• 締切済み

拍の長さについて

4分の2拍子、4分の3拍子、4分の4拍子は次の拍ぎりぎりまで吹くんですか? そして、2分の2拍子は2分音符を1拍とするのは知っているんですけど、例えば小節内に4拍あったとしたら2拍ということなんですよね?

みんなの回答

  • 3838s3838
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.3

>4分の2拍子、4分の3拍子、4分の4拍子は次の拍ぎりぎりまで吹くんですか?  たぶん,吹奏楽,おそらく管楽器をやっている方だと思いますが,スタッカートなどの記号,臨時記号などが付いていなければ,その音符の長さだけ伸ばします。No.1の方と同じ考えで90%くらいでしょうか。数字で表すのは難しく,どうしても主観が入りのでアバウトでよいでしょう。  テヌートなどは,その音の長さの100%?になるはずですが,次の音との切れ目はどうしても出てくるので,98%とか99%になるのではないでしょうか。  いずれにしても,合奏の場合指揮者や同じパート,セクションの人で合わせることが大切ですね。 >例えば小節内に4拍あったとしたら2拍ということなんですよね?  二分音符が2つだったら,2拍です。四分音符4つでも 2拍です。小節内は2拍しかありません。四分音符を中心に考えず,二分音符一つを1拍だと考えた方がよいでしょう。  

noname#181117
noname#181117
回答No.2

楽器は何? もう少し詳しい内容を、「楽器・演奏」のサイトで質問してみてはどうでしょうか?

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

音の長さは次の拍までの時間の90%です。 どうも八分音符しかないようなので 8分の4拍子とゆうものがあれば |♪♪♪♪|♪♪♪♪|♪♪♪♪|♪♪♪♪| ですね。 仮に今♪を4分音符として考えれば 4分の4拍子は |♪♪♪♪|♪♪♪♪|♪♪♪♪|♪♪♪♪| ですね。 に今♪を2分音符として考えれば 2分の2拍子は |♪♪|♪♪|♪♪|♪♪| ですね。 > 小節内に4拍あったとしたら2拍ということなんですよね? 意味が解りませんが、以上の場合小節は2拍で小節の終わりすなわち | がきます。

関連するQ&A

  • 拍子の見方と一拍の数え方

    2分の2拍子とは2分音符が一小節に2こ 4分の2拍子とは4分音符が一小節に2こ入るという考え方であってますか?分母にある音符が分子の数だけ一小節にはいるということですよね? また、一拍の数え方ですが、8分の○拍子なら、八分音符を一拍とかぞえ、4分の○拍子なら4分音符を一拍、2分の○拍子なら2分音符を一拍と数えたらよいのですよね? それにあわせてほかの音符の長さもかわってきますよね?八分音符は四分音符の半分の長さだけれど必ずしも半拍とは限らない。4分の○拍子のときのみ。とうことですよね? 確認したいので教えてください。

  • 拍子について

    (1) 2/2拍子は二分音符を一拍と数えるということは4分音符は半拍と数えるのですね? 8分の〇拍子なら、8分音符を一拍だから4分音符は2拍と数えるのであってますか? (2) 休符は拍子によって長さはかわらないのですか?4分休符はいつでも一拍休みですか? (3) 分母にくる音符を一拍とかぞえ分子はそれが一小節にいくつはいるかをあらわすのですね。4/4拍子は4分音符が一小節に4つはいりますがこれは音符休符は何をつかってもよくて合計が4拍になっていればよいのですね。 初歩的なことですみません。確認したいので教えてください。

  • 次の小節にまたがる三連符をfinaleでどうやったらいいのか教えてください

    finale2009で、5拍子を書いています。4分音符?の三連符を3つ続けて書き込みたいのですが初めの4拍分に2つ書くことはできるのですが、3つめは次の小節の1拍目を使うことになりますが、打ち込む方法がわかりません。よろしく、お願いします。

  • 4分の3拍子の時四分音符は何拍分の長さがありますか?

    こんにちは。 音楽の問題なのですが、 1、4分の3拍子の時四分音符は何拍分の長さがありますか。 2、8分の6拍子の時付点四分音符は何拍分の長さがありますか。 3、2分の2拍子の時4分休符は何拍分の長さがありますか。 この3つの問題考えてもまったくわからなかったので 教えてください。

  • 拍について質問

    拍について 一小節の中に拍の数が 1つなら一拍子、 2つなら二拍子、 3つなら三拍子、 4つなら四拍子、 となるそうですが、 実際のJ-POPや流行の曲なども必ず拍を守っているのでしょうか。 また、拍が一曲の中で変わることはあるのでしょうか。 もし、宜しければ、最近の曲などの例などを挙げて解説していただけるとありがたいです。

  • 2拍伸ばして演奏するとき

    こんにちは。 お願いします。 「四拍子」の曲は一小節が4拍ですが、ちょうど2拍を引き伸ばして演奏される場合が良くあります。この2拍引き伸ばして演奏することを何と言うのでしょうか? 一般的な「呼び名」がありましたら教えて下さい。 それから、この2拍引き伸ばしを譜面に表記するにはどうのようにしたら良いのでしょうか? 恐らく、四分の二拍子を一小節書き加えれば良いのだと思うのですが、面倒くさいですし、譜面の体裁が悪いように感じられます。「2拍引き伸ばす記号」なんていのはないですよね。 アマチュア・バンドですので、そんなに正確な譜面は使いません。2拍長いことがひと目で分かればそれでいいです。 「呼び名」があれば譜面に注意書きをしておくだけでも十分です。 良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 譜面の書き方の質問

    例えば、譜面の書き方で4/4拍子で、1小節目が4拍目(4部音符)から始まる曲の最終小節は 3拍分(1拍分足りない)で終わるのがルールみたいですが、実際に演奏した場合は 4拍で終わっても問題ありません。 1小節目が4拍目(4部音符)から始まる曲の最終小節を3拍でなく4拍にした譜面の書き方 をしても、問題ないですね? よろしくお願い致します。

  • 拍の長さ

    拍の長さについてお尋ねします。 例えば全音符と8分音符がタイで結ばれているとしたら、5拍目の裏まで吹くんですか?

  • 拍の長さについて

    8分音符は拍の裏まで、4分音符は拍の頭まで吹くのはフレーズの最後なんですか? ちなみに僕はフルートをやっています。

  • 拍の数え方 1と2と3と。。。

    1と2と3と。。。。という数え方は、4/4だと「1と」=4分音符一拍分 八分音符を数えるなら「1」と「と」にわけて数えるのですね? 「と」は、おまけでついてるのではなくここでは半拍をあらわすものとして「1」と同じ役目をもっているのですよね?=「と」の部分もひいている状態もしくは八部休符 4分の3なら「1と2と3と」までをくりかえし。4/4なら「。。。4と」までをくりかえしかぞえるのですね? 8分の6だったら八分音符を「いちと」=一拍と数え4分音符なら「いちとにと」そして、「。。。6と」までをくりかえしかぞえるのですね? 解釈あってますでしょうか? 分子のぶんまで数えつづけるのですね?最高で「6と」までですか?