• ベストアンサー

延長ケーブルの絶縁(メガ)測定方法について

会社より職場で使う電動工具の絶縁測定を実施するように指示されました。 その中に延長ケーブルも含まれてます、電動工具は分かるのですが、延長ケーブルの絶縁測定方法が 分かりません、よろしくご指導願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

線間の絶縁抵抗測定と外観点検で良いと思います。 完璧を望むなら、バケツなどに水を入れて濡れても良い部分を浸けて、水との絶縁を測定する。

singen0315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、大変参考になりました。 さっそく線間測定実施しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

そのまま測定すれば良いのでは 線間間および各線もしくは全線一括と対地を

singen0315
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、今後の参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高圧ケーブル絶縁測定

    電気管理技術者です。先日G方式で高圧引込みケーブルを絶縁測定しましたが,300MΩしかありませんでした。使用開始より18年です。〔各相別に測定すると700~1500MΩ〕60mm2で120mあります。ビルの屋上〔6階〕にキュービクルがあり,その屋上にはNTTの電話のアンテナが5本立っています。絶縁抵抗計はμAオーダーで測定するものなので,電波による電磁誘導などで絶縁抵抗計に影響することがあるのかどうか知りたいと思います。E方式の測定では絶縁抵抗計は影響ない値です。〔mAオーダーで判定するからかもしれません

  • 高圧ケーブル絶縁測定

    電気管理技術者です。先日G方式で高圧引込みケーブルを絶縁測定しましたが,300MΩしかありませんでした。使用開始より18年です。〔各相別に測定すると700~1500MΩ〕60mm2で120mあります。ビルの屋上〔6階〕にキュービクルがあり,その屋上にはNTTの電話のアンテナが5本立っています。絶縁抵抗計はμAオーダーで測定するものなので,電波による電磁誘導などで絶縁抵抗計に影響することがあるのかどうか知りたいと思います。E方式の測定では絶縁抵抗計は影響ない値です。〔mAオーダーで判定するからかもしれません。〕

  • 絶縁抵抗測定のしかた

    電気工事士初心者です。 3相200Vモータ配線の絶縁抵抗測定について教えて下さい。 1)モータ側ケーブル(結線は浮かしている)の指示値が 500Vレンジで「70」の数値を指しました。  500Vレンジでの目盛(MΩ)は左から∞*100*50~0.2* 0.1*0の順です。  この指示値「70」で配線ケーブルの絶縁は良いので  しょうか? 規格で「0.2MΩ」とありますがそれは測定器の「0.2 」の目盛そのものでよいのでしようか? 2)上記ではモータ本体の結線を浮かした状態で測定し  たのですが,結線した状態で測定しても良いでしょうか?   できれば測定手順等も教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。    

  • 絶縁抵抗の測定について

    ケーブルや機器の絶縁抵抗を測定する場合、ケーブルや機器を浮かした状態で、 低圧or高圧のメガーで測定するものと理解しています。 別の方法として、たとえば、通常使用している回路に電流計/電圧計をつなげて、ケーブルと 機器に流れる電流、電圧の時間変化の統計を取ることで、電流、電圧値の時間変化がわかるので、 絶縁抵抗の変化が確認できると考えていますが、この考え方で絶縁抵抗を測定しているといえる のでしょうか。 恐れ入りますが、ご回答賜りたくよろしくお願いいたします。

  • ケーブル延長

    シガー電源、充電簡易タイプのセキュリティーを取り付けました。 バンタイプなのでシガー電源ケーブルが微妙に足りず20センチほど 延長しました。 延長方法はケーブルを切断して内部の赤白のケーブルを継ぎ足しました。 電源も入り正常に動いてますが大丈夫でしょうか? ハンダでつなぎ、絶縁チューブで加工してあります。

  •  古い分電盤の絶縁測定について

     古い分電盤の絶縁測定について  単相3線式100/200Vの分電盤で  100Vコンセントの電圧線を1極(1P)のブレーカーに接続され、  接地線をニュートラルスイッチ(NS)に接続している分電盤で、  絶縁測定を実施する場合は、  NSを外して測定するのでしょうか?  ちなみに、外さないで測定した所、  20MΩ以上でした。  知っている方、詳しい方  ご指導願います。

  • 高圧電動機の絶縁測定

    高圧電動機の絶縁抵抗測定で、固定子-回転子間の絶縁を測定する意味があるでしょうか?もしあれば基準や目安を教えてください。

  • 絶縁測定について

    通常ブレーカの所で絶縁測定をする場合は ブレーカをOFFにしてアース端子を分電盤のアースに接地してアースチェックを行ってライン端子をブレーカーの2次側の端子に接触させて絶縁測定を行い確認すると思うのですが、以下のサイトでは http://plcseigyo.com/other/post-7050 白線と黒線を短絡して測定しております。 ワニグチグリップで これは線間の絶縁測定の方法なのでしょうか? その違いがわからないので教えてください。

  • 絶縁抵抗計を使って電動機の絶縁抵抗を測定したいのですが、黒い線(クリッ

    絶縁抵抗計を使って電動機の絶縁抵抗を測定したいのですが、黒い線(クリップ)と赤い線(針)はどこらへんに使えば(接触?)いいのでしょうか? 使い方がまったくわからないので、わかりやすく教えていただけないでしょうか。電動機は交流200Vで使用してます。

  • 絶縁測定方法について質問です。

    絶縁測定方法について質問です。 マグネットの二次側で測定する理由がいまいちわかりません。 初歩的なことで申し訳ないですが、回答宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンタ オークマ MA-600HⅡ を1時間稼働させたときの消費電力が知りたいです。
  • マックスで動かしたときの消費電力を教えてください。
  • CO2削減量を計算するためには消費電力を知る必要があります。
回答を見る