• 締切済み

文化祭での模擬店のいいアイディアを教えてください。

6月に学校の文化祭で喫茶店を出すのですが、 メインの食べ物でなかなかいい案が無くて困っています。 学校からの条件は基本的に店などで買ったもので手作りはダメで、 コーヒーや飲み物は出す予定です。 何か安くて大量に仕入れるものはありませんか? お願いします。

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.8

 業務スーパーで探すのが良いかなぁ。  こちらでは授産施設で作ったパンが結構好評なので、販売している事が多いです。  そういった団体のクッキーなどの販売は可能かな。  手作りは食中毒の問題も有るから無理なんだろうね。  駄菓子関係も小さいものより、大袋。ポテトチップスやポップコーンなどはどうかな。

eikan666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スナック菓子も出してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152766
noname#152766
回答No.7

おもしろそうですね コーヒーに生クリームトッピングとかチョコかけたりしてコーヒー店風になど

eikan666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その案を使ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159326
noname#159326
回答No.6

こんばんは。 チーズドッグやホットケーキなど業務用の商品を販売している、お店で買う事は出来ないのでしょうか? カットされたケーキも販売していると思うのですが…

eikan666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんどその類のお店を探すつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172673
noname#172673
回答No.5

手作りダメって事は‥仕込みして作り置きもダメって事? じゃあサンドイッチはダメなのですかね‥。

eikan666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それができたらいいんですけど、 ダメみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.4

うまい棒

eikan666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに安価ですけど、なかなか利益が無さそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224283
noname#224283
回答No.3

業務スーパー的なのに行って探してみてはどうですか? 何かヒントになるものがあるかもしれませんよ! …冷凍物をチンして出すとかは「手作り」に入るのかな?

eikan666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今度探しに行こうと思います。 あとチンするのも大丈夫です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

地域が分からないと紹介が出来ませんね。通販ではなくアウトレット店舗での購入・仕入れも有りますからね。

eikan666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そこそこ田舎だからそういう類の店は 近くにないかもです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152715
noname#152715
回答No.1

プリンじゃだめですか。 大量に安く仕入れられるかはわかりませんが。

eikan666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにプリンを出したら子供にうけそうです。 参考にしておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文化祭の模擬店の内容

    高校の文化祭でゲーム系模擬店をすることになったんですが、いい案が出ないので何か案がある方は教えてください!!条件は下記↓ (1)祭りがテーマです (2)食べ物は禁止なので食品外模擬店です (3)夏祭り系なので屋台でやってそうな店がいいんですが、ありきたり(例えばスーパーボールすくいとか…)は企画書で落とされてしまうので、一風変わったものを… (4)何か参考になるホームページがあれば すごくわがままですがよろしくお願いします。

  • 大学の文化祭なのですが

    僕はサークルで大学の文化祭に参加するのですが、 喫茶店で飲み物はどのくらい用意すればいいのでしょうか? 飲み物は大学に頼めば用意してくれるそうです。 ちなみにコーヒー・紅茶・りんごジュースを出す予定です。

  • 文化祭の記念品

    高校の文化祭で、スタンプラリーをすることになったのですが、 適当な景品(記念品)が見付かりません。 予算は出来るだけ1万円以内で、全部で1000個ほど、 という厳しい条件なのですが、何かいい案は無いでしょうか。 なお、対象は文化祭に来てくれた受験生や父母の方々が主、 実行するのは学校全体になります。 既製品や食べ物はダメと決まっていて、 去年は学校名の入ったファイルを配りましたが、費用が高かったそうです。 もし業者さんに頼む必要があるモノでしたら、 その業者さんのHPなども教えてもらえると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 文化祭の企画について

    高校の文化祭でゲーム系模擬店をすることになったんですが、いい案が出ないので何か案がある方は教えてください!!条件は下記↓ (1)祭りがテーマです (2)食べ物は禁止なので食品外模擬店です (3)夏祭り系なので屋台でやってそうな店がいいんですが、ありきたり(例えばスーパーボールすくいとか…)は企画書で落とされてしまうので、一風変わったものを… (4)何か参考になるホームページがあれば すごくわがままですがよろしくお願いします。

  • 高校の文化祭で模擬店をやりますが、ポプコーン用の紙袋を探しています

    高校1年生です。 初めての文化祭で、私のクラスではポプコーンの模擬店をやることになりましたが 紙コップに入れたのではごみの量が多くなってしまうので紙の袋に入れて出すことになりました。 マックのポテトが入っているような空になるとぺちゃんこになるような袋です。 手作りすると衛生面で良くないとかで却下されてしまいました。 どなたか、そういう袋をまとめて大量に購入できる店をご存じないですか? さいたま市(できれば浦和周辺)が良いのですが・・・。

  • 文化祭で困ってます

    見ていただいてありがとうございます。 文化祭の屋台の件で困ってます。 自分のクラスは焼きそばをソースだけで出す予定でしたが、ほかのクラスがソースと塩の2種類で出すということで危機感を感じています。 焼きそばを変えることはもう出来ないのですが、他に小物的なもの(餃子など)を出すことは可能です。 金銭的に安価で、尚且つ気を引ける食べ物ってないでしょうか? 上の条件じゃなくてもいいので、何か案を提供してください。 よろしくお願いします。

  • 文化祭について・・・・

    文化祭について・・・・ 10月の終わりの方に文化祭をやるのですが、 クラスでやる出し物がまだ決まっていません。 そこで、皆さんの意見が聞きたいのです。 案が出たものの、ダメだといわれてしまったのは・・・ 調理室が一切使えない。 迷路はダメ。 生き物もだめ。 30000円以内で収まること。 劇はやりたくない。 めんどうなものはいやだ。 と、こんな感じです。 私の学校の生徒はやる気がないので、あまりいい案は出ません。 というよりも、めんどうなのが嫌だというのも、 最悪だと思いましたが・・・ クラスの出し物は何をしたら良いでしょうか? 良い案をお願いします。 長文失礼しました。

  • 高校の文化祭の出し物(飲み物系)

    9月の末の土日にうちの高校で文化祭があります。 そこで飲食物の販売をしようと思うのですが、 どんなものがいいと思いますか? みなさんの案をお願いします。 うちの高校は都内の男子校、 例年、文化祭に来るのは大半が女子高生となっています。 毎年、食べ物ではたこやき、やきとり、チュロスなど 飲み物は市販されているペットボトルのジュースなどを冷やして 販売している感じです。 そのほかに教室を使った喫茶店のようなものもいくつかあります。 料理器具は業者からレンタルが可能です。 男子校で、人数もそう多くないので なるべく手軽に作れるものがいいです。 たとえばジューサーに材料をいれて ジューっとやるだけとか 材料は一般的なスーパーで手に入るもの いつでも追加調達できるものがいいです。 値段はだいたい100円~300円くらいで売れるもの、 最終的にレンタル料などの元をとれれば最高ですが、 そこまでいかなくても大丈夫です。 なにかいい飲み物、オススメのレシピはありませんか? どんな些細なことでも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 文化祭の企画に困っています!

    学校の文化祭の企画をそろそろ決めないといけません。 学校は借り物なので部屋を使うにも文化祭当日に用意できないといけません。 食べ物も駄目で、お金がないので商品なども高い物は使えません。 無理な質問だと思うのですけど、アイディアをくださいっ!!

  • 文化祭での出し物について…

    私の学校では、10月に文化祭があるのですが、その企画書を今月中に出さなくてはいけません。 そこで、質問したいのですがどんな出し物をすれば良いでしょうか? それと、注意事項があってそれが次のことです ・食べ物を売ったり作ったりしてはいけない ・水を使ってはいけない ・景品を配ってはいけない(飲食物以外の手作りは可 以上を満たしていて、これをやれば盛り上がるんじゃない?というような出し物があったら是非教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • エレコム製品のWRC-X6000QS-GとWRC-X6000XS-Gの違いについて質問があります。
  • 記事では2.5Gポートか10Gポートの違いだけで同じ物と書かれていますが、実際には筐体デザインやサイズ、重量などにも差異があります。
  • また、エレコムに問い合わせたところ、QS-GのCPUの詳細は分からないとのことで、ポートの仕様だけではなく内部仕様も異なる可能性があると思われます。
回答を見る