたか?昔は万やむを得なく個人宅の電話を借りた際は最低でも10円は置いていったものですが…。 思いつくままに(比較的穏便に済ます方法を考えてみました)。 「ごめんなさい。電池のメーターがひとつしか残っていないんです。いつバッテリーが上がるか不安なので…済みません」 「ごめんなさい。私、今、まいつ入るか判らない緊急の大事な電話を待っているんです。もしお貸ししていた間に入ったら困ります」 「ごめんなさい。これ携帯電話に見えますが、解約してしまっていて時計代わりと内蔵アプリのゲームに使っているんです。」 「ごめんなさい。まだ慣れていない機種で変な数字を入れたらロックされてしまって今使えないんです。」 もし、あなたが使っているのをのを見て、その方が貸して欲しいと言ってきたら2の応用で、 「ごめんなさい。ついつい長話に夢中になっていて(昨晩充電するのを忘れていて でも良いかな)切ってから画面をみたら、電池が殆ど残っていないと出てるんです…」 (長話を携帯ゲームに変えてもOKですね(´∀`*)) 年齢にもよりますが、 「親が(もしくは私)特殊な契約をしていて、自宅と家族(状況によっては決められた人等)以外にはかからないんです。ごめんなさい」  このアタリを上手に組み合わせてみてはいかがでしょうか(´∀`*) あと、 「これ会社から支給されている仕事用の携帯で、通話記録が会社に届くんです。毎回チェックされていて関係ないところにかけた記録があるとその説明が大変なので…」(←実話) ご参考になれば幸いです。

noname#172943
質問者

お礼

たくさんのご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 通話料は頂けませんでした。 ありがとうございますと言われただけです。 ずいぶん図々しい人だなと唖然としました(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193975
noname#193975
回答No.5

「はぁ?」「はぁ!?」 「すみまんせんねぇー耳が遠いもんで」 「なんですか?」 「あー携帯電話ですか」 「はいはい。あいにくふさがってますねぇー」 「はい!?」 「あー携帯電話ですか」 「最近買い換えましてねー」 エンドレス。

noname#172943
質問者

お礼

コントですね(笑) ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.4

見ず知らず、二度と会うこともないであろう相手に「いい人」とか、「納得できる理由が有って」と自分を飾る必要が無いので 「嫌です!」 の一言が一番無難ではないでしょうか。 適当な理由付けは相手に論破された時、断れなくなってしまいます。 「嫌です!」の後に「お店の人に聞いてみては如何ですか?」くらいは言ってもイイと思いますが、時には毅然とした態度で断ることも必要です。

noname#172943
質問者

お礼

毅然とした態度って大事ですよね。 私にはそれが足りないなと思ってはいます。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 救急病院搬送者の確認方法は?

    初めまして。質問させてください。 豆に連絡をくれていた知人から連絡が途絶えました。 知人は大阪に住んでおります。 こちらから携帯に連絡をすると、電波が届かないか電源が入っていない、といわれます。 知人とは今朝、電話をくれることになっていて、そういう小さな約束事ですが、それを破るような人ではありませんでした。 夕方になっても連絡がなく電話してもまだ電波が届かないとなります。 どこかに不意に出かけるにしても、一度連絡をくれるような人ですので、もしかして事故か何かにあい、携帯が大破、それで本人は入院をしていたりするのではないかと、不安です。 そこで。 大阪府内となるととても広範囲だということは重々承知ですが、大阪府内にある救急病院などに救急の形で入院しただろう患者の名前などを調べるにはどうすればよろしいでしょうか? 救急病院リストなるものはネット上より探し出しました。 一軒、一軒電話をかけていたのですが、あまりにも多いので時間がかかりすぎると思い、こちらで知恵をお借りしようと思った次第です。 何か他に方法がございましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 携帯電話にまつわる話、教えてください!

    携帯電話にまつわる体験談を探しています。 携帯電話があることによって迷惑したこと、逆に携帯で非常に助かったこと、 携帯が普及したことによって生じた意外な規則や出来事などなど。 よろしくおねがいします!

  • Yahoo知恵袋から逃げて来ました。

    隣の家族にされた嫌な出来事の解決策を隣に分からない様に内容を少し変えヤフー知恵袋に質問した事があるのですが、質問した翌日に隣の家族にバレていました。 それからは私が家の中から見てる等と悪者扱いされ「キモい人」と呼ばれています。 質問する度に隣の家族や知人に何故かバレて、逆撫でする様な回答をしてきて仲間達と笑っていました。 悪者扱いだけでなくネットまで監視(ハッキング)されているのかと、なんか気味が悪くなりヤフー知恵袋のIDを削除して逃げてきました。 ヤフー知恵袋内でこの様な事は可能なのでしょうか?ご近所からのネットのストーカー行為は多いのでしょうか?

