• ベストアンサー

論理回路の問題です

ドモルガンの定理 ¬(A+B)=¬A・¬B の定理が等価であることをOR(SN74LS32)、AND(SN74LS08)、NOT(SN74LS04)の各ゲートのICを使って実際に回路を構成せよ。 また、LEDを使い等価であれば、点灯、等価でなければ、消灯させるように回路を構成せよ。 このような回路の実体回路図がわかりません、どなたか教えていただけないでしょうか・・・ そして、LEDが点灯するような回路をどのように作るのかがわかりません、また、回路のどこにLEDをつけるのかがわかりません

noname#156026
noname#156026

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nao-y
  • ベストアンサー率58% (111/190)
回答No.1

¬(A+B) ¬A・¬B の2つの回路を組むことはできますよね? で、LEDを点灯させるのは上の2つの回路の出力が同じときですよね? つまり2つの回路の出力を入力とし、入力値が0・0または1・1のときにLEDが点灯する=出力が1となる回路を作ればいいんです。

noname#156026
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます!

関連するQ&A

  • ドモルガン 論理回路の等価回路

    ドモルガンの定理 ¬(A+B)=¬A・¬B この論理式の左辺の論理回路と右辺の論理回路を それぞれ作成し、さらに、その2つの回路が等しければLEDが点灯し 等しくなければLEDが消灯する回路を作成したいのです。 左辺、右辺の論理回路は簡単に書けるんですが2つの回路が 等価であるかどうかを調べる回路はどう書けばいいのかわかりません。 どうかお願いします。

  • ic回路について

    5Vと0Vのラインと三つのICを使って7セグメントLEDを点灯させてカウントダウンをする回路を作るのですが回路図を書いてみた結果点灯するところと消灯するところが逆の回路ができてしまいました。友人に聞いてみた結果出力がhighではなlowのときに点灯する問いわれました。そのとき電位差がどうのこうのといわれたのですがよくわかりません。なぜ出力がlowのときに点灯するのでしょうか教えてください

  • デジタルIC回路

    教科書の演習問題をしていてわからなくなったので だれか教えてください。。。 2つのスイッチがともに開いている(OFF)のときに、LEDを点灯して警告する回路を以下の部品を使い作れ、また抵抗R2の用途を説明せよ スイッチ2つ NANDゲートIC74LS001つ LED1つ 抵抗R1・2つ 抵抗R2・1つ だそうです 2つがOFFのときなのでそのままNANDにつなげればいいのは分かるんですが 抵抗はどう使えばいいんでしょうか?? お願いします

  • 回路

    回路が分からないので回路を教えてください。 cds回路 ┏━┳━━━━┓ ┃ LED    RA ┃ ┃c   ┃ 電 tr━b━━┫ ┃ ┃e   ┃ ┃ RE    cds ┗━┻━━━━┛ の応用 LEDが2個で、 cdsの抵抗値によりLEDの光る数が違う回路 (LEDをA、Bとすると例えばcds=50kのときAが点灯、cds=500kのときAとBが点灯) ただしcdsと電源は1個 この回路を考えてください。

  • 電気回路について

    以下の回路を考えています。 どのようなICを用いれば(もしくは組み合わせ)良いでしょうか。 赤のLEDと緑のLEDのモニタ用LEDがあり、センサーが取り付けてあり、 そのセンサーで感知しモニタ用のLEDに結果を出力させたいです。 (1)初期状態:両LED消灯 (2)1回目通った時:赤のLEDのみ点灯 (3)2回目通った時:緑のLEDのみ点灯 (4)3回目以降は(2)、(3)を繰り返す。

  • スイッチの回路

    今、選択したLEDが点灯するという回路を考えています。 仕様は、スイッチが5つあり、1を押すと1のLEDが点灯し、3を押すと1のLEDが消え、3のLEDが点灯する・・・といった物です。 色んな場所で使われていそうな回路なので専用ICがあるように思うのですが、知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 論理回路について、早押しボタン

    みなさん、お世話になります。 下記の画像をご確認ください。(画像がはっきり見えないと、下記のURLでお願いします。) https://lh5.googleusercontent.com/-b3LvkWXaaLc/T8drFBJm6sI/AAAAAAAAAhU/pnxAhdlG9BA/s715/3.jpg A(またはB)とResetを入力として、NORでS端子に接続すべきだと思います。 AとResetは同時に押された場合(入力0)だと、S端子は1になって、それからQは1になるので、ランプが点灯になります。 しかし、Resetボタンが押されると、点灯状況によらず、消灯することについて、 R端子は1になると、Qは0になって、消灯できると思いますが、 もしNOTゲートを使えると、ResetはNOTゲートを使って、Rに接続したいです。 ぜんぜん外れたかもしれませんが、自分の分析が間違ったところ、ご指摘いただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 論理回路

    簡単な問題だと思うんですが、まったく分からないのでおしえてください。 1.ド・モルガンの定理を用いて次の式をANDとNOTだけ、またはORとNOTだけで表す。 (1) A・(B+C) (2) A・(~B)+(~A)・B 2.次の論理式表す論理回路を表す論理回路を2入力NANDだけでつくる。 A・(~B)+(~A)・B 以上です。 一応、1の(1)、(2)は自力でやって (1)=~{(~A・B)・(A・~B)} (2)=~(~A+B+A+~B) だったんですが、まちがってないですか? 2番の問題はわからないんでお願いします。

  • ある論理回路の問題。NANDの回路の作り方。

    _ A = ¬A と表させて下さい。 Y = ¬(A + ¬B) をNAND回路のみで構成しろ、という問題があるのですが、回路の作り方がわかりません。 ある参考書によると、NAND回路の作り方は加法標準形に式を直したあと、ド・モルガンの法則を使う。とあるのですが、加法標準形への直し方(直せる?)も分かりません。 よろしくお願いします。

  • 論理回路

    大学の実験で10個の回路の課題がありどうしても2つだけわかりません。真理値表と回路図が必要なんですけど・・・ ひとつは比較回路を作成するというもので入力A1、A0、B0、B1があり出力が|A1A0-B1B0|≧2のとき1、|A1A0-B1B0|<2のとき0というものです もう一つがまったくわからなくフリップフロップを3段使い、非同期型8進(2進3bit)カウンタ構成せよというものです。 このふたつが全然わかりません。 だれかわかるかたおねがいします。