• ベストアンサー

CPUやビデオカードのグリスですが

自作のパソコンですがもう4年使ってます。 ビデオカードのグリスは自作後1回だけグリスを塗りなおしたことがありますが、CPUの方は、これまで何も問題が起こっていないし、下手に外してトラブルのが面倒なのでそのままにしてます。 セカンドマシンの方はもう7年くらい前にCPUファンを交換してから外したことすらないです。 あのグリスですが、経年劣化は起きないのでしょうか。

  • alien5
  • お礼率11% (158/1436)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

経年劣化はしますが、その影響は ・PCの使用環境や頻度 ・グリスの種類 ・塗っていた量や塗り方 に左右されますね。 これから夏になって心配かもしれません。 まずはハードウェアモニタ系のアプリ(一応参考サイト貼っておきます)でCPUの温度確認をしてみてはどうでしょうかね。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se492148.html
alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 CPU温度はいつもチェックしているんですが、アプリによってぜんぜん異なる数値がでるんですよね。いったいどれが正しいのかわからないのです。 MSI P45 Platinumで、CPUはCore2Quad Q6600ですが。 今室温が24.6℃で CPUID HWMonitorでは Core #0 47℃ Core #1 43℃ Core #2 38℃ Core #3 40℃ ところが、BIOSの表示では47℃より7℃くらい低い数値がでます。また、マザーボードのアプリであるDualCoreCenterの表示ではCPU温度が31℃と表示されます。これはちょっと低すぎると思うのですが。 BIOSの表示が一番適切かなという感じはするのですが。4年間使ってますが、夏場でも熱暴走とかは一切なったことがないです。

その他の回答 (5)

回答No.6

値にばらつきがあるのはそれぞれ違う場所(マザー状のセンサーだったりCPUからの値だったり)を見ているんでしょうね。 一番高いのがCPUのジャンクション温度(内部温度)と考えて良いと思います。 Core #0 47℃ Core #1 43℃ Core #2 38℃ Core #3 40℃ について、Q6600のスペック見ると、温度規格はTc(ケース温度)で70℃とかだから余裕も余裕ですよ。 ジャンクション温度で考えれば80℃超えるくらいでしょうから。 参考 http://ark.intel.com/products/29765/Intel-Core2-Quad-Processor-Q6600-(8M-Cache-2_40-GHz-1066-MHz-FSB)

  • roki_papa
  • ベストアンサー率42% (150/357)
回答No.4

ないと言えばうそになりますが 私はPIIIの時代のグリスをいまのi7に塗ってますが 硬くならないのならいいのではないでしょうか

alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 今のままでも何も問題は起こっていないのでそのままでもいいんですけど。 価格の高いグリスも安いのもそれほど差はないみたいですね。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

グリスの経年劣化は起きますが、 現状、不具合が起きていないなら放っておいた方が無難です。 それはそれとして、グリスを塗るのが面倒なので、 私は下記のような「シート」を利用しています。 実勢価格は型番を WEB 検索してご確認をどうぞ。 http://www.widework.co.jp/pc/contents14.html#seet

alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 そんなシート売ってたんですね。 今使ってるCPUファンですが、ネジで簡単に外せるようなものならいいのですが、フックで引っ掛けるようにとめているのです。下手に外して基盤が曲がったりしないかと。 今のままにしときます。 ^^

  • Inogorou
  • ベストアンサー率41% (19/46)
回答No.2

シリコングリスの話ですよね、問題なければ触らないのが一番だと思います。 シリコングリスも経年変化はします、古いTVなどのパワートランジシタの放熱用に塗られているものは、カピカピに渇いていたりしますが、今の物は、たぶんCPUの方が先に壊れると思います。 変にメンテナンスをしようとして、ピンを曲げたりする方が心配です。

alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 >変にメンテナンスをしようとして、ピンを曲げたりする方が心配です。 私もそれが気になって。 CPUはCore2Quad Q6600で、ファンはZALMANのCPUファンです。熱暴走とかはなったことがないので、いじらない方がいいとは思っているのですが。 自作の時に塗ったグリスが安物の色の白いやつなんですよね。それで、上等の銀のグリスに変えたほうがいいかなとか思っているのです。 ビデオカードのは簡単にできるのでやったのですが。CPUファンの方は面倒なのと失敗したらと思うと気が引けてしまい。手付かずのままです。

  • simd
  • ベストアンサー率38% (38/99)
回答No.1

グリスには経年劣化があるみたいです 製品にもよりますが3~5年で塗り替えた方がいいみたいです ただ私もめんどくさいので熱くなりすぎてる等の問題が出るまで放置しています・・・

alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 やはり「触らぬ神に祟りなし。」ですよね。 ^^

関連するQ&A

  • CPUグリース

    前々から思っていたのですが、  CPUに付属するCPUファンに初めからグリースが塗布されている  状態で発売されている製品(オリジナルグリース)があります。  (RYZEN_5など) 個人的には、そのまま利用していますが、  こだわる方は、塗布されているグリースを除去して  単独で発売されている(高級)CPUグリースを塗布しています。 最初から塗布されているグリースは、直ぐにカラカラに乾燥して  後から、冷却ファンを取り外そうとしてもCPUと接着状態となり  取り外し困難となり最悪CPUの足(ピン端子)を  破損する原因となるそうです。 質問  0:そもそも    オリジナルグリースは、やはり使用すべきでないのですか? 1:(高級)CPUグリースを塗布を塗布すると経年変化がなく  乾燥することは無いのでしょうか?  (経年変化せず粘性を持った状態を持続する) 2:(高級)CPUグリースは1000円を超えるモノもありますが   コスパを考えるとどの程度のグリースを選択すれば良いですか ?       

