- ベストアンサー
驚きの音質!直径30cm、100Wのウーハーユニットのメーカー名と型番を教えてください
- 知人の楽器屋さんの倉庫整理中に見つかった直径30cm、100Wのウーハーユニットが試しに鳴らしてみると、かなり良い音質だった。
- メーカー名や型番がわからないため、質問している。
- 画像が3枚アップされており、ウーハーユニットの詳細を知っている人からの回答を待っている。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
特徴ある 8 本の角型 Frame と如何にも Guitar Amp' 用 Unit という感じの Magnet 中央部の穴・・・能率が無茶苦茶良い (1W も入力すると耳が痛いほどの音圧を発する) ようであれば EV (Electro Voice) 社の Guitar Amp' 用 Unit ではないでしょうか? Guitar Amp' 用 Speaker ならば Woofer と言うよりも Bass-Mid Type と言うか、15inch 級ならば Full Range と紹介される Unit ですね。 EV の単体販売 Model や PA (Public Address) 用の Model には Center Cap に EV の Logo が印刷されていますし、Magnet にも型番 Plate が付いているものですが、Guitar Amp' から取り出したものであれば、何も付いていない Unit が結構あったと記憶していますし、8 本脚も EV じゃなかったな・・・他にも 8 本脚はあるのであまり自信はないのですが(汗)・・・。 似たような EV の単売 Model ならば、これ。 http://www.usspeaker.com/ev%20dl12x-1.htm 耐入力 100W とのことですので、この Series の古い Model で Guitar Amp' に組み込まれていたものではないでしょうか? ただし EV 社製 Guitar Amp' であるとは限らず、EV 社が Unit を他社に供給していたものである可能性の方が高いです・・・その場合は間違いなく社名や型番を示すものは何一つ記されていない筈です。 この Series ならば楽譜に記される音階全域に当たる 5kHz まで再生帯域とされていますので高音階域まで難なく出てくる筈で、それが「かなり良い音」という印象に繋がっているのではないでしょうか。 かつて NHK の Monitor Speaker として開発された DIATONE 2S305 も 5kHz 前後まで再生できる Bass-Mid Full Range Unit に Cone Tweeter を加えた構成になっていましたので、比較的高域まで再生できる Woofer Unit だからと言って Pure Audio 向きではないと言うものでもなく「音が良ければ全て良し(汗)」でかなり期待できる Unit なのではないでしょうか?
その他の回答 (3)
- John_Papa
- ベストアンサー率61% (1186/1936)
品番不明ですがElectroVoice社のフレームですね。 ギターアンプ用の EVM-12L と酷似してます。 http://community.klipsch.com/forums/p/119028/1201631.aspx 色違いだけでなくマグネットサイズが上の旧ロットEVM-12Lより若干小さいようです。 おそらく、こんなふうにOEMで使用されていたものではないでしょうか。 http://item.rakuten.co.jp/premiumgt/172191/ この写真のTwo-Rockに使用されているのは、現在ロットのEVM-12Lです。 さらにマグネットが大きくなってます。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=326%5EEVM12L%2D8
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 EV社の物ではないかということで、私が情報を求めていた物と酷似した製品の写真を提供して頂いてとても助かりました。 また機会がありましたらよろしくお願いします。 ありがとうございました。
- adenak
- ベストアンサー率34% (180/526)
RADIAN社のユニットの様に見えますが。
お礼
RADIAN社で調べてみましたが、インターネット上に情報が少なく、断定できませんでした。 もう少し調べてみようと思います。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 情報ありがとうございました。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4194/8718)
はじめまいて♪ メーカー、型番、全くわかりません(>o<) ごめんなさい。 想像範囲からの憶測ですが、、、、 正面写真からエッジ部は大振幅目的では無さそうです。 一般的なオーディオ用の前から取る付けるのでは無く、後ろから取り付ける様です。 浅めのカーブドコーンと、大きめのセンターキャップ、高域を出す無理な設計では無さそう。 側面と裏面の写真から、、、 かなり頑丈なフレームと、薄くて大きいフェライトかそれに準じたマグネット、センターの排圧抜きの穴載りますね。これから想像するのは、大振幅用では無いけど、かなり過酷な大パワーを必要とする目的のユニット。 スピーカー工作が好きなだけの素人判断ですが、このユニットって、Eベース用のアンプ(に組み込まれた)の物に近いと思います。 他に思いつくのは、低域ホーンや特殊なバスレフ等で利用する内部ユニット、ドライバーとしての特殊設計の物かな。 回答に成っていなくてごめんなさい。 しかも、あくまで、個人的な憶測で、的外れの場合、どうかご容赦ください。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 詳しく解説して頂いてとても勉強になりました。 また機会がありましたらよろしくお願いします。 回答有り難うございました。
お礼
メーカー名、使用用途の情報を詳しく提供して頂いたこちらをベストアンサーに選ばせて頂きました。 とても参考になる納得できる回答でした。 また機会がありましたらよろしくお願いします。 ありがとうございました。