• ベストアンサー

ピアノの消音ユニットの短所

夜間しかピアノを弾けないので、家のピアノに消音ユニットをつけようと思います。 ヤマハのピアノです。 テクニクスかヤマハの消音ユニットを考えておりますが、故障が多いとの噂もあります。 趣味で弾くだけなので、1日30分程度、つまり週3時間程度使うだけです。こんなでもすぐに壊れてしまうのでしょうか、使用時間は関係ないのでしょうか。 取付時は20万程度と安くても、こまめに修理費や調整費等がかかるようでは、困ります。 実際取り付けてる方、使用したことがある方、ずばり短所を教えてください。メーカーに聞いても長所しか言わないので、経験者の方に聞きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • obepiyo
  • ベストアンサー率65% (62/95)
回答No.2

8790さん、はじめまして。 私は4年前に、ヤマハのアップライトピアノにテクニクスの消音装置を後づけしました。 夜間の譜読みに重宝しています。 この4年間、故障や不具合等のトラブルは一度もありません。調律のときに消音ユニットの機能やタッチのチェックもあわせてお願いしていますが、これまで異常も発見されず現在に至ります。 機能や使い心地の面で短所は感じません。ただ、消音ユニットだけでは弾いていて不満を感じます。 タッチはアコースティックの時とほとんど変わりませんが、出てくる音が電子音でしかないので、生モードで弾いているときのように「楽器全体が鳴って音をつくる」という感覚を味わうことができません。これは電子ピアノを別に買って弾いたとしても同じですが。 夜の譜読みには消音装置を大活用していますが、休日の昼間は少しでもいいから時間を取ってアコースティックモードで弾くようにしています。

8790
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 トラブルがない方のご意見も大変参考になります。 ところで、現在毎年の調律費が18000円(税抜)かかってます。取り付けた場合、現在プラス消音ユニットのチェック費がかかるとなると、やはりそれなりにかかるんでしょうか・・・。 それらをトータル的に考えても、夜弾けるというのは大変魅力的なんですよね。

その他の回答 (2)

  • obepiyo
  • ベストアンサー率65% (62/95)
回答No.3

再び失礼します。 >取り付けた場合、現在プラス消音ユニットのチェック費がかかるとなると、やはりそれなりにかかるんでしょうか・・・。 わが家は調律+消音ユニットのチェックで1万2千円です。 グランドを1台持っていますが、グランドの調律費も1万4千円しかかかりません。メーカー系ではなく、個人自営のピアノ調律師さんです。 >夜弾けるというのは大変魅力的なんですよね。 そうですね。練習時間を稼げますから...。

8790
質問者

お礼

再びご回答ありがとうございます。 私も個人自営の調律師に毎年お願いしてます。 ちゃんと探せば、消音ユニットのチェック込みでも、高くないんですね。 さっそく取り付けようと思います。

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.1

消音ユニットを取り付けたいのであれば、アップライトを使用されているのだと思います。 私だったら、20万円も出せるくらいならアップライトは売却して、クラビノーバに買い替えますね。 鍵盤のタッチもグランドピアノに近いし、移動等も楽ですから。

8790
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クラビノーバですか、正直電子ピアノはちょっと抵抗があります。でも本格的に弾かない私にはもしかして向いているかもしれませんね。 新鮮なご意見、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう