• 締切済み

アメリカで日本製の化粧品を買えるお店を探してます

suzuko56の回答

  • suzuko56
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんにちは、私も元々はカリフォルニアのサンタモニカに住んでいましたが、主人の度重なる出張のために今はアイオワ州に住んでいます。ここでもやはり日本の食材や生活用品は手に入りにくく引っ越した当時はかなり苦労しました。最初のうちは日本製の化粧品や生活用品は日本の実家より送られてきていましたがここ最近では頼みにくくなってしまいアメリカ国内に会社のあるオンラインショップで買い物するようになりました。私はいつも以下のサイトで買い物しています。 日本の化粧品や生活用品が買えるオンラインショップ  http://www.laluche.com/ このラルーチェは送料無料サービスやポイントが貯められたりでお得感があってお勧めです。 食材や日用品はカリフォルニアでは有名な日系スーパーのミツワ http://shop.mitsuwa.com/eng/eindex.php 食材なんでも揃います!サンタモニカに住んでいるときは週に2回はお世話になっていました。 本をはじめ、日本の物が何でも揃いそうな http://www.fujisan.com こたつなんかも買えちゃいます。 以上のサイトで大体の物は揃います。購入する金額によっては送料などもかからないし、州外ということで消費税もかからないのでとてもうれしいです。是非活用されてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 日本で買うよりアメリカでAUBREY ORGANICSの商品買ったほうが安いですか??

    アメリカのオクラホマ州に3年ほど行くんですけど肌が弱いので化粧品を何にするか悩んでいます。 1年分ほどは愛用の化粧品を持っていくつもりですがその後送ってもらったりできるかわからないので悩み中です…。 そこでアメリカに売っているAUBREY ORGANICSという会社の化粧品は配合成分が安心できるのでそれを買おうと思っています。 オクラホマは田舎なのでAUBREY ORGANICSの商品が普通の薬局やスーパーやデパートで購入できるか不安なんですが…知っている方教えてください。またアメリカの製品なので日本よりアメリカのほうが安く買えますか??

  • アメリカの化粧水

    アメリカの化粧水を使用し、肌がぼろぼろに荒れてしまいました。 「オイル、フリー」の化粧水を使用すれば大丈夫だと、今ネットで知りました。が、具体的に製品名など教えていただけないでしょうか? ここは非常に乾燥も強い地域です。 こんど失敗したら、顔の皮膚がもっとぼろぼろになりそうです。 日本の化粧水をつけていた頃は、まったく問題ありませんでした。 よろしくおねがいします。

  • アメリカの化粧品について

    アメリカに住んでいる女性の方に質問です。 アメリカ人の主人の転勤で、アメリカに住むことになりました。アメリカでのメイクオフや洗顔フォームは何を使ったらいいか心配です。日本人の肌に合うモノが知りたいです。 ちなみに私はお化粧はアイメイクが濃いので、オイルで落としたあと、洗顔フォームで洗っています。アメリカでも、その手順で洗いたいのですが… アメリカに住んでいる方、何を使っているか、教えてください。

  • アメリカから日本に小包みを送る  最安の方法

    久しぶりに、日本に小包みを送るのですが、最安の方法/会社は、何ですか。経路は、ロスアンジェルスから日本です。 以前は、日系の会社を使っていたのですが、引っ越したので持ち込みも面倒でガソリン代もかかるので、アメリカの会社にしようかと思っているところです。詳しい人いたら、お願いします。

  • アメリカのオクラホマ州って精製水売ってますか?

    こんにちは。今年、オクラホマ州に留学します。 アメリカのオクラホマ州のスーパーなど身近なところに精製水売ってますか? あとオクラホマ州の水ってキレイでしょうか? 肌が弱いので日本では浄水器をつけているんですが、海外に行ったことがないので心配です。 国によって塩素濃度とか違うようなので‥。

  • アメリカの化粧水&乳液

    こんにちは。 現在アメリカへ留学中なのですが、日本から持ってきていた化粧水と乳液がなくなりそうなので、アメリカで新しいものを買う予定です。 自分なりにどのようなものがいいかと調べてみて、The Body ShopのTea Treeシリーズを使ってみようかなと思っていますが、どなたか使ってみた方はいらっしゃいますでしょうか?? 私は若干の乾燥肌、そしてストレス等ですぐににきびができてしまう肌質です。 Tea Treeのオイル・化粧水・乳液と3点あるのですが、3点とも買って使うべきなのか、3点だと使いすぎで逆に肌を痛めてしまうのか、悩んでいます。 スキンケアに関しての知識があまりないので、教えていただけると助かります。 ありがとうございました。

  • アメリカの日系スーパーマーケットでお勧めを教えてください。

    出張でアメリカに数ヶ月滞在予定です。 ニューヨークとロサンゼルスが主なのですが、 いくつも日系のスーパーマーケットがあると聞きました。 その中でも印象の良かった、お勧めスーパーなどあれば教えてください。 ぜびたくさんのご意見を伺いたいです。 宜しくお願いいたします。

  • アメリカの商品について

    今留学中でアメリカにいます。シャンプーや化粧水などを買いたいんだけど、英語表記でどれがいいんだかわかりません。何かオススメがあったら教えてください!他にも日焼け止め、トリートメント、ハンドクリームなどなど乾燥と日焼けから肌を守るもの、髪をしっとりさらさらにするためのもの、なんでもいいので手軽でいいものがあったらお願いします。(ちなみに日本ではビダルサスーンを使っていてこっちにもあると思ってたけどちょっと見た感じじゃ見つかりませんでした)

  • 海外と日本での化粧水の役割(?)の違い

    アメリカ在住者です。日本では基礎化粧品の順序として、洗顔の後、化粧水でたっぷりと水分を補って、そのあと乳液なりクリームで保湿をしますよね。アメリカで、あえて化粧水と同じ保湿の前に使うものを探すとしたら、トーナーと言うものがあります。が、これって日本で言うところのふき取り化粧水ですよね。コットンにつけて、パタパタと言うのではなくて、あくまでもふき取りです。その後、モイスチャライザーと言われるクリームを使います。 私は化粧水のように、水分をたっぷり肌にしみこませる、と言う過程がとっても大事な気がするので、ふき取っただけで、いきなりクリームを塗るのがなじめません。こちらには、化粧水をひたひた、という考えがないように思うのですが、どなたか化粧水とトーナーの違いなり、なぜにアメリカには化粧水というステップがなにのかご存知でしたら教えてください。 ちなみに、日本で売られている海外ブランドの化粧品は、アメリカではふき取り(トーナー)として、発売しているのに、日本では化粧水として、コットンにたっぷりをしみこませてお使い下さい的なものもありますが、結局同じものなんでしょうかね?どうでもいい内容なんですが、ふと疑問に思ったもので。。。

  • 毎日化粧しなければいけない?

    20代半ばです。 現在は育児休暇中なのでほとんど家にいます。 外に出るのは週に1回車でスーパーへ行くくらいです。 先日、有名化粧品会社のセールスレディをしている知り合いに「毎日化粧しないと駄目よ」と言われました。 この年齢になると毎日化粧して乾燥などから肌を守らないといけないからだそうです。 化粧しない肌でいられるのは若い人だけと。 化粧品を売るために言っているのかなと思ったんですが、セールスは一切しないで単に私の肌のことを心配してくれているだけのようでした。 実際どうなんでしょうか。 家にいるだけなのに本当に化粧した方がよいのでしょうか。