  • メーカーPCのCPUグリス

    メーカーPCのCPUグリス 3年ほど前に自作したPCのCPU温度があまりにも高かったので、 今回CPUグリスの交換を行いました。 その結果、65゜C→38゜Cまで温度が減少しました。 それで質問なのですが、 DELLなどのメーカーもののPCはこれまで自分でCPUグリスを交換した記憶がありません。 もしかしてメーカーもののPCの方が、専用のグリスを使用して 機械などを使って均一に塗布しているため、 時間がたっても劣化しないような作りになっているのでしょうか?

  • CPUグリスを塗り替える時期

    自作PCのCPUクーラーを外しCPUグリスを塗り替える時期はどれくらいでしょう? 昨年の6月から自作PCを使用しているので(新しいマシン)1年と2か月程度はCPUに熱伝導率の高い評判の良いグリスを再塗布していないわけですが、CPU温度が異常でなければ再塗布はまだしなくて良いというプロの意見もありますが皆さんはどう思われますか?また評判の良い熱伝導率の高いグリスを再塗布する事で本当に何年もグリスを再塗布しなくても良くなるのでしょうか?そもそもCPUに対してのグリスの再塗布作業って必要なのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

  • cpu、ビデオボードのグリス塗り無いし

    cpu i7-860。ビデオボード R5770 Storm 1Gです。(購入後、4年経過) 何となくですが、グリスを塗り替えると、少しは、良い(放熱)事がありますでしょうか? または、現在支障が無い場合は、塗り替えるメリットは無いでしょうか? また、このビデオボードは、簡単に、ファンを外す事が出来るのでしょうか? 手持ちのグリスはシルバーグリスで、ノートPCでは、何度も経験しています。 経験者の方、よろしくお願いします。

  • CPUのグリスについて

    今、CPUを交換しています 不覚ながら熱伝導グリスを買うのを忘れました もう一度買いに行くのはちと面倒です で質問なんですが、リコーダーによくついてるジョイントグリスで代用できないかなと思いまして できたらいいなと思い実験的な要素でやってみたいです でも買ったばかりのCPUを壊したくないんでそれはやめたほうがいいとかいいんじゃないの?的な返答をまっています あとジョイントグリス以外のに代用できそうなものがあったら教えてください お願いします

  • CPUとCPUファンの間のグリス痕について

    CPUとCPUファンの間のグリス痕について CPUとCPUファンを流用したままマザー交換を考えています。 既存のCPUとCPUファンの間にはグレーのグリス痕(固着しています)が残っています。 新しいマザーへ装着する際には、 どのように対処するのが正しいでしょうか? パーツクリーナーかなにかでグリス固着を取り除いて 新しいグリスを塗る。もしくは、固着したグリスの上から新たなグリスを塗る? どうかよろしくお願いいたします。

  • CPUにシリコングリスを塗る必要は?

    こんにちは。 先日初めてPCを自作しました。 CPUにはPentium4の2.26GHzを選んだのですが、 CPU付属のファンを取り付ける際にシリコングリスを塗りませんでした。 よく雑誌にはシリコングリスを塗るようにと書いてあるのですが、再度ファンを外して塗る必要はありますか? よろしくお願いいたします。

  • CPU グリス劣化時の症状について

    CPUのグリスが劣化したときに起こりうる症状について教えてください。 先日、自宅で仕事用に使っているデスクトップPC(Win10 Pro、Toshiba Equium 5190)のCPUファンがPC起動時からずっと暴走し続ける状態となってしまい、困ったということがありました(暴走は必ず起こるというわけではなく、数回に一回ほどの確率で起こります。PCを再起動させときは高確率で起こります)。 ファンの音はうるさいですが、資料作り、ネット閲覧などの作業自体はできます。 いまは、ネットで注文したグリスが届き、塗り替え終えたので症状はおさまっているようなのですが、一年前にもグリスは塗り替えているので「グリスは、そんなに早く劣化するのかな?」と思うので、ファンの暴走がまたすぐに起こるのではないかと、ちょっと心配です。 質問なのですが、PC起動時に「クルクル画面」あたりで、ファンが高速で回転、その状態がシャットダウン後までずっと続くので、電源コードを引き抜いて止めなければならなくなるような症状は、CPUのグリスが劣化したときによく起こり得る症状だと理解しておいてよいのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • cpuに塗るグリスは何がいいでしょうか。

    cpuはintel celeron 2.93GHzを使用しているNECのValue oneシリーズのPCを使っています。 先日、CPUの温度が50度くらいになっていた(エベレストでモニタしています)ので、ファンの掃除と、グリスを塗りなおそうと思い、セラミックグリスとアルコール(イソプロピレン)を購入、前に塗ってあったもの(シルバーグリスのようでした)をきれいにはがして、セラミックグリスを塗りなおして、ファンを装填したところ、かえって温度が上がってしまいました。だいたい60度くらいです。 グリスの塗り方の問題なのか、グリスの質の問題なのか、 また塗りなおしてみたほうがいいのか、 教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • CPUのグリスについて

    先ほど、写真のファンをM/Bから取り外すためにCPUファンが干渉していたため一度取り外してから取ったのですが、再度つけたところ多分空気が入ったのかもしれませんが温度が10℃弱上がりました。(36℃⇒45~46℃) 写真のファンは取り付けても冷却効果がなく意味が無かったので外しました。 現在はリテールを使用しているのですが、グリスを塗りなおしたほうが良いですかね? 塗りなおした方が良い場合、オススメのグリスはありますかね? CPU⇒i7 920