• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飽きてしまった趣味 まだ続いてる趣味・ブーム)

飽きてしまった趣味と続いている趣味・ブーム

noname#159321の回答

noname#159321
noname#159321
回答No.7

こんにちは。 >飽きてしまった趣味 まだ続いてる趣味・ブーム まず飽きてしまった趣味ですが、もんじゃ焼きを作って食べることです。 毎度口の中火傷しています。(笑) 食べ飽きましたので。 >まだ続いてる趣味・ブーム 私は高校の時からアコギをしているので、ずっと趣味として弾いています。 特に伊勢正三さんが好きで。CDも勿論持って大事に聴いています。 また自分でYou Tubeのチャンネルも持っているので 2000以上の動画をアーティスト別に入れてます。 Upはしていませんが海外含め友達も沢山います。 同様にソニーのxアプリを使用してCDから曲を取り込んで編集し CD-Rにオリジナルのコンピのアルバムを作り ジャケットも好きな画像を一時保存し、そこに曲名も入れて作っています。

akubisinan
質問者

お礼

こんにちは 食べ物は、食べ過ぎると急に嫌気がさして、大好きだった食べ物も十把一絡げにランク落ちです。 わたしはキットカットでその現象が起きました。 わたしも、YOUTUBEでたまに招待を受けるのですが「どうしてわたしなんかを?」と思ってなかなか歓待に答えていません。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 趣味でギターをやろうと考えているのですが、、、

    趣味でギターをやろうと考えているのですが、、、 中一の女です。 小さいころから、ギターが弾ける人に憧れていました。 昔、母が使った、アコースティックギターが家にあります。 そのギターを弾けるようになりたいのですが、初めはどんなことをすればいいんですか? 独学でも大丈夫ですか? あと、弦が一本なくて、、、 弦は、自分で張り替えられるものなのでしょうか? やり方も教えていただきたいです。 高校に行ったら、バンドを組んでみたいと考えています。 趣味(特技)でやろうと考えているので、本格的に習うとまでは、、、 中学生なので、あまりお金がかからない方法がいいです。必要な本やら道具を買うくらいなら。 色々とありすぎますが、よろしくお願いします。

  • 骨董品の収集を新たに趣味に加えたいのですが

    私の趣味は、囲碁と映画くらいしかありません。 それも、どちらもしていてそんなに楽しく感じたことがありません。 楽しくて「ハマル」ほどの趣味ではないのです。 それで、新たにほんとに楽しくて「ハマル」くらいの趣味を持ちたいと思っています。 いま考えているのが、骨董品の収集です。骨董といっても、そんなに高価なものではありません。 比較的安価で、面白く、魅力的な品を集めたいと思っています。 集める前に、自分としては何を集めたいのかを明確にしておく必要があると思います。 なんでもかんでも面白ければ集めるのでは、雑多なものの集まりになってしまうので、それは避けたいと思います。 素人が、骨董の趣味を始めるに当たって、何を集めたらいいか。 これは、もう自分が興味を持てるものを集めるのがいいに決まっているのでしょうが。 それでも、何か素人が入って行きやすい分野とか品とかあるのではないでしょうか。 そのあたりのことを、素人向けに教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • オタク趣味の止め時

    今までずっと趣味一筋で生きてきたオタク人間が、オタク趣味を止める時ってどんな時ですか? 身体的要因(加齢による体力の衰え、病気・怪我等) 金銭的要因(お金が続かない、貯金したくなった等) 時間的要因(仕事・デート・家事等が忙しくて、趣味の時間が取れない) 心理的要因(マンネリ化、恋人で十分満たされてる、恋人や友人に引かれた等) その他要因(好きなバンドやグループの活動休止、趣味仲間が卒業した、ブームが去った等) …が主な要因なのでしょうか?

  • 趣味でエレキ

    今度エレキやろうとしてるものです。 いろ(2)な過去の質問やその回答を見るとレジェンドなどのいわゆる低価格のものは良くないと言う意見をよく見ます。 僕の場合は、バンドとかではなくただ(2)趣味と言いますか自己満足と言いますか、そういうのでエレキギターを『楽しみたい』と思っていて『より良い音』などは求めていないんですが、そういう人にもやっぱり低価格のものはイケないんでしょうか??? あと、今自分がやりたいのはベース傾向なんですが、1人で趣味としてやるにはやっぱりベースはきついですか??? 長くなりましたが、回答お願いします。

  • 趣味と呼べるモノ、有りますか?

    私は、33歳の時に、 友人に誘われて、ギターを始めました。 (クラシックギターです) 自分では、会社勤めや家事の合間に出来る趣味、、と思ってましたが、 実際には、毎日手に取る事が出来ない状態です。 一度始めると、1~2時間弾いたりするんですが、 週末の休みに、一度しか弾かなかった・・・という時も多いです。 (・・・というか、そんな事が多いです) 先生は、毎日20~30分は、弾くと良いですよ!と言ってましたが、 会社から帰って、家事をした後・・・時計を見ると、 弾く事が出来ない事が多いです。 練習日の数日前に、バタバタ練習して、追いついてる状態です。 これで、ギターが、私の趣味と言える???と思ってしまいます・・・・(笑) ギターは、日々の練習がママならない自分には、趣味として向いてないのかしら?? 他に、何か良い「人生の楽しみ方」が無いかな??と最近思います。 皆さんは、何か「趣味」と呼べる楽しみを持っていますか? どれ位の頻度で、楽しんでいますか?

  • 皆さんは趣味でコレクションしているものはなんですか

    皆さんは趣味でコレクションしているものはなんですか? 僕は映画(洋画)が大好きなので、必ず観に行った作品のパンフレットは買います。気に入った映画があれば、サントラCDやポスターも買ったりもしてます。ここ3、4年でMARVELやDCのアメコミヒーローにハマり過ぎて、ホットトイズなどのフィギュアにも手を出すようになっちゃいました(笑) それ以外の趣味は 洋画、海外ドラマのブルーレイ収集 仮面ライダーの玩具(ベルトなど) 洋楽、映画・ドラマ関連のサントラCDなど かなり僕の趣味も偏ってる方だと思いますが、皆さんはどんな趣味やコレクションをお持ちですか?

  • 何事も飽きっぽく、趣味が続きません。

    何事も飽きっぽく、趣味が続きません。 バスケット→バイク→オーディオ→ゲームと、色々やってきました。 が、どれもすぐ飽きてしまい、中途半端で終わってしまいます。 特にここ数年はひどくて、何をやっても半年~1年で冷めてます。 バスケットはもうやってません。 バイクは持ってますが、足代わりの原付をたまに乗ってるだけ。 近所の買い物に使うぐらいで、ツーリングは行かずじまい。 オーディオも一式持ってますが、最近はほとんど聞かず。 ゲームもハード・ソフトともに揃ってますが、滅多にやりません。 一旦ハマると一気にハマっていく(何時間も夢中になったり、グッズを買い漁ったり…)んですが、 ある時期をきっかけにプツッと切れる感じで興味がなくなります。 今はギターに興味を持っていますが、飽き性なので始めるのが不安です。 お金もかかるし、荷物も増えるし、飽きた時の処理が大変…など。 あれこれ考えてしまって、なかなか始められません。 趣味がないから休日も本当に暇で、ネットか昼寝ぐらいしかやってません。 飽き性に趣味を見つける事は不可能なのでしょうか? 正直この飽きっぽさにはウンザリしてるんですが、改善する手段も見つかりません。 何かアドバイス頂けるとありがたいです。

  • 病的なほど飽きっぽく、趣味が続かない

    タイトルの通りなのですが、病的なほど飽きっぽく、悩んでいます。 私は多趣味なほうだと思うのですが、どれも身につかず、1週間~1ヶ月ほどで興味の対象が変わります。 今日は絵に興味を持っていたとしたら、1ヶ月後には絵に興味がなくなり、音楽に興味を持っていた、という感じです。 仕事や学業など、ある程度の責任が伴うものは最後までやり遂げます。が、趣味だけは飽きっぽくて続かないのです。 これまでに興味を持ったものは、コンピューター言語、アニメーション、絵、音楽、楽器(ギター、ドラム)、などで、唯一それなりに身についたのはギターだけです。 1年~3年スパンで興味の対象が変わるのなら良いと思うのですが、どうも自分の場合は病的であるような気がしています。 みなさんはどうでしょう??私は病的ですか?また、同じ趣味を長く続けるにはどうしたらよいか、アドバイスお願いします。

  • 趣味を探しています。

    趣味を探しています。 自分は現在高校1年生の男子なんですが、夢中になれるような趣味がありません。 幼稚園から水泳、剣道をやっていて 小学校、中学校と野球をやっていました。 高校に入ってバスケを始めましたが部活動がつまらなくてやめてしまいました。 いまはシーズンにはスノボーやサーフィンをやっててギターもかじってる程度なんですが ひたすら夢中になれる趣味がありません。 正直自分はパワーはなくて野球でも1,2番を打ってました。 どちらかというとすばしっこい系で球技も好きです。 好きなものはがむしゃらに嫌いなものは放り投げる性格なので やりたい!と思えることがみつかったら努力するつもりです。 もしこんなものどうかな?ってものがあれば ぜひおしえてもらいたいです。 回答よろしくおねがいします

  • 彼氏の趣味

    私の彼は趣味が風俗行きだと言います。 趣味だから行っている時は彼女のことは 頭にないと… 今まで出会ってきた彼氏、男性の友人の中で このような人がいなく、私にはほとほと理解できません。 何で行くのかと聞いても趣味だからなぁと… 釣りとか何かの収集とか何とか巡りとかなら 趣味としてわかるのですが… 男性で風俗行きが趣味という人はどこに醍醐味を 感じるのでしょうか。 毎日受けて立つといっても彼女じゃだめなのでしょうか。 また女性の方で、自分の彼氏や夫の趣味が 風俗行きという人はどう対応していますか。 何が嫌って、女としての嫉妬心もありますが 何より病気になりたくないのです。