• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Mac Book Pro 充電されていません)

Mac Book Pro 充電されていません

namimoriの回答

  • ベストアンサー
  • namimori
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

お近くにApple Storeはありますでしょうか。 Genius Barに持っていって、ハードウエアのテストをしてもらえば(通常無料です)わかります。自分の経験に照して想像すると、電源の入力部分の部品が壊れたものと思われます。 そうだとすると、MacBookPro4,1はまだ5年経過していないので、部品在庫はあるはずです。 部品があれば、それだけ買って(2~3千円です)、民間の修理屋さんに持って行くのが安いと思います(工賃は1万円位と思います)。

dismalhack
質問者

お礼

おお!ありがとうございます。 渋谷のジーニアスバーに行こうと思います。 ただアップルケアナンバーというかIDが分からなかったので駄目かなぁと悲観していました。 予約なしでも朝一で言ってみようと思います。ちなみに民間の修理屋さんでおすすめはありますか?新宿、渋谷あたりで探しています。

関連するQ&A

  • MacBookが充電出来ない。

    閲覧ありがとうございます。 早速、質問ですがMacBookが充電されません。 以前から接続が悪いのか磁石の部分?を下に軽く押したりすると赤くライトが点滅したのですが、今は全く充電されません。 あと51%の命です^^; バッテリーの状態は以下のとおりです。 充電量情報: 残りの充電量(mAh): 2084 充電完了: いいえ 充電中: いいえ 完全充電時の容量(mAh): 4072 状態情報: 充放電回数: 305 状態: 良好 バッテリーが装着されています: はい アンペア数(mA): -1709 電圧数(mV): 11255 どうやらバッテリーの状態は良好…なようです。 どなたか対処法を教えて下さい;; お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macbook バッテリー

    macbook pro os 10.6.8 バッテリーが残り30分くらいになると「電池容量が低下しています」のダイアログボックスも出ずにすぐ電源が切れてしまうようになりましたがなぜですか。 バッテリーの状態は「間もなく交換の時期です」になったり「今すぐ交換してください」になったりです。 充電量情報: 残りの充電量(mAh): 2648 充電完了: いいえ 充電中: はい 完全充電時の容量(mAh): 8880 状態情報: 充放電回数: 1092 状態: 間もなく交換 バッテリー装着: はい アンペア数(mA): 5436 電圧数(mV): 7892

  • power book G4のバッテリ寿命について

    power book G4のバッテリについて 最近、充電がいっぱいになるのも、放電も早いように思いますので、 寿命で交換時期かなとも思いますが、先ほどACをつなぎわすれて 7%だったのが、つなぐと10分ほどで100%にもどりました。 バッテリ情報を見ますと、以下のようにでましたが、この数字は 正常な数値なのかどうか、また交換時期なのかどうか教えてください。 簡単なバッテリのチェック方法などあるのでしょうか。 バッテリー情報: バッテリーが装着されています: はい 最初の低レベル警告: いいえ 完全充電時の容量(mAh): 1747 残りの容量(mAh): 1747 アンペア数(mA): 0 電圧数(mV): 16600 充放電回数: 19 以上ですが、よろしく。

    • 締切済み
    • Mac
  • MAC G4 バッテリー 充電 異常?

    現在、使用しているPBG4 OS10.4.6のPCでバッテリーが15分ももたないので情報を見ると バッテリー情報: バッテリーが装着されています: はい 最初の低レベル警告: いいえ 完全充電時の容量(mAh): 52082 残りの容量(mAh): 51972 アンペア数(mA): 0 電圧数(mV): 12370 充放電回数: 579 と表示されます。そこで質問です。 1。上記数値に異常はありますでしょうか?(容量がネットで調べた物に比べて異常に大きいような気がするのですが) 2。「最初の低レベル警告音」をどこでオンにできるのでしょうか?(バッテリーマークの省エネルギーを開くから見ましたが設定するところがありません) 3。バッテリーマークを時間表示させると「190;16」等の数字が表示されますが、これは190分16秒バッテリーが使えますよとの意味なのですか?毎回15分ももたないので40;30等表示の意味が分かりません。

  • MacBook Airが充電できません。

    初代MBAのバッテリーがヘタってきたので最近交換しました。 正常に使えることを確認した後にバッテリーの最適化を行ったのですが、 バッテリーが充電できなくなりました。給電はできます。 PRAMやSMCのリセット、アダプタを数時間放電させる、本体アダプタ共々温める等々試したのですが、一向に改善しません。 なにか、解決するのに手がかりがあったら、教えてください。 機種名: MacBook Air 機種 ID: MacBookAir1,1 プロセッサ名: Intel Core 2 Duo プロセッサ速度: 1.6 GHz プロセッサの個数: 1 コアの総数: 2 二次キャッシュ: 4 MB メモリ: 2 GB バス速度: 800 MHz ブート ROM のバージョン: MBA11.00BB.B03 SMC バージョン(システム): 1.23f20 機種情報: 製造元: SMP デバイス名: bq20z95 Pack Lot Code: 0 PCB Lot Code: 0 ファームウェアのバージョン: 0 ハードウェアのリビジョン: 0 セルのリビジョン: 0 充電量情報: 残りの充電量(mAh): 0 充電完了: いいえ 充電中: いいえ 完全充電時の容量(mAh): 4587 状態情報: 充放電回数: 2 状態: 正常 バッテリー装着: はい アンペア数(mA): 0 電圧数(mV): 6133 システムのバージョン: OS X 10.8.4 (MLPostFactor V0.3) カーネルのバージョン: Darwin 12.0.0

