• ベストアンサー

海のルアー釣りでボウズは普通?

今日は防波堤で13時から18時までルアー(ミノーとバイブレーション)とワーム(メバル用)でずっとやっても1匹も釣れなかったんですが、ルアー釣りならこれが普通ですか? 周りの人はサビキや餌釣りで何匹か釣れてはいましたが少なかったと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

どこなのか場所が分かりませんが、釣れないのは下手だからです、 これに尽きます。 魚(シーバス、メバル等のルアー対象魚)の全くいない場所なら釣れないかもしれませんが、 そういった場所でやってましたか? よく、釣れない=魚が居ないと勘違いする人がいます。 周りも釣れてないと安心する人もいます。 上手な人は、 釣れる条件を知ってます、釣るための方法も知ってます。周りにそういった人は居なかったのでしょう? 釣れる条件ではないから上手い人が居なかったんです。 もちろん、釣れる時ばかり釣りが出来る人も居ないですから、暇つぶしにサビキをやってる人も多いです。 子供連れファミリーフィッシングや、老後の楽しみですね。 リールに付いていた糸・・・、 安いリールには最初から糸が巻いてあります。 ルアーで釣るための道具の見直しも必要です。本当に上手な人には道具は関係ないですが、 下手な人には道具のフォローと、上手な人にガイドをして貰う必要があります。 私もそのおかげでルアーで普通に釣れるようになりました。 みんな最初に一度は通る道です。 メバルをルアーで釣るなら、時間帯を選びます。 メバルの魚影が濃い地域なら昼間でも釣れますが、そうではない場所ならまず夜間がよいです。 常夜灯があるところがポイントになります。 時間帯は夜間であっても、潮の満ち引きでそれぞれ条件が異なります。 これは、その場所に通じた上手な人にガイドして貰う以外確実に釣る方法はありません。 ダメなら数回の失敗でめげずにひたすら通う、上手そうな釣れている人に声を掛けて仲良くなる・・・。 他にありません。 仲良くなればいろいろな情報、釣り方、ヒットワームや釣れたタナ・・・。等々教えてくれるはずです。 道具ですが、 ルアー釣りでは各種の専用タックルがあります。 シーバス、エギング、メバリング・・・最近流行のアジング・・・。等です。 それぞれ投げるルアーが違う、アクションが違う、釣れる魚の大きさが違う・・・等々で細分化されています。 それぞれの応用は最終的には投げるルアーが使えるかどうかになります。 私はメバリング・アジングがメインですのでこちらを詳しく説明します。 まずは竿、せめて1万円位のSiCガイドリング搭載の物がよいです、チューブラー・ソリッドと二種類ありますが、最初はソリッドがよいです。 アジング用のソリッドは張りが強いため、メバリング用のソリッドをオススメします。 ワームを投げて巻いていれば魚があたったときにそのまま巻いているだけでフッキングします。 もっと簡単に釣るにはリフト&フォールというテクニックが良いです。 ラインですが、メバリングで使うルアーはジグヘッド+ワームをメインと考えてください。 重さで0.5~3gです。 これを投げるためには細い糸が必要になります、ずばり銘柄まで言うと、クレハR18フロロリミテッド・・・。これの2.5lbを巻いてください。 ラインがしなやかなのでほとんどトラブルはありません。 リールは細いラインを使うのでせめてダイワならセルテートやルビアスやカルディア。シマノなら5月発売のレアニウムかツインパワー。 ラインまでの予算で4万円弱ほどだと思います。 ルアーはワームがメインなので、クリア系、クリアラメ入り系、オレンジ、グリーン、ピンクなどがあれば良いです。形状はストレートで。 ジグヘッドは0.5、1、1.5、2、3g迄は最低必要です。 0.5や1gはスプリットリグやキャロライナリグなどでも使います。 私は道具にはこだわっています、もちろんまだ下手だからです。 竿はブリーデン、リールはシマノもダイワも使います、最近は新しく出たイグジストを2台買いました。 シマノはステラをメインで新旧5台使ってます。ツインパワーも新旧3台使ってます。 このくらい本気でやれば人並みにはすぐ釣れるようになります。 最後に、 ブリーデンというメーカーにレオンさんというテスターが居ます。 この方はDVDで5本、本も数冊出してます。 それらをすべて見ればメバル・アジは確実に釣れるようになると思います。

gjjtmja
質問者

お礼

わかりました。わざわざ詳しい回答して下さりありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.4

サビキで魚を寄せて餌で釣り上げる、これ最も効果的な釣りです。 ルアー釣りはポイントを自ら探すということで、釣果は不利です。 ポイントといっても食わせ辛いし、今の時期(厳寒期)は食い渋ります。 さそいを掛けましたか? ポイントを絞ること-メバルやカサゴという根魚は岩礁の穴釣りにワームを落とし込み、ふわふわと上下や左右に動かしてさそいを掛けるのが基本です。 ハードタイプのるルアーは圧倒的に不利ですね。 更に餌釣りの方が有利です。 そもそも、ミノーとかバイブレーション等はシーバス狙いでしょう。 今は寒い時期ですがメバル狙うなら夜釣りの方が釣果は高く、型も期待できます。 光るタイプのソフトルアーを防波堤すれすれに落とし込んでさそいを掛けること。 ひたすら、防波堤を歩き、ポイントを探ること。 時にシーバス等の嬉しい外道も来るかも? 夜はまだまだ冷え込みがあるので防寒対策と海には危険箇所が沢山あるので、十分な注意をして下さいね。

gjjtmja
質問者

お礼

わかりました。回答ありがとうございます。

回答No.3

> 知識やテクニックがあればボウズを逃れれるんでしょうか? その通りです。 ルアーはエサではないので、知識とテクニックがないとほとんど釣れません。 (ガルプを使っていれば釣れちゃうことくらいはありますが・・・) 知識で必要なのは『場所を選ぶ知識』。 どんなに素晴らしいルアーとそれを操るテクニックがあっても、魚がいなければ 絶対に釣れません。 > ルアー(ミノーとバイブレーション)とワーム(メバル用) これを同じタックルで投げてたのですかね? もしかして、相当に太いラインを使ってませんか!?

gjjtmja
質問者

お礼

回答ありがとうございます。リールに元からついていた糸でやっていました。やはりハリスをちゃんと使うべきなんですね

回答No.2

まず 釣れている人のマネをしましょう どんなルアーが釣れているか、 どの様なリアクションをしているか その日によって釣れるルアーも違いますし、アクションも違います そして大事なのが、メバルは地付き魚ですから、ほとんど動きません 自分が動いてポイントを探るしか有りません シーバスの様に、泳ぎまわる魚では有りませんので、自分が動くしか有りません 又メバルは群れで居ますが、普通に暮らして居る時はその場所から1メートル位しか動かないと思って下さい 又あいつの生活上、上を向いていますので、タナも大事になります

gjjtmja
質問者

お礼

わかりました。回答ありがとうございます。

回答No.1

普通です。何も考えずに投げているだけではダメです。 餌釣りだと餌自体の臭いで魚が寄ってくるでしょうが、それがないルアーは魚の習性を知り、天候や時間帯、水中の状況などの情報を統合して魚がいる可能性が高そうな場所にルアーを泳がせる必要があります。そうでないと、たまたまルアーの近くに魚がいたのでない限り釣れません。

gjjtmja
質問者

お礼

回答ありがとうございます。と言うことは知識やテクニックがあればボウズを逃れれるんでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう