• 締切済み

日本酒

日本といえば日本酒というイメージがあります。私は、まだ未成年なのでお酒がのめません!なので、未成年じゃない皆様に味を具体的に答えてもらいたいです。私はなんとなく苦いイメージがあります。人によって味の感覚はちがうとおもうので、1人1人の感想を知りたいです。いとこが20歳になり日本酒を飲むようになりました。 うまーーいといつも言っています。本当においしいの??皆様の答えをまっております。

みんなの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.4

日本酒は実に複雑な味です。 手っ取り早く言うと、お米を蒸して水を加えて麹菌で発酵させてモロミを作り、そのモロミを絞った汁が日本酒です。お米の味と発酵の味が混じってちょっとアルコールの刺激もある感じです。 複雑というのは、使うお米を磨く度合いによっても違います。 お米はそのままではヌカが付いています。 普段ご飯を食べるお米の場合は90%くらい、即ち全体を100とした時の10%くらいを磨いてヌカを取ったものを食べているということです。 それに対して、日本酒の場合の磨く度合いははるかに高くて、60~35%くらいまで磨きます。35%といったらお米の2/3は磨いて取ってしまうということですが、それだけ余分なヌカの雑味が取れてピュアな味の日本酒ができるということになります。 このくらいになると、まるでマスカットジュースのような風味と味がします。 さて、先ほど「モロミを絞った」と言いましたが、この絞り方でも味が変わります。 大手の酒造メーカーなどでは機械で圧力をかけて一気に絞りますが、モロミを袋などに入れて重さで滴ってくる「しずく」だけを取ったものもあります。 さらに、しずくの出始め、真ん中辺り、最後の部分でも微妙に味が違います。 普通は「真ん中辺り」のしずくを中心にブレンドしますが、「出始め」や「最後」だけを詰めたりした日本酒もあります。 さらに、腐敗を防ぐために「火入れ」をしたり「醸造用アルコール」を添加することもあります。 このように日本酒は、磨く度合いや絞り方、使うお米の種類、アルコール添加によっても味が変わってきます。 それが蔵元によって全て味が違うので、いろいろと飲み比べて楽しむことができます。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.3

熱燗温めてもよし逆に冷やしてもよし・・という酒の筆頭は日本酒でしょう。 ですが個人差はあるにしても、のんべいに言わせると 日本酒は常温でが一番という方が多いですよ かくゆう小生もそうだと思っています。 日本酒は鼻で香りを・舌で味を・喉で喉越しを楽しめるようになれば一流です。 つまり味だけではないですね ただ高級品と言えば、確かにうまいですが 1~2杯で飽きがくることが多々あり勧められてもありがた迷惑で いつもの晩酌で決めている銘柄の安くてもそっちのほうが良いという 人も結構おりますので一概に値段だけではありませんね。 煙草吸いが銘柄を変えないのとある意味同類項です。 また日本人にとっての冠婚葬祭には絶対に必要なものですから 男子なら飲めるようでありたいですね 焼酎・ビールで三々九度とはまいりませんから(笑)

noname#157640
noname#157640
回答No.2

鼻を突く香りと甘さでしょうか。 「臭いブルーチーズ」+「気の抜けたサイダー」

回答No.1

お早う御座います。 先ず、質問者様に確かめて頂きたい事が御座います。 人は、「誰もが20歳に成れば酒が飲める」という訳では無く、「体質的に酒が合わない」人もいます。 まあ、「いとこ」さんが飲めるのであれば、心配なさそうですけど、 ★『自分は、酒飲んでも大丈夫な体質かどうか』、 これは、知っておいて頂きたいと思いました。 さて、質問の回答ですが。 >本当においしいの?? ↑ 美味しいですよ。 (笑) 日本酒は、実に沢山の種類が有ります。 色々な日本酒を味わって行けば、やがて自分の口に合う日本酒とも巡り合えると思います。 日本酒の味を、文章で説明するのは、とても難しいです。 「甘いから美味しい」 「辛いから美味しい」 というような単純な味では無いからです。 正に、「大人に成ってから味わう、大人の味」なんですね。

関連するQ&A

  • お勧めの日本酒

    美味しい日本酒というものを少し味わってみたいと思っています。 私はお酒に弱く、飲めて中ジョッキ1~1.5杯。飲めない時は数口でポワ~となってしまいます。が、お酒の味は嫌いではなく、むしろ好きです。 無理をしない程度に、日本酒を味わってみたいと思いまして・・・。 お酒は、アルコールに混ざり物がなく、純粋であればある程悪酔いしないと聞きました。 日本酒で言うと、具体的にどういった銘柄がお勧めでしょうか。 味の特徴なども含めて教えて頂ければ嬉しいです。

  • 空気読めない、おかしな話の返し方でしょうか?

    従姉妹Aと従姉妹Bの会話です。 (1)(Aが仕事中の話をしていた) A「今日は仕事中は眠かったわ。飲み過ぎだな。いつもは仕事中でもこんなに眠くならないんだけどな」 B「歳のせいだね」 A「飲み過ぎだと言ってるでしょ。何でそこで終わらないの。面白い話するならともかく、そうじゃないし。本当に空気読めないね。」 Bに話を聞いたら、 「Aちゃんは今までも同じ 酒の量を飲んでいた。しかしAちゃんは『い つもは仕事中でもこんなに眠くならないのにな』と話していた。 だから私は『同じ酒の量を飲ん でいてもいつもはこんなに眠くならない』と 解釈した。 そして『他にも眠くなる原因がある』→『歳で体力が落ちたと思った』と思ってしまい、『歳だね』と返してしまった」 と話していました。 (2)(皆で地元の地酒を飲んでいた時) A「○○(地酒の名前)辛口なのにフルーティーだね。今の時代の日本酒は変わったんだね。昔の日本酒とは違うね」 B「でも○○(皆で飲んでいた地酒)も色んな種類があ るから昔のような日本酒の味もあるかもしれないよ?」 A「このお酒の話をしてるのよ。他の酒は飲んでないから分からないでしょ。飲んでない お酒の味を話すんじゃないよ。しかもBはお酒飲まないから酒の味は分からないでしょ。」 ちなみにAは酒飲みで、様々な種類の酒を飲んでいます。しかしBは酒に弱いために普段からお酒は飲みません。 (3)(ボンビーガールの大家族のコーナーを皆で見ていた時) B「家族11人。しかも子供9人ってすご いね。日本の少子化に貢献してるよね。」 A「何で少子化に貢献してるって話になるの…。あんたの話題は面白くないんだよ。そこが空気が読めないって言われるんだよ。」 Bの返しについておかしいと感じる部分はありますか?

  • 日本酒だったらいくら飲んでも残らないのですが・・・

    いつもお世話になっております。 私は22歳の女性で、お酒は弱くないほうだと思います。 先日いつものペースでジンベースのカクテルばかりを飲んでいたら、気分が悪くなり次の日も二日酔いで最悪でした。いつも同じ量かそれ以上飲むのですが、こんなことは初めてでした。この日はたまたまジン系のカクテルがつづいて、ジンが体に合わないのかな、と思っています。味は大好きなのですが・・・。お酒について全然わからないのですが、カクテルって日本酒や焼酎に比べて酔っ払いやすいものなのでしょうか?お酒の弱い女性でもカクテルなら飲めるっていう方は多いので、ぐいぐい飲んでいました。思い返してみると、日本酒を飲んだ日よりも、甘いカクテルなんかを飲んだ翌日のほうが体にお酒が残っているように思います。これは、私の体質なのでしょうか?それとも一般的にそういうもの?

  • 日本酒 味の違い 吟醸酒、純米酒、本醸造酒

    酒屋の広告のためのホームページを作っています。 内容を充実させたいのですが、私はお酒が全く呑めません。そのため日本酒のことがわかりません。 私がホームページで調べたことは以下のことですが、店長は違うことを言っています。しかも酒は原料と製造方法が違うだけで皆同じような味だとか、蔵が違っても味に違いはない、とも言っています。 吟醸酒・・・吟醸香、淡麗ですっきりした上品な味、のどごしのなめらかさなどが特徴 純米酒・・濃醇な酒、こくがある 本醸造酒・・香りが高く、スッキリした味 本当のところはどうなんでしょうか。酒の種類で味を大別することはできないものなんでしょうか。私の計画では、軽く違いを説明して、それと取り扱っているお酒を比べて説明しようと思っています。

  • こだわりの酒のうまい、まずい

    私は時々友人と飲み会をするのですが、酒のうまい、まずいがさっぱりわかりません。 味は確かに違うかもしれませんが、いつも「何がうまいの?」とか思ってしまいます。 「香りを楽しむんだよ」とか「日本酒は米の味があるでしょ」とか言われますが、正直それがうまいにどう繋がるかがわかりません。 さらに、話が進むと酒のマニアックな話になり、自分の酒に対するこだわりとか言い始めて、正直ついていけません。 私は「ワインはどれもワインじゃない」、「発泡酒とビール?味同じですけど…。」、「メーカーによって発泡酒が違う?全然違いがわからない。」など思ってしまいます。 しかし、話についていけないのが悔しい。 いつもチューハイをジュース感覚で飲んでうまいとか言っています。 もう少しステップアップして、甘くないものをうまいと感じるようになりたい。 様々な種類のお酒がありますが、それぞれの酒では何がうまいのでしょうか? 酒にこだわるのはどういった点でこだわっているのでしょうか?

  • 日本酒・焼酎は舌がぴりぴりするのですが

    お世話になります。 先日、いつも飲みに行く友達とは別のグループの飲み会に参加しました。 私はいつもチューハイやカクテル、ワインなどを飲んでいたのですが、そのグループの人たちは全員芋焼酎のロックを頼んでいたので、私もチャレンジしてみました。 しかし、舌がビリビリして、しわしわになってしぼんでいくような感覚があって、どうも飲めませんでした。匂いはいいかなーと思ったのですが、味もアルコール!という感じでこれが美味しいの?という感じです。その後価格の高い焼酎や日本酒やブランデーなど色々試しに飲んでみたところも同じような感じでした。 これを美味しいと思って飲む日が来るのでしょうか? ちなみにお酒はとても強いほうではないですが、まぁまぁ飲めるほうだと思います。

  • 日本酒がまずく感じる!?

    こんにちは。 何年間も、ずっと日本酒が好きでした。どんなグレードでも、それなりに好きでした。 ある時、焼酎の香りに浮気し、1ヶ月ほど飲んでおりました。 ふたたびある時、昔の気持ちに戻って日本酒を飲んでみたら、、、なんとその味の、複雑怪奇な(?)こと、甘味、塩味、さまざまな味がして、飲む気がしなくなりました。 自分の舌がこんなに変わるものだとは知りませんでした。で、不思議なのは、今感じている味がホントなの?という疑問です。何を飲み続けるかで舌が変わり、私の変化がもし一般的ならば、焼酎をいつも飲んでいる人は日本酒をあまり飲まなくなるのかな?、という想像なんですが、いかがなもんでしょう、、?

  • 日本の味はイメージできますが、じゃあ日本の匂いは?

    日本の味といったら何ですか?と聞かれたら何となくイメージできますが、じゃあ、日本の匂い(あるいは香り)といったら何ですか・・・?と聞かれたら、皆さんはどんな匂いをイメージしますか? 外国人が空港に降り立った時、しょう油の匂いがするというのを聞いたことがありますが、これが日本の匂いなのでしょうか?

  • 【女性の方】日本酒についてどんなイメージですか?

    私は学生ですが割と日本酒が好きです。 しかしちょっと体裁が気になってます。。 皆さんは日本酒に対してどのようなイメージをお持ちですか? 味、匂い、見た目etc... 飲む人も飲まない人も意見をお聞かせくださいm(_ _)m 男性の方も日本酒を飲む女性をどう思われますか?

  • 昔に飲んだ日本酒を探しています。

    もう、20年も前、酒蔵の株をもっている人からいただいた日本酒を探しています。そのお酒は銘柄も何もなく、その年にできたばかりの出来立ての日本酒で、ろ過しただけのお酒です。若干にごっていて、わずかな発泡感があり、すばらしいこくがあり、むせかえるほどの麹の香り、ご飯をたべているかのような米の味があり、飲むだけですぐにお腹がいっぱいになりそうな感じがしました。そして1週間もすると、格段に味も風味も落ちていました。こういうお酒を予約販売してくれるような酒蔵はないのでしょうか。