    • 締切済み
    • Mac
  • Macbookでバッテリー駆動が出来なくなった。

    キーボードに水をこぼしてしまってから、バッテリーのみで電源が入らなくなった。 Magsafeを取り付けると正常に起動出来ますが、起動中に取り外すと電源が落ちてしまいます。 バッテリーは認識しているものの放電出来ていない状況の様です。 試しに、新品のバッテリーを購入して取り付けてみても症状は変わりませんでした。 変わったところは、バッテリー表示が「充電できません」という表示になったぐらいです。 充電も出来ない状況? PRAMのクリアとSMCのリセットとAHTの実行とOSのクリーンインストール等、一通り自分で出来る対処を行ったのですが解決せず、特に問題も見つかりませんでした。 同じ様なケースに陥ったことのある方の解決事例や関連情報など教えていただけると幸いです。 機種とバッテリーの情報を示します。 MacBook 13-inch Early 2008 Mac OS X Lion 10.7.5 2.1 GHz Intel Core 2 Duo 4GB 667MHz DDR2 SDRAM バッテリー情報: 機種情報: 製造元: DP デバイス名: ASMB016 Pack Lot Code: 2 PCB Lot Code: 0 ファームウェアのバージョン: 110 ハードウェアのリビジョン: 500 セルのリビジョン: 102 充電量情報: 残りの充電量(mAh): 5228 充電完了: はい 充電中: いいえ 完全充電時の容量(mAh): 5300 状態情報: 充放電回数: 25 状態: 正常 バッテリー装着: はい アンペア数(mA): 0 電圧数(mV): 12498

    • ベストアンサー
    • Mac
  • バッテリー寿命

    こんにちは。 PowerBook G4 12inch 1GHzを使ってます。 ここ最近急にバッテリーの持ちが悪くなって、2分ぐらいしか持ちません。 システムプロファイルのバッテリー項目をみると、 バッテリー情報: バッテリーが装着されています: はい 最初の低レベル警告: いいえ 完全充電時の容量(mAh): 164 残りの容量(mAh): 157 アンペア数(mA): 0 電圧数(mV): 12483 充放電回数: 559 な感じです。これはもう寿命ですかね? 完全放電からフル充電、バッテリーアップデート等はやってみましたが、効果ありません(バッテリーアップデートが繰り返し適用できてしまうので、その事はひっかかってます。通常、アップデート適用済みの場合は不要ですと警告が出ると思うんですが・・) 何かアドバイスがあればお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac Book Pro のバッテリー消費が早い

    MacBook Proの2011earlyモデル15インチを使っているのですが、 外で内蔵バッテリーで使うと1分で1%くらいのペースで無くなります。 Wi-Fiもブルートゥースもオフにしています。この状態で(必要なのk わかりませんが)エバーノートやドロップボックスも終了させています。 ディスプレイの輝度も40%以下にしたりしています。 これでこの消費速度は早すぎるように思います。 この状態でワードやパワポ作業をしていてどんどんバッテリーが消費 されていきます。 何か対処方法があれば教えてください。 ロジックプロをフルインストールしているのですが(起動はしてません) 何か関係あるのでしょうか。。 なにとぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マルイのエアガン用充電器 電圧について

    充電器をなくしてしまい新たに購入してきたのですが・・ 使用バッテリーは8.4V 600mAh と表示がありました。 購入したのは8.4Vニカドバッテリー充電器 マルイ純正 型番6です。 取扱説明書を見ると「ラージバッテリー対応」でした。 1200mAh用のようです。 間違って購入したようです。  このまま使うとバッテリーが壊れるでしょうか? レシート パッケージも無傷の状態であるので交換できると思うのですが問題なければ使おうと思います。 変換コネクターは持っていたので充電は可能です。 アドバイスお願いします。

  • MacBookProの電源が充電できない現象

    MacBookProを使用しています。 ここ一ヶ月半ほど、使っておらず久しぶりに立ち上げてみたのですが、 おかしな現象が出て困っています。 1、電源アダプターを差して充電している(コネクトは緑に点灯している)のですが、   モニタ右上部の充電マークには”充電できていません”と表示され、   アダプタを抜くと即座にMacが落ちてしまいます。 2、ネットで”SMCのリセット”を試みたのですが、改善しませんでした。 3、正常に”システムの終了”を行うのですが、アダプタ電源を差し込むと   勝手にMacが立ち上がり、日付、時間、Wi-Hiの設定がリセットされてしまっていて   いちいち設定しなおさなければならない と、いった現象が起きています。 もはや、アップルストアに持ち込まないと解決しないのでしょうか? 先ほど、アップルサポートへ電話したのですが、 アップルストアに持ち込めないのであれば、39800円の修理費が発生すると 言われました。 Macのバッテリー情報を見て見たら、 残りの充電量:0 充電完了:いいえ 充電中:いいえ 完全充電時の容量:0 ・ ・ ・ 放充電回数76回 状態:いますぐ交換 バッテリー装着:はい アンペア数:0 電圧数:8801 もはや、内蔵バッテリーの交換しかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac