• ベストアンサー

免許制にしたほうがいいこと

特別な資格を有さなくとも可能な事で、免許制にしたほうが良いと思えるようなものは何かありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

こんにちは。 もう散々出てますが、自転車ですねぇ。 あと半分冗談ですが、子作りや育児とか言うと怒られるかな…(^-^;) 未熟な親が多すぎるような気がして。

madausa
質問者

お礼

やっぱり自転車ですか。手軽な乗り物であるゆえに、責任感まで軽くなってしまうんですかね。 育児、子育て。冗談なのはわかりますが、その気持ちもわかります。技術や知識が未熟なのは仕方がないにしても精神が未熟では問題ですからね。

その他の回答 (17)

noname#153101
noname#153101
回答No.18

こんにちは。 丸1日考えてみたのですが、既出の自転車しか思い浮かびませんでした。 ということで私も自転車運転免許制に1票! 自動車だけではなく車と名のつくものは、便利なのと同時に動く危険物なのだとの認識を徹底したほうがいいと思います。特に、加速する乗り物は無防備な人間にとっては凶器ですし。 自転車は免許制じゃないから、そこまで考えが及ばないのかもしれませんね。

madausa
質問者

お礼

やはり自転車になりましたか。それだけ大勢の方が意識している問題ということですね。 免許制はともかく自転車については強制力のある規則ができる時代が来そうです。 回答ありがとうございました。

  • DCneter
  • ベストアンサー率34% (24/70)
回答No.17

概出の意見が多いので、回答が被ら無い、解答をします。 1.車椅子とシニアカー(セニアカー)の運転 使う年代に、よっては個人主義者も多く、 道路交通ルールを守らせるコトを前提に最低でも許可制に、すべき。 2.ベビーシッターや、メイド(お手伝いさん、家政婦) この職業は依頼相手の命に、かかわるコトも多く、業界団体で講習会を開いて免許制度を採用するべき。 業者に、よっては、にわか知識の従業員も、多いので。 性格面とか接客態度の悪い従業員を閉めだして欲しい!

madausa
質問者

お礼

シニアカーの事故は多いんですね。特に高齢者の利用するものは高齢社会化がさらに進行する今後の問題点ですね。お年寄りが自立した生活ができるということは大事ですが使い方を誤れば危険な道具になるのであれば、許可制にするべきかもしれませんね。 ベビーシッター、無認可保育園なども問題が多いようですね。これは保育園など公的な託児施設が少ないということが無責任な素人業者の乱立を助長しているとも考えられます。とくに乳児保育の枠などとんでもない倍率の争奪戦になってしまいます。職員や施設を増やすのも経済的に大変なのでしょうけど、果たしてこういうところに使う税金はムダなのだろうか、と首を傾げてしまうこともあります。 回答ありがとうございました。

noname#150341
noname#150341
回答No.16

テレビ出演。 昔は、某か一般には見られないほどの 才能がある人、美しい人、スタイルいい人、秀でた能力ある人が出演するなどで、そうそう出演できなかったですが、今は、そういうことに限らず、誰でも出られ、視聴者側は地デジにはなったものの、まだ、見たい番組を見られるとはいっても、出演者までをお気に入りの人のものだけ、セレクトしたものだけ見られることはなく、選択権なく、一方的に見ることになる番組も多いため。 テレビには洗脳効果もあり、BPOもできたため。 出演する上で視聴者に対するマナーが守られている人か、テレビ出演、してOKか、×か、の免許内容の他、独占禁止法による、出演回数等も・・・ 同じタレントさんばかり、いくらCMで人気No.1とかアピールされていても、ドラマの視聴率は5%割るだの、1人ばかり、或は似たような顔の人ばかり立て続けに執拗に出されると、制作者側ウラの洗脳的策略もまる見えになっていたり、視聴者側もウンザリしてしまうので、たいていは出る回数は飽きられない、また出て欲しいと思われ、引っぱり出される程度に慎み、ほどほどに・・・を心がけているプロデュースが多い中、異常に押し出しすぎるタレントさん関係者もいるので・・・。 或は、テレビの画面もかなり大きいのが地デジで普及されたので、見ていて気分の悪くなる様な画像(特に気持ち悪い昆虫類や、手術中の血まみれ画像など、アップになることで、一般視聴者の体調に悪影響を及ぼす可能性のある映像もあります)、は何か事前に審査なりするとか、、、 よくこのアップに大画面で耐えられるなぁ、という類の映像もありますからね。 少なくともそうした映像が出る場合、断りは入れて欲しいですね。

madausa
質問者

お礼

メディアの業界は規制のルールを破ることで大衆の興味を惹きつけるという手法が常套となっていますね。これはいっそのことTVを見る側を免許制にしたほうがよかったりしませんか?放送局ごと今より性格を特化させて局ごとに視聴する免許(資格)が異なるとか。 回答ありがとうございました。

noname#192958
noname#192958
回答No.15

ベタですが自転車 原付同様に免許制にしてもらいたいです。 昨今の自転車のマナーの悪さには閉口しています。 特に中高生は悪すぎる。 ペット飼育も免許制にしてもらいたいです。 安易に動物を飼うべきではないのです。

madausa
質問者

お礼

自転車は回答の中でも多数の意見がありますね。もし今より明確なルールがしかれたら歩行者だけでなく利用者自信を危険から守ることになります。 ペットもそうですね。行き過ぎた動物愛護をするくらいなら免許制したほうがいいです。 回答ありがとうございました。

回答No.14

参政権(選挙権) 理由:きちが●でも参政権があるのは間違ってるから。 身分制度:人間はやっぱり格の違いがあると思うから。バリバリに働く社会人と引きこもりやニートが同等の権利を有するなど許し難い。

madausa
質問者

お礼

刺激的な回答です。たとえば年齢の他に人格の適正を要するというような案でしょうか。 これは一部で賛成できるのですが、資格を認定する側が国家であれば民主主義の否定になりかねないという危うさを含みますね。 後半は免許制の話題からは逸脱していますが、気持ちはわかります。中東やアフリカの共産主義国家ならそのような制度がある国も存在しそうな気がしますが、なかなか、うまくは行かないでしょうね。 回答ありがとうございました。

noname#152554
noname#152554
回答No.13

「自転車」は、既出で御座いますね・・・。 半ば冗談、半ば本気ですが、 ★『結婚』と『出産』ですかネ?。 ↑ 我が子を虐待したり、死なせたりする「馬鹿親」の記事を読みますとね・・・。 「結婚」するにも、人の子の親になるにも「人物審査」や「人格試験」みたいなモノ実地したりして、「免許制」にしたら?、と言いたくなります。

madausa
質問者

お礼

本当ですね。自分と同じような心を持った人間なのかを疑うことがあります。どんな背景があるのかわかりませんが子供を虐待する大人は大嫌いです。 回答ありがとうございました。

noname#159326
noname#159326
回答No.12

こんにちは。 私もNO5様と同じで工事現場などで車を誘導する人です。 進んで良いのか、止まれなのか、ハッキリ合図を出さない人も居るので判断に困ります(-_-;) スーパーの駐車場出入口で誘導する方も。 かえって、誘導する方が居るおかげで、出入口が渋滞、目の前の道路も渋滞している事も多いので(-_-;)

madausa
質問者

お礼

いますね。駐車場の整理員なんてわかりにくい誘導でこっちを混乱させるくせになんか表情が偉そうなんですよね。私もイラっとすることがあります。 回答ありがとうございました。

回答No.11

・大学教授(大学の先生) 小中高校の先生というのは、教員免許という資格がなければなれません。 ところが、大学の教授というのは、特にそのような免許は不要で、学校側が「この人を教授にしたい」とすれば、何の資格を持たない人が教授になることが出来ます。 大学教授というと、いかにも、その分野の専門家、みたいなイメージが多いですが、その実、かなりデタラメなことを言っているだけの人も数多くいます。また、医学部教授、とか言っても、医療全般に詳しいわけではなくて、医学の中でも例えば内臓だけに詳しいとか、眼科にだけ詳しいとか、そういうことは珍しくありません。中には、医学部教授だけど、実は医学は全く素人の哲学の専門家だった、なんてことだってあります。 まして、法学部とかになると、落選した政治家とかが腰掛で教授をしていることも少なくありません。 学校としては、客引きのつもりなのでしょうが、そういう人が「○○大学教授」として、何か、すべてについて詳しいような顔をして間違ったことや、極論を連発しているのを見ると、何か制限を付けたほうが良いのではないかと感じます。 ・スポーツのコーチ(指導者) 最近、柔道必修化を巡って、その危険性がどうこうといわれていますが、そういうものも含めて、スポーツの指導者に何らかの資格を導入すべきだと思います。 運動というのは、健康に一直線でつながったものです。 柔道に限らず、競技中の事故で死亡する、後遺症の残るような大怪我をする。そういう事例が山のようにあります。 そういうことが起こる理由は、指導者の知識のなさです。学校の部活の顧問などの場合、下手をすると、その競技を全く知らない人が、医学的な知識も一切なく存在しているだけ、なんてこともあります。 また、スポーツ少年団などの中にも、そういう人物というのが存在します。 危険この上ないと思います。何らかの規制を設けるべきではないかと思います。

madausa
質問者

お礼

大学教授は免許不要だったのですね。兄が大学で講師をしておりますが、そんなことは全く知りませんでした。確かに非常勤の講師だと私の父なんかもやってましたが父は教員の資格なんてもっていませんでした。それでも医学部の教授が素人という話は驚きです。 スポーツの指導員も健康や命に関わるものですからプロとしての適切な知識を有する必要がありますね。 回答ありがとうございました。

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5926)
回答No.10

このサイトでの回答、特に白黒がハッキリするデジタルライフカテゴリーには制限を設けるべきと感じています。

madausa
質問者

お礼

そのカテゴリで何か苦い経験があったのですね。確かに人生相談やアンケートなどはいいですが、法律や学問で明確な正解がある質問に間違った回答がついていると不安になったりします。サイトの性質を否定するような話なのですが、お気持ちはよくわかります。 回答ありがとうございました。

noname#150338
noname#150338
回答No.9

 携帯電話とインターネットです。 子供には危険すぎると思うので。  子供には専用の「子供用携帯」しかダメにして、学校でネットに関する教育を行う。  大人もきちんと勉強して免許を取った人でないと使えない。  きっと世間の方々は「大反対」多数とは思うのですが、免許制にした方が世の中少しは良くなるような気がします。 考えが浅いようで恥ずかしいですが、個人的にそう思います。

madausa
質問者

お礼

携帯電話、インターネット。確かに子供には危険ですね。 多人数が利用する以上、そこは現実の社会と同じような世界ですね。相互の匿名性が保たれているうちは安全かもしれないが、片方だけ身元がばれてしまったり平等性が失われると現実社会以上に危険な世界と化すことがあると思います。ネットの世界で痛い目を見た人の多くが正しい使い方というものを軽視していた人物でないかとも考えられますね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A