• 締切済み

携帯の充電がすぐ切れて困ってます(;_;)

中3の男子です(*^□^*) 今使ってるdocomo携帯なんですけどすぐ充電が切れるんです(;_;) それで買い替えようと思ってるんですけど本体代は自分で払わないといけなくてしかも今変えると学割の契約で2年使ってないんで9000円ぐらい余計に払わないといけなくなっちゃうんです(T_T) どうしたら良いんでしょうか(・・?) あと変えるならスマホが良いんですけど今あまりお金が無いので困ってます(^o^; 買うんならいいの買いたいんです)ω( どうしたら良いんですか(?_?)

みんなの回答

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

携帯電話の電池パックが寿命を迎えてるのです。 ドコモプレミアクラブの会員になってるなら、1年以上2年未満なら500ポイントで、2年以上使ってる携帯電話なら無料で電池パックを交換してもらえますから、お母さんかお父さんに確認してください。 (中学生の契約は出来ないので親が契約してるはず) 電池パックだけの購入も出来ますが、1,200円程度の価格になります。 ちなみに、中学生は勿論、高校生になっても「親の承諾」がないと携帯電話の買い替えは出来ませんよ。 (未成年者の契約は法的にも無効です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xso
  • ベストアンサー率55% (64/115)
回答No.1

電池のセルが弱くなっているのだと思います 充電式電池を充電しながら使うと過充電になりがちで電池が痛んでしまいます docomoショップに携帯と一緒に持って行って電池を買い変えるといいです 電池は3000円ぐらいだと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おすすめのスマホ用の携帯充電器はありますか?

    エネループの単三電池は5本持っていますが、 今使っているスマホ用の携帯充電器は、30%増やしただけで電池切れになってしまいます。 おすすめのスマホ用の携帯充電器はありますか? docomoのアローズを使っています。 できれば、充電10%になっても100%に回復できるようにしたいです。

  • auの携帯の人に質問です。

    auの携帯の人に質問です。 今、僕はパカパカ開く携帯で、受験を機にスマホに変えたいと考えています。 ただ、一年前に携帯をかってしまったので、二年契約の途中なんです。 こういうタイミングで機種変するとお金がかなりかかるものですか? ちなみに、 学割で更新月は三月です。 あとスマホの値段とかも学割で変わるとか聞きましたが、契約中でもいけるんですかね。 知っていらっしゃること沢山教えて下さい!

  • 携帯料金について

    わたしは今現在DOCOMOのF-03Cを使っています。 契約は2年で1年使いました。携帯の本体価格みたい23000円くらい 残ってます。 パケホダブルに入ってます。電話は10000円くらいを超えると止まるように なっています。メールはできます。 私はもの凄く電話をします。なので10000円を超えて電話が止まると すごく不便です。 私の知り合いにDOCOMOのスマホを使っている人がいます。 その人は同じDOCOMOなのにどこにかけてもタダと言います。 本当にタダになるのでしょうか?? もしタダならぜひスマホに変えたいと思うんですが。 もし携帯を変えずに通話料金が安くなるならその方法を 教えて下さい。

  • 携帯の充電器失くしました

    ドコモの携帯の充電器を失くしました。 ドコモショップに行ったら3000円で売りますと 言われたのですが、ちょっと高くて… 全社共通の充電器というものは売ってないでしょうか? (できれば安くて、使い捨てでないもの) また、他にいい方法はないでしょうか?

  • 家族4人(夫+妻+子2人)でのスマホ運用料金

    今、auで契約しておりますが、もうすぐ2年縛りが終わり、 NMPするか機種変するかで迷っています。 <現在> (夫)3Gスマホ プランZシンプル980円+315円+ISフラット5460円-学割980円-毎月割2000円=3775円 (妻)3Gスマホ プランZシンプル980円+315円+ISフラット5460円-学割980円-毎月割2000円=3775円 (子1)キッズ携帯 プランZシンプル980円-学割980円=0円 (子2)キッズ携帯 プランZシンプル980円-学割980円=0円 で、通話料を合わせても毎月8500円程度で運用できています(通話はほとんどが家族間)。 ※本体は一括0円の機種を購入しております。 Docomoでもソフトバンクでも拘りはないのですが、 NMPをして料金が同等または更に安くすることは可能でしょうか? (本体は一括0円機種、親がスマホ・子供はキッズ携帯を前提として) カタログや店頭の説明チラシを見ても、これほどの割引が受けられそうにないので悩んでいます。 機種変でも良いのですが、機種変で一括0円の機種は少ないでしょうし、 学割はあと1年で切れるような感じなのでMNPで検討はしたいのですが・・・。 なお、今のスマホが夫も妻も、今にも壊れそう(充電の不備等)な状態にあり、 今の機種を使い続けるというのは難しそうです・・・。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • これって機種変できるんですか?

    高1の男子です。 僕は今DOCOMOの普通のぱかぱかの携帯を使ってます。 それで2011年ぐらいの学割に入ってるんですけどスマホとかに機種変できるんですかぁ? 教えて下さい! 解答よろしくお願いします!

  • 携帯電話の充電について

    ドコモの携帯をずっと使っています。 今使っている携帯はP209で、もう2年ぐらいは 使っているのですが、最近、充電をしようとして 携帯をホルダーに置いてもなかなか赤いランプが つかないのです。 何度か置き換えたり、携帯の磁石のところを ちょっと手でこすってみたり、、、 充電する側も、置きっぱなしなのでホコリが ついていたりするので、ちょっとはらったり、、、 そんなことを繰り返し、なんとか充電はできるのですが、なにかいい方法はないでしょうか? やはり、パッと置いただけで赤ランプがつくのが ふつうなので、充電するのに5分ぐらい何度も何度も 置き換えるというのは困りものですよね~ ドコモショップにもっていけば、なんとかしてくれたりするのでしょうか・・・ 回答よろしくお願いいたします

  • バッテリーの充電

    現在ドコモのN2701という機種を使っています。その機種に限らず、今の携帯電話は充電する時に電池を本体に付けて充電しないといけませんよね?電池の予備を2個持っていますが、2個あるいは3個充電するときもずっと本体を充電器につないでおかないといけないですよね。15年くらい前は電池だけで充電できる携帯電話を使っていた記憶があります。まあその頃は電話も電池も今より大きかったですが。 電池だけで充電する道具とかないのでしょうか?

  • 子供のdocomo携帯の経済的な契約方法

    中学生の子供に携帯電話を新規で持たせようと考えています。 現在同居の祖母と共有しており、らくらくホンにパケダブルをつけています。 現在は学割プランがあるようですが、タイプバリューで本体を新規購入しなければ適用できないと聞きました。 本人はスマホを嫌がっており、FOMA携帯にする予定ですが、docomoで本体を購入すると6万円ほどになり高額です。 出回っている1万円程度の白ロム機の新品を持ち込んでパケダブルをつけて契約し、祖母の携帯からパケダブルを解約することにした場合、学割はなくなりますが、トータル金額を考えると安上がりなように思うのですが、白ロム機を使うとなにかデメリットがありますでしょうか。

  • 携帯を充電すると・・・

    今、ドコモのSH703iを使っているんですが、充電をしようと、携帯と、コードをつなげた瞬間、電源が切れて、充電ができなくなってしまいます。(充電中のランプがつかない) どうすれば直るのでしょうか、お願いします。

ソフトバンク光 ルーター交換
このQ&Aのポイント
  • ソフトバンク光のルーター2.4に交換して接続すると停電時回線に接続していませんかと出る
  • パソコンまたはスマートフォンのOSはiOSです
  • 接続方法は無線LANで、電話回線の種類はひかり回線です
回答を見る