  • 携帯電話の中古販売の件で

    携帯電話の中古販売の件で、お教えしていただきたいのですが、 先日、携帯の機種変更をしたのでいらなくなった携帯をショップで 廃棄してもらおうと思っているのですが、知人からいらないのなら オークションで売らせてほしいと言われて、返答に困っています。 もしその知人に携帯をあげるとなると、その携帯に入っている 私の個人データ(電話帳やメール、写真、ダウンロードした音楽など) を完全に削除するには「端末初期化」と「設定リセット」をすれば よいのでしょうか? あと、その携帯で「micro SD」も使用しておりましたので、以前 どこかのサイト様で「micro SDを使用していた携帯電話はデータを 削除していても、あとからデータを復元されてしまうことがある」と 拝見したのを思い出してかなり不安です。 携帯電話の中古販売について詳しい方、お教えいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。 ※ちなみに機種は、SH906iです。

  • 優先席での携帯電話

    電車で優先席しか空いていなくて、他に立っている人もいないので、そこに座っていました (無論、優先すべき人が現れたら譲るつもりですが) で、携帯電話の電波をOFFにしてメールを打っていたら、優先席では携帯電話は電源OFFにしろ!と隣に座っていた人に窘められました 優先席では、電波をOFFにしていても携帯電話を使ってはいけないのでしょうか?

  • 山梨のガラス屋さんを探しています。

    山梨旅行に行った時に確か勝沼方面(詳しく覚えていません)でガラス屋さんに行ったのですが、そこで買い求めたワイングラスが割れてしまいました。 同じ物をどうしてもほしいのですが、店の名前も場所も覚えていないので行く事ができません。 どなかたご存知の方いらしたら教えて下さい。 -店の特徴- 1.勝沼町ぶどうの丘から1時間以内で行ける場所 2.隣に小さいパン屋さんがある 3.手前に大きい駐車場がある 4.1Fがショップ&体験工房&コーヒーショップ 5.2Fが展示コーナー よろしくお願いします。

  • 携帯電話の機種変更(他社への変更)で番号そのまま?

    朝の番組(関西系)で他社の携帯に変更するときも 番号がそのまま使えるようになると言ってたのですが 携帯電話ショップに問い合わせても「それは無い」という返答でした。いつからなるのでしょうか?どなたか知っておられたら回答おねがいします

  • 新幹線指定席 大人は金券ショップ、子どもは窓口

    初めて質問します。 新幹線のチケット購入についてアドバイスいただければと思います。 区間は京都~東京で、大人1人・子ども1人、指定席を並んで取りたいと思っています。 その際、大人の分は金券ショップでチケットを購入し、子どもの分は金券ショップにないので、 普通に窓口で購入しようと思っています。 ただ、金券ショップのチケットを指定席にしたことがないのでよくわからないのですが、 上記のような方法でも、隣同士の席をとってもらえるものなのでしょうか? (もちろん、まだ席が十分空いているという前提です) 別々の購入ということで、席が離れてしまうのではと心配しています。 変な質問で申し訳ありませんが、みどりの窓口が近くの駅にないので直接相談もできないため、 どうぞよろしくお願いします。

  • ショップの作業だけでデーターは消えるものなのでしょうか?

    カテゴリーを間違えたようです・・・。再投稿致します。 今度、知人に携帯電話を譲る事になりました。一応、docomoショップではメモリーの消去を行いますがこの作業だけで携帯内の全てのデーターは消えるものなのでしょうか?パソコンではフォーマットしてもデーターは残ると言います。ですから、完全消去なるソフトが出回っているんですよね。携帯にもそのようなソフトを使用して完全消去は出来るのでしょうか?それとも、前述したように、ショップの作業だけでデーターは消えるものなのでしょうか?教えて下さい!

  • 携帯番号を教えたくない場合はどうすれば良いのでしょうか?

    こんにちは。 異性の知人とか職場の人と言った、微妙に遠い関係ではなく 同性の友人や近所の知人と言った、近めの関係の友人や知人に対して、 「携帯の番号や携帯のメアドを教えて」と言われ、 教えたくない時は、どう答えれば良いのでしょうか・・・ 教えたくない理由としては、 携帯=常に持っている。/すぐに見れる。と言う事は、 電話にすぐに出たり、返事が来るだろうと期待されている事が厄介なのと、 緊急ではないどうでも良い様な事(相手の独り言みたいなメール)も 対応する事が億劫だからです。 近所の知人だと、それが出来ないだけで、トラブルになりそうで、 そうだったら、いっそのこと、番号やメアドなど教えないで、 携帯関係は関わらない方が良いとさえ思っています。 固定電話とPCのメアドだけではダメなのでしょうか? だけど、今時携帯を持っていない人なんて殆どいないでしょうし、 「携帯は持っていないの~」などと嘘を言いながらも 実際、その人と会っている時に 携帯が鳴って、思いっきり嘘がばれることもある訳で・・・ 合コンなどで携帯番号など聞かれたら、金輪際会わないであろうとはっきり断れるのですが、 友人から、「PCのメアドではなくて携帯のメアド教えて」と聞かれると、 明らかに、携帯があることを前提に聞かれ、 断るにも断れない状態です。 こういう時、やんわり教えない方法はあるのでしょうか? また、今時、こんな考えの私はおかしいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 廃インク吸収パッドの交換の申し込み方法について教えてください
  • オンラインで廃インク吸収パッドの交換の申し込みはできるのでしょうか?
  • ブラザーオンラインに登録しているのですが、交換申し込みページが見つかりません
回答